goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんだらけ。~パンダとパンツと福井時々南紀白浜~

『世界一周ぱんだの旅』等国内外一人旅とパンツ屋ラーナニーニャと日々の忘備録。パンダとパンツを通じて福井と白浜を発信!

ぱんたび香港・マカオ・広州(2011.4)~エアインディア機内食編~

2011-04-20 21:53:11 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

私的に値段の割に、ハイレベルだったエアインディア。

まず関空→香港までの飛行中の機内食。

ウワサで聞いていた通り、カレー♪

チキンかフィッシュって聞かれ、チキンを選択。

↓左側のほうがチキンカレーで右側のほうがオクラが入ってた野菜カレー

どっちも普通においしかった。

細長いお米にあう、カレー2種でしたよ。

まぁ機内がカレーの香りで充満しましたが(笑)

フィッシュを選んでいたらどんなカレーが出てたんだろう・・・

 

香港→関空の帰国便でもカレーかなーって期待(笑)してたけど

帰りはカレーではなく、しかも選択できなかった

↓ソバがでた

白いご飯は日本米でしたよ~。

中途半端にソバがでてきたもんだから、

地元の越前そばがかなり恋しくなりました(笑)

・・・と、以上。エアインディアの機内食でした~

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ぱんだらけ。3 ~世界一周パンダの旅展~

日時:2011年4月29日(祝)~5月8日(日)

    10:00~18:00

会場:新栄スクエア(福井市中央1-14-12)

↑赤い四角のところ

 


ぱんたび香港・マカオ・広州(2011.4)無事に帰国!

2011-04-18 23:47:32 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

広州から無事に香港にたどりつき

香港で1日過ごしたのち

17日の朝8時台の便で無事に帰国しました~

香港で泊ってた宿が、お部屋でインターネットができずで…

ちなみに、香港でもパンダグッズを調達してきましたよ♪

写真展の時にお披露目します(笑)

また詳しいレポートをかねたブログはおいおいってことで

とりあえず無事帰国のご報告でした~。

 

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

第3弾『ぱんだらけ。3』の写真展開催決定!!

今回は2011年1月28日に一般公開されたマカオのパンダさんもいますよ~♪

また、東京・上野にやってきたリーリーとシンシンが中国・広州にいたときの写真もご覧いただけます。

今回の場所は福井駅からすぐのところなので、

GWに上野動物園まではちょっと遠くて会いにいけない…という方はぜひ(笑)

福井駅前にある『響きのホール』の壁にも大きいポスター貼ってもらいました♪

 

ぱんだらけ。3 ~世界一周パンダの旅展~

日時:2011年4月29日(祝)~5月8日(日)

    10:00~18:00

会場:新栄スクエア(福井市中央1-14-12)

↑赤い四角のところ

こんなご時世だからこそ開催を決めました。

皆さまの心の癒しになれれば幸いです。

 


ぱんたび香港・マカオ・広州(2011.4)~マカオのパンダさんにご挨拶~

2011-04-13 23:59:13 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

ようやーく、この日がやってきました。

念願のマカオのパンダさん達にご挨拶ができましたよ。

広州からマカオへのバス旅の詳しいことや、

マカオのパンダ館の様子などはまた別の日に紹介するとして・・・

とりあえず、会いたてホヤホヤの開開(カイカイ)♂と心心(シンシン)♀を♪

 

到着すぐにパンダ館へ行ったときデス↓

お顔が見えているのが開開で、開開の体の一部分か!?

とも思えるところで寝ているかと思われるのが心心です。

心心のお顔が見えな~い(泣)

パンダ館が13時から14時の間、中休みになるので・・・

その間はパンダのお土産屋さんを覗いてみたり、軽食をとったり、

パンダのインフォメーションセンターに行ってみたりして時間をつぶし、

14時にもう一度行ってみると。。。

 

 

うきゃきゃ。笹タイムの最中ではありませんかー。

しかも、さっきお顔が見えていなかった、心心のお顔がバッチリ。

丸顔でお目目のクマの部分が八の字形で目じりが筆ではねた感じですねー。

2008年7月26日生まれのまだ2歳の子パンダです♪

心心が笹を食べているところに、開開が進入してきて・・・

ツーショットをいただきましたよー。

開開はお目目のクマの部分がまっすぐですねー。

そして、一番の見分けポイントは開開の大きなミッキーマウスのような耳なんですって。

(ちょっとこの写真では見にくいケド・・・)

開開も2008年の8月4日生まれなので、まだ2歳の子パンダです。

 

笹タイムのあとは心心はまっすぐ寝室へ行きましたよ(笑)

どーも、この場所がお気に入りのようですね。

うつむせ大の字で寝てました♪

で、しばらくしたら、開開も・・・

たくさん食べて、たくさん寝て、大きくなってね!

 

・・・と、無事に開開と心心に会えてよかったー。

ホっ。

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

第3弾『ぱんだらけ。3』の写真展開催決定!!

今回は2011年1月28日に一般公開されたマカオのパンダさんもいますよ~♪

まさに今日マカオのパンダさん達とご対面できました。

また、東京・上野にやってきたリーリーとシンシンが中国・広州にいたときの写真もご覧いただけます。

今回の場所は福井駅からすぐのところなので、

GWに上野動物園まではちょっと遠くて会いにいけない…という方はぜひ(笑)

 

ぱんだらけ。3 ~世界一周パンダの旅展~

日時:2011年4月29日(祝)~5月8日(日)

    10:00~18:00

会場:新栄スクエア(福井市中央1-14-12)

↑赤い四角のところ

 

 

 

 

 

 


ぱんたび香港・マカオ・広州(2011.4)~広州:パンダグッズをもとめて・・・~

2011-04-12 22:52:15 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

今日はパンダグッズを探しに、問屋街を散策しました♪

とにかく物がたくさん溢れてて(笑)

その中からパンダを探すのが大変!!!

 

『パンダのものありますかー?』って、何回聞いたかなー(笑)

 

ちなみに、今日行ったところはアクセサリー系が多いところで

私がまだ持っていなくて、私好みのパンダをいくつかゲットしました。

どんなんをゲットしたかは・・・まだ内緒デス(笑)

 

その問屋街、まだまだ見ていないところがあるから・・・

広州にいる間にできるだけ多く制覇して、

いろんなパンダを見つけるぞー。

 

そんなこんなであっという間に1日が終わってしまいました。

 

明日はマカオのパンダさんに会いに行ってきます!

やっとだー!

 

 

 

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

ついに!第3弾となる『ぱんだらけ。3』の写真展の開催が決定しました!!

今回は2011年1月28日に一般公開されたマカオのパンダさんもいますよ~♪

っていうか…、9日からマカオのパンダさん達に会いに来てます。

他にも香港のパンダと広州のパンダにも・・・

(あ、でもちょっと予定がくるってまだマカオのパンダさんに会えてないけど・・・)

でも写真展の時には会いたてほやほやの写真がご覧いただけるかと思います♪

また、東京・上野にやってきたリーリーとシンシンが中国・広州にいたときの写真もご覧いただけます。

今回の場所は福井駅からすぐのところなので、

GWに上野動物園まではちょっと遠くて会いにいけない…という方はぜひ(笑)

 

ぱんだらけ。3 ~世界一周パンダの旅展~

日時:2011年4月29日(祝)~5月8日(日)

    10:00~18:00

会場:新栄スクエア(福井市中央1-14-12)

↑赤い四角のところ

 

 


ぱんたび香港・マカオ・広州(2011.4)~広州動物園のパンダさんにご挨拶~

2011-04-11 23:42:46 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

予定を変更して・・・マカオ:珠海から広州行きのバスにのって

やってみました広州~!

地下鉄のってたどり着きました

広州動物園!!!

入口がきれいになってる~。2年前のときのはこちら(2009年に来たときの広州動物園の様子)

↑チケット売場

↑チケットもデザインがかわいくなってるね。

広州動物園には現在2頭のパンダが暮らしてます。

2007年9月14日生まれの武俊♂と2000年8月生まれの龍昇♂。

パンダ館も以前来たときよりかなりきれいになってる~!

 

武俊(ウージュン)

2010年9月に広州動物園にやってきた、武俊。

2009年に碧峰峡基地で飼育体験した時に実は武俊のお世話をしていて、

その時はまだミルクを飲んでたんだよー。

大きくなったね!!元気に大きく育ってて、とっても嬉しいです。

 

龍昇(ロンシェン)

2009年に会いにきた日はほんと暑くて・・・大きな氷をもらってたよね~

そして、すごく楽しませてくれたんだよ。

 

武俊も龍昇も元気そうでよかった♪

武俊がねー、碧峰峡基地の時のイメージでとまってたのが・・・

けっこう激しく動いてたのが、ちょっと面白かった。

動画も時間あるときにアップしていくつもり。

 

では。

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

ついに!第3弾となる『ぱんだらけ。3』の写真展の開催が決定しました!!

今回は2011年1月28日に一般公開されたマカオのパンダさんもいますよ~♪

っていうか…、9日からマカオのパンダさん達に会いに来てます。

他にも香港のパンダと広州のパンダにも・・・

(あ、でもちょっと予定がくるってまだマカオのパンダさんに会えてないけど・・・)

でも写真展の時には会いたてほやほやの写真がご覧いただけるかと思います♪

また、東京・上野にやってきたリーリーとシンシンが中国・広州にいたときの写真もご覧いただけます。

今回の場所は福井駅からすぐのところなので、

GWに上野動物園まではちょっと遠くて会いにいけない…という方はぜひ(笑)

 

ぱんだらけ。3 ~世界一周パンダの旅展~

日時:2011年4月29日(祝)~5月8日(日)

    10:00~18:00

会場:新栄スクエア(福井市中央1-14-12)

↑赤い四角のところ

 

 


ぱんたび香港・マカオ・広州(2011.4)~香港からマカオへ~

2011-04-10 23:50:09 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

香港からマカオへはフェリーに乗って♪

約1時間ほどで到着しました。

あ、マカオのフェリーターミナルでパンダみーっけ。

切手ときっとマカオパンダの心心と開開。非売品だって。

↑こちらはパンダのポストカード。

かわいいけど・・尻尾が黒いね(笑)

 

そんなこんなでフェリーターミナルを散策後、ホテルへ。

あ、香港にはパンダホテルってのがあるんだっけ。。

(あまり便利がよくなさそうなので・・・毎回却下するけど)

マカオのMGMだっけ?パンダがいっぱいいるのって。

パンダのオブジェがね(笑)

こんな貧乏旅行じゃなかったら、一度は泊まってみたいホテルだ。

まぁでもそんな贅沢は言ってられない身なので

格安なホテル予約しておいた。

 

けど、香港のホテルに引き続き、マカオのホテルも結構いい感じ。

きれいなお部屋。

バスルームもキレイ

あ、バスルームにはちゃんと目隠しのカーテンもついてました。

まぁ、一人なので必要ないですが(笑)

で、次の日にマカオのパンダに会いに行くのに

どのバスに乗るだとか、何時からやってるかだとか調べていたら・・・

あらー!!!!!!大変!!!!!!

マカオのパンダ館は月曜日お休みって。

きゃー!会いに行こうとしてたの、11日で。いやーん。月曜日じゃないかー。

しかもマカオって1泊の予定が・・・

 

うー。

はうー。

 

とりあえず予定を変更して朝イチで広州に行くことにしました~

広州でのほうが行きたい場所がたくさんあるからね。

で、日帰りでまたマカオにくることに。

まー。まー。まー。

仕方ない。調べが甘かっさー。

 

てなことでマカオのパンダさん達は一端おあずけ(笑)

 

↓ホテルのチェックアウトの時にもらったパンダ。

なんか。初めてみる感じ&カタチのパンダさんだ。

うー。

本物のマカオのパンダさんにますます会いたくなっちゃったよ。。

 

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

ついに!第3弾となる『ぱんだらけ。3』の写真展の開催が決定しました!!

今回は2011年1月28日に一般公開されたマカオのパンダさんもいますよ~♪

っていうか…、9日からマカオのパンダさん達に会いに来てます。

他にも香港のパンダと広州のパンダにも・・・

(あ、でもちょっと予定がくるってまだマカオのパンダさんに会えてないけど・・・)

でも写真展の時には会いたてほやほやの写真がご覧いただけるかと思います♪

また、東京・上野にやってきたリーリーとシンシンが中国・広州にいたときの写真もご覧いただけます。

今回の場所は福井駅からすぐのところなので、

GWに上野動物園まではちょっと遠くて会いにいけない…という方はぜひ(笑)

 

ぱんだらけ。3 ~世界一周パンダの旅展~

日時:2011年4月29日(祝)~5月8日(日)

    10:00~18:00

会場:新栄スクエア(福井市中央1-14-12)

↑赤い四角のところ

 

 


ぱんたび香港・マカオ・広州(2011.4)~香港海洋公園のパンダさんにご挨拶~

2011-04-10 23:21:23 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

せっかく香港に来たんだから・・・もちろん第一に向かう先は

香港海洋公園(Hong Kong Ocean Park)です!!


香港には1986年生まれの安安(AnAn)♂、1978年生まれの佳佳(JiaJia)♀、


2005年8月8日生まれの樂樂(LeLe)♂、2005年8月16日生まれの盈盈(YingYing)♀の4頭が暮らしてます♪


約2年ぶりとなる再会でございます!

2年前に会ったときの様子はこちら(佳佳&安安)とこちら(樂樂&盈盈)をどうぞ。

 

こんなに早くにまた会えるなんて、ほんと、幸せです♪

 

佳佳(JiaJia)

いい感じで年を重ねてらっしゃいます。

若いときはきっともててたんでしょうね~。

 

安安(AnAn)

安安もかわらずお元気そうでなによりデス。

大きいお耳がステキ~。お目目の黒い部分も大きめで魅力的ですわ。

この写真ではわからないけど・・・

安安は前足の両方の内側の毛が白い部分があって、私を横ギルときにはっけん!

そんな特徴があったなんて、この前は見落としてました。スミマセン(笑)

 

 

樂樂(LeLe)

盈盈(YingYing)

2年前はまだ4歳だったから、2頭一緒のスペースで過ごしていて

笹食べるのも、お昼寝するのも、同じだったけど

”大人”いや”おとぱん”になった(笑)2頭はいまではもう別別に暮らしてました。

今年はもう盈盈(YingYing)の発情期に人工授精を終えたそうな。

でも、今のとこを、ご懐妊の気配は見受けられないとのことでした。

うーん。残念。でも、2年前に来た時、この2頭はホントに仲良しこよしだったし

相性はいいはずだから・・・今後が楽しみだなー。

 

もっといっぱい写真あるので

時間があるときにまた少しずつアップしていきたいと思います。

 

 

 


ぱんたび香港・マカオ・広州(2011.4)~出発!!~

2011-04-09 23:36:59 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

あのー。

パンダさんー??

↑今度こそ一緒に連れて行ってもらうんだ~!と、パンダさん。。

・・・て、スーツケースに収まってないですよー。(笑)

 

なぜか、急遽、『ぱんたび』に出かけることになり・・・

いつもより忘れ物が多いデス。はい。。

まぁ、パスポートがあれば大丈夫さー。

 

旦那さんが飛行機で読めーと進めてくれた本がなくて

たまたま見つけた、『パンダ外交』の本を買ってみた♪

飛行機、途中で寝ちゃってたから・・・まだ読んでる最中だけど

読みやすくて、勉強になる~(笑)

ぱんたびにふさわしい本ですな。。

・・・で、

今回はチョー格安チケットのため

初めてエアインディアの飛行機に乗って香港までやってきました。

なんかねー。ホント、どーなん?大丈夫なん?って思ってたけど

ぜんぜん大丈夫やった。

しかもむっちゃ空いてて、快適なフライトでした。

噂できいてた通り、機内食はカレーでした♪

チキンかフィッシュてきかれて、チキンカレーをチョイス。

帰りはフィッシュにしよー。

チキンカレーとオクラがはいってるカレーの2種類で

ライスはもちろん細いあちらの方のお米でしたが

私は嫌いじゃないなー。

しかも、座席にテレビついてたし♪

なので、エアインディアのポイントはかなり高めデス(笑)

 

まぁ、そんなこんなで・・・

香港国際空港について。

さぁて、ホテルに向かいましょー。

前回、香港に来たときは、確か空港エキスプレス?だっけ

なんかそんな感じのに乗ってシティーの方に向かったっけ。

うーん、でもー。同じじゃ面白みにかけるし(笑)

今回はバスに乗ってみた♪

空港から21HKドルでしたよ。

あ、でも、バスに乗ってからお金を払うんだけど

1ドルなくて・・・で、どーも、おつりがでない。

から25HKドル払っておきました(笑)

バスに乗るときは小銭を準備しとかなきゃね。

一つ勉強になりました。

って、いうか、バスの運転手さん、けっこう運転が荒かったなー。

日本のバスの運転手さんと比べちゃいけない。そう。いけないんだ。

E11のバスに乗って、ホテルの最寄のバス停でちゃんと降りれるか

若干不安だったけど、運転手さんに聞いて、無事に目的のバス停で降りれましたよ。

 

バス停からホテルまでも今回は迷うことなく、とうちゃーく!

今回のホテルは Metropark Hotel Wanchai Hong Kong。

で、チェックインして、さぁお部屋へ。

フロントで女性専用のお部屋で「とってもいいお部屋」って言われた通り

とってもいいお部屋なんです♪

↓入ってすぐあるお部屋

↓奥のベッドルーム

↓バスタブもきれいでいい感じデス

でも、このホテルも格安で予約したからそんなに高くないのよね。

1泊だけなんて、もったいない感じですが。

 

ゆっくり休んで明日にに備えたいと思います。

 

 

 


香港でみつけたパンダグッズ!!!

2009-09-09 19:53:04 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

9月9日

今日は明日の広州までの電車のチケットを買いに行ってみました。
迷って上手く買えないといやだなぁ~と思ったので…

で、帰りにMong Kok という駅の近くにある“女人街”というとこへ行ってきました。



こんな感じでお店がいっぱい!
値段はついてません!
値切りましょう!!



はい。で、ここで、見つけたパンダグッズ。

まず・・・

パンダコースター♪

1セット6枚入ってって、79HK$と言われる。
2セット買うと150HK$と言われたので…
120HK$でバンブーコースターも購入しました!

次に・・・

パンダ扇子♪

1つ60HK$と言われ、他にほしいのがなかったので
40HK$で購入!

最後は・・・

パンダミラー♪

1つ49HK$と言われ、3つ買うと130HK$と言われたので
100HK$で購入しました♪
赤色のほかにピンクと白色があります。
別に3つもいらないんだけど(笑)
なので、ほしかったら言ってください。
って、誰もいらないか・・・(笑)

まだまだ値切れたかしら・・・!?
でも、お店の人とのやり取りを楽しむって感じで
中国本土に向けての予行練習ができました(*^_^*)


明日からいよいよ中国本土ですよ~
パンダの聖地ですよ~(*^_^*)
明日は広州へ移動します♪




香港海洋公園(Hong Kong Ocean Park)へ!!!~その4~

2009-09-09 00:44:18 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

9月8日~その4~

午後の盈盈と樂樂の様子を見に再度
Giant Panda Adventureへとむかいました。

は~い。爆睡中!!!



やっぱり岩の上が樂樂です。下が盈盈。

盈盈のように私も昼寝した~い!!!(笑)


本当に気持ちよさそうにお昼寝してました。

帰りにパンダショップへ♪

お店の横にもパンダ!



本当に朝から夕方までパンダしか見ていないけど…
佳佳と安安のところと盈盈と樂樂のところを
行ったり来たりして時間が経ってしまった・・・(笑)
香港海洋公園、かなり満喫させていただきました♪
他にも楽しそうなものがありそうだったし、
またゆっくり来なきゃ!

佳佳と安安はもっと長生きしてほしいし、
(佳佳とベルリンの宝宝(BaoBao)どっちが長生きするかなぁー)
それと、盈盈と樂樂のcubの誕生を心より願ってます♪

みんなまたね!!



おわり!


香港海洋公園(Hong Kong Ocean Park)へ!!!~その3~

2009-09-09 00:21:07 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

9月8日~その3~

ここにはPanda Cafeがあったので、迷わず入りました♪
写真はテイクアウトの看板ですが…
入場チケットのキャラと一緒ですね~(*^_^*)


こんなん食べてみました。
ご飯の上に豚肉とネギがのってます♪

やっぱり全部は食べれなかったけど…なかなかおいしかった。
豚肉炒めてるソースがおいしかった。

腹ごしらえをした後は、もう一回、安安と佳佳のもとへ。

よく見たら、入口にこんなシールが♪
ちなみに後でわかったんだけど、サンドイッチを食べてるキャラは樂樂なんです。
このシールほしいと思って、お土産屋を探したけど…なかったんだよね~(泣)


お昼の佳佳。
やっぱりぐっすりお昼寝してました。

向きかえて…

起き上がったけど…動かないってことは…


安安は…にんじんを求めて♪


手前にあるよ!(笑)

やぁ~とにんじんとれたね!

よかった!よかった!おいしいね。


必死でにんじん探してる姿がかわいかった~
あ~!も~う!!頑張れ!って応援してしましました(笑)

もう少し続きます・・・


香港海洋公園(Hong Kong Ocean Park)へ!!!~その2~

2009-09-08 23:58:28 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

9月8日~その2~


樂樂と盈盈がいるGiant Panda Adventureへ。



ここにもパンダ!あっここにもって感じで、歩いていると…
こんなパンダさんまでいました!

お家のお庭にもほし~なぁ~なんて思いながら…(笑)

で、中へ♪

ちょうど寝ている盈盈を樂樂が押し下ろそうとしてました。
この場所は樂樂のお気に入りのようです。


押し下ろされた盈盈は怒りもせずに…


他の場所でぐっすり眠ってました~



しばらくすると樂樂だけ外に出て笹を食べはじめました。
手にいっぱい持ちすぎ~(笑)またまたお顔が見えません。


ちょっと食べるペースが落ち着いたところを…

樂樂丸顔ね~♪本当においしそうに笹を食べてました。

…とそこへ、お昼寝から目覚めた盈盈も登場♪

二人並んで、仲良くお食事タイムですね。
右側が盈盈です。

この二匹は本当に仲がいいんです。


この調子なら自然にcubができるかもね!
と思いながらランチを食べにいったん外へ出ることにしました。

つづく






香港海洋公園(Hong Kong Ocean Park)へ!!!~その1~

2009-09-08 23:25:12 | 中国のパンダ(マカオ・香港・広州)

9月8日~その1~

香港でパンダがいる、香港海洋公園(Hong Kong Ocean Park)へ行って来ました!
香港には安安(AnAn)♂、1986年生まれの今年23歳、
佳佳(JiaJia)♀、1978年生まれの今年31歳、
樂樂(LeLe)♂、2005年8月8日生まれの4歳、
盈盈(YingYing)♀、2005年8月16日生まれの4歳の
4頭が暮らしてます♪

宿から結構離れているし、ちゃんとたどり着けるか不安だったけど
香港の町は観光客に親切なサインがたくさんあり
宿の最寄の駅から地下鉄に乗り、香港海洋公園行きのバスがでている駅まで行き、
バスに乗って、無事に到着することができました~♪



チケットもパンダ♪



10時の開園まで、園内の地図でパンダがいるところをチェックしたり、
遠くに見えるパンダを見て、あそこにパンダがいるんだ♪
とワクワクしながら開くのを待ってました。



10時の開園とともに、まず安安と佳佳に会いに♪



入口近くにいるはずの佳佳がいなーい!(泣)
なので、隣の安安エリアをのぞいてみたら…

いました!いました!

笹をモリモリと食べている安安が!



お顔が微妙に見えない…

あっ!



ばっちり見えました(*^_^*)
23歳の安安。やはり歳重ねてるだけに渋い感じがするのは私だけかしら!?

笹をモリモリ食べた後は、お水を飲みに行って


食後の運動♪たくさん動きまわってました!



安安はオスパンダのわりに小柄でした♪

・・・で、しばらくすると、佳佳が登場!

佳佳も笹をモリモリ食べて、


食べた後は…お気に入りの場所でごろ~ん。



手がかわいい~

何か持ってる夢でも見てるのかな~(笑)

あ、そうそう、香港のパンダさん達が食べている笹の種類は
台湾バンブーと呼ばれているものです。
アメリカやヨーロッパのパンダが食べている笹より笹が大きいでしょ?(*^_^*)

またアメリカ編、ヨーロッパ編を見てみてください♪

樂樂と盈盈がいる場所は違うので、場所を移動→つづく。