goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきのぶろぐ♪

のんびりまったり毎日がねこ曜日♪

お月見イラスト2点^^

2007年09月28日 17時59分18秒 | うるてぃま♪
んーっと…
復帰して早速ですねぇ…
書くことがなくなったので(笑)

まだまだ暑い日がありますけど(「暑さ寒さも彼岸まで」ってどこ行ったんだろ^^;)
涼を求めてお月見イラスト紹介です^^
(25日で十五夜終わっちゃいましたけどね^^;)


1枚目、お月見どろしーちゃんです^^
うおみんの私のページの5000人目の足跡を踏んだどろしーちゃんからのリクエストで
お月見イラストになりました^^
実は去年の11月半ば以来のどろしーちゃんの普段着^^;
前は白くまかぶってたんだよねw
ずーっと描きたい描きたいって思っててチャンスがなかったので
描けたときはすごく嬉しかったです^^


もう1枚は、お月見イラスト…ではないと思います^^;

実際にこういう遊びをして写真に撮ってみると、
お月様がほんのちっちゃーくしか写らなくて味気ないですけど(笑)
イラストなのでちょっとお月様大きくしてボリューム(?)もたせてみましたw

んー、お月様食べるとすっぱそう…って思うのは私だけ?^^;


あと、実際のお月様を見てみると
模様の形が上下反対だと気付いてびっくりがっかりしました^^;

んー、身近にあっても意外と知らないことってありますよね…^^;
次にお月様描くときにはうさぎを上に持ってきますw

ちまつり城リニューアル奮闘記2 と、いろいろおまけ

2007年09月27日 23時01分53秒 | うるてぃま♪
4日ぶりの日記です^^;
貧血連発で、体調不良で倒れてました^^;
一昨日の夜、お風呂で倒れてほんとに死んじゃいそうになったし…^^;
(夢か現実かわからないけど、初めて幽体離脱を経験しました^^;)
生きてるってすばらしいですねっ♪(笑)

さて、ずーっと書けなかった日記をまとめて書きますっw

ちまつり城のカスタマがある程度できてから大問題発生^^;

この状態だとちまつり城のシンボルのひとつでもある
入り口の赤いカーテンがつけれないのです^^;
なんとかつけれはするんですけど、
奥に1マスしか行けないのでものすごい圧迫感で^^;

どうしようーって悩んでいたところ、
みらくるさんから「バッグボール決勝の日に酒場やらない?」ってお誘いがあって
ついでに相談に乗ってもらうことにしましたw


「こうしたらどうかな?」って絵を描いてもらって、


実際にやってみました^^
中折れ階段の完成です^^
豪華な感じになりました^^


あとさくらさんにもいろいろアドバイスもらって、
なんとかいろいろ構想ができてきました^^

それと、さくらさんとの会話の中で
外せなかった長期褒章アイテムをなんとかする解決策が^^


と、その前に…

カスタマで疲れてきてた私…
気分転換にろずさんのおうちを見せてもらうことになりました^^
カスタマと内装がとっても上手って噂のろずさんの家に初めて行きます^^


噂どおり、すっごいきれいなおうちでした^^


それに、ろずさんはリアル占い師さん
新しく「占いの館」をオープンさせるらしく、
その内装も見せてもらいました^^
すごくきれいで神秘的な感じが出てます^^

あと、また別のところにあるろずさんのお店には…

よーく見ると、真ん中にいる店員さんの前に
ガラスのショーケースがあります^^
ろずさんオリジナルの内装です^^

あと、この店員さんたちにはいろいろと階級とかから来るしがらみがあるとか…w
ろずさんのこだわりがいろんなところに現れてますw

それと、3軒目のお宅へおじゃましました^^

ごりらがはしごの上でじっとしてます…w
なんでも宝物を守ってるとか^^;
その証拠に近づくと「ぎゃー!」とか大騒ぎして威嚇してきます^^;

ちょっとおじゃましてはしごに登らせてもらうと…

あったーw
ごりらくんの宝物w

あ、大丈夫大丈夫っ
とらないから安心してw

そんな感じで、たくさん気分転換してきましたっ^^


さて、私じゃ触れない長期褒章アイテム…

なんとかできるのは…

GMさんしかいないっ!

とゆーわけでw


なんとGMさんと直接お話しをして、取ってもらうことになりました^^

外してもらったアイテムの証書は渡してくれる、とのことだったんですけど…


「カバンの中心部分に置いておきましたので」って
私のかばんに直接入れられてびっくりしました^^;

んー…


ちょっと恥ずかしかったんですけどね…^^;
もー内装中でどうしようもないくらい散らかってて^^;
少しは片付けとけばよかったって後悔しました^^;

そんな感じではありましたけど、

外せなかった長期褒章アイテムを全部外してもらえてとっても助かりました^^
あとは設置したい場所にアカウント年数の長い友達に設置してもらえばおっけーです^^
長期褒章アイテムの問題は大解決です^^


それと、ちまつり城のことはこれくらいにして…

22日、さくらまーけっとに行ってきました^^
やくもさんたちがやってる酒場でしばらくお話ししたあと、

ばでさんが怪しい忍者フードを配り始めて、
ちょこちゃんとかれんさんが大変なことになってました^^;
銀行強盗が大流行らしいです^^;
銀行員さんは注意ですーw

しばらくみんなでわいわいした後パンヤに誘われたのでちょっと遊んで、
そのあと人狼に行きました^^

村人の役だったんですけど、

私が人狼の被害にあったことで残り1人の人狼が確定^^
村側が勝つことができました^^
このときあまねさんが未使用の祈祷師だったとのことだったんですけど、
そこまでは読めてなかったのでとりあえず私が被害者に^^;
でも勝ててよかった^^

もう3ゲームやった後だったので解散ムードになったゲーム後だったんですけど、


肩乗りえんぴをみんなの前でご披露しました^^


みんなにとっても大好評^^
えんぴ、良かったねー^^

…って思ってたら…^^;


かささんとじゃっくさんがえんぴを食べる気まんまんです^^;
大事なパートナーなので食べないでください^^;


と、ゆーわけで、
21日から23日までのことを駆け足でご紹介しました^^
SSのフォルダの中に残ってた2240枚の中から
大まかに全部紹介しきりました^^;
SSフォルダは久しぶりにからっぽですw

んー、明日は久しぶりにUOに入ってみようと思います^^
最近のUO情勢から思いっきり取り残されてる私ですけど、
がんばって取り戻そうと思いますw

ちまつり城リニューアル奮闘記1

2007年09月23日 21時00分04秒 | うるてぃま♪
火曜日、ちまつり城リニューアル開始っ!

とりあえず荷物をなんとかするために

全体を壁で埋めて、パッキングコンテナに荷物を詰め込みます


パッキングコンテナには2500近い物が
どさっと一気に投げ込まれました^^;
ど、どうしたらいいんだろ…^^;

整理しながらなんとかしていくしかないよねぇ^^;

んー、とりあえず…


屋上は受付まわりだけ少し変えてっと…

試行錯誤を繰り返しながら、他の階も少しずつ決めていきます


ところで、私の今まで住んでたおうちは…

新しいアカウントを作って、それでなんとか保持してみることにします^^


お友達に協力してもらって無事家の受け渡しが完了しました^^


ところで、カスタマするにあたって問題が起こりました…


ちまさんが設置した4年の長期褒章アイテムに


まだ2年未満のアカウント暦の私は触れることができません^^;

このまま生かすしかないかな…それとも…



あと、もうひとつの問題は…


この大荷物^^;

実はリニューアル初めてからこの時点までで
すでに4日が過ぎてました^^;

が、がんばらないと10月1日のリニューアルオープンに間に合わないっ^^;

あはは^^;

2007年09月20日 20時29分17秒 | うるてぃま♪
2日もブログ休んじゃってました^^;
一昨日はカスタマをしてて、
昨日は疲れて寝ちゃって^^;

連休利用して取り戻します^^;

さて、日曜日のお話しです


パティちゃんから雪菜用に槍120のスクロを譲ってもらいました^^

それで、ふたりでスキル上げに行ったんですけど…

しばらくファンダンサーをやっつけてたんですけど、
今度はサキュバスをやっつけようとか言いはじめました^^;

すごく怖かったけど、大丈夫大丈夫って言われて行ってみると…^^;


私からの攻撃は2とか3のダメージしかないのに対して
20以上の大きなダメージをものすごい連続で受けます^^;


パティちゃんにすごい頻度で回復してもらったけど、それでも追いつかなくて死んじゃいました^^;

…って、雪菜が死んじゃうのこれで初めてかもしれない…


騎士の戦いは、コンセクって魔法がすごく重要らしいです

実際に、パティちゃんの家の近くにいるクリスタルエレメントを相手に試してみると


10~12程度のダメージから、19~20くらいのダメージを与えれるようになりました

うーん、いろいろ奥深いんですねぇ^^;

その後、パティちゃんにちまつり城へのお引越しを手伝ってもらうことにしました^^


ふたりで必死に荷物を運び出して約30分…


念のためにプライベートにしたちまつり城の1階が
ものすごいことになっちゃいました^^;


プライベートルームになんとか押し込んでこの日は寝ました^^


明日の更新は、ちまつり城リニューアル前の最後の営業のことです^^

先週の人狼

2007年09月17日 20時14分25秒 | うるてぃま♪
先週の人狼です^^

第1ゲームで人狼チャットがつながるのを待つ間に…w


電波のお話しで盛り上がりましたw

ゲームが始まると

パイレーツオブカリビアンのトルトゥーガのお話しです^^
りのあちゃん、ジャック船長は渡さないよ?w


初日会議でいろいろ盛り上がった後にゲームは進んでいきます

それで、運命の2日目の夜…w

もうすっかり信じてたんですけど
ちょこちゃんに騙されました^^;
ちょこちゃんほんと、人狼のセンスありすぎですw

次の日の投票でちょこちゃんが村側じゃないと気付くことはできたんですけど、

結局負けちゃいました^^;
あ、ちなみに私、村人でしたw

次のゲームではりのあちゃんが用事で離席してるため、
私が司会します^^

前のゲームで負けちゃったのがすごいくやしくて…w


司会者の横暴が始まりましたw
(もちろん実際にはふつーに配役しましたけどねw)

配役袋を配り終えて、
昼間仕事しながら考えた人狼物語(こらっ^^;)を出そうと思ったんですけど…w

物語がどっか飛んでっちゃいました^^;

なので

村までどっか飛んでっちゃってます^^;
てきとーすぎ^^;

このゲームでは、村側の人ががんばって…


最後に残った狂人のにょげさんを吊るせば村の勝ちです^^


にょげさん緊急入院っ!w

なんでお腹が痛いのかと言うと…


レバー食べすぎなにょげさんなのでしたw

とゆーわけで

村側勝利っ^^

んー、私の人狼の司会はほんといろんなとこをはしょってててきとーなんですけど、
見学のみんなとわいわいしながら楽しめるので司会って楽しいです^^
今度やるときは物語忘れないようにします^^;

おとといのダイナマで

2007年09月16日 20時38分03秒 | うるてぃま♪
カルピスさんのライブの後、
久しぶりにダイナマに行ってきました^^

最初に会ったかれんさんとやくもさんと挨拶して、
その後ステージの前へ^^


ステージの位置にできてたやぐらの下で
さくらさんに今月のお弁当を見せてもらえました^^
お月見弁当^^
すっごいかわいいです^^


そのあとさくらさん、どろしーちゃん、ろずさんたちとお話ししてると
すごいかっこしたみらくるさんが受付の黒ごるぁさん、ぷじょさんに勝負を挑み始めましたw
ふたりで「変態がいる!」みたいなことを言い合ったあと(笑)


「さっきの歌姫すごかったねー!」ってお話しをしました^^
ところで、私とみらくるさんの間にいるのは変身わんこです^^;
なぜか私についてきてます^^;


このとき私はみらくるさんとの会話で気付いてなかったんですけど
セラさんが私にスパイを付けたとか言ってます^^;


このわんこ誰のだろうって言うと


セラさんがわんこを呼んで、やっと誰のわんこだったのかわかりましたw
そこからしばらくセラさん、よーこさん、ほやさん、ナガブロさんたちとお話ししてたんですけど


えんぴの上でねこちゃんが暴れ始めました^^;
えんぴ襲われてるっ><

私がそれに気付くとすぐにねこちゃんは


ものすごいスピードで逃げていきましたw
えんぴ無事でよかった…w

そのあと閉会式に行ったんですけど


相変わらずばでさんがすごいかっこしてました^^;
そういえばみらくるさんのかっことそっくりな感じです^^;

閉会式終了後
ばでさんとみらくるさんは


大盛り上がりでダイナマ会場を走り回っていましたとさっ
めでたしめでたし…?^^;

カルピスさんのライブ♪inさくら

2007年09月15日 21時39分10秒 | うるてぃま♪
昨日のことですっ^^
(や、やっとここまで追いついたっw)

午後10時から、さくらシャードのさくらしあたーで
カルピスさんのライブが行われました^^


さくらしあたーオーナー、あにーさんの英語での紹介のあと


歌姫カルピスさんの登場です^^

1曲目は

「ミノックに振る雪」
男女の考え方の違いから起こった悲しい出来事を
きれいな詩と実際にハープを使った演奏で表現してました
切ない物語でした

2曲目は

「宝探し」
今日はだめだったけど明日があるさ!って感じの
ポジティブで楽しい歌でした^^

今度は楽しげなタンバリンとたいこで演奏してました^^
楽器で感情を使い分けてるんですね^^

3曲目は

「黒き心臓」
これは愛のろうそくのイベントの時に水晶で見た
ラージオーガロードの悲しい物語を歌にアレンジしてました
これはたいこで、怒りの感情を重々しく表現してました

4曲目は

「さくら」
さくらシャードのことを歌った楽しげな物語でした^^
楽器はハープとかリュートも使って表現してました^^

さて、ここで突然の

サプライズっ!

カルピスさん「ぴんぽんぱんぽ~ん♪ Izmシャードよりお越しのTOKIさま、返事の後起立してください」

と言うわけで、出てきたトキさんと言う方
「何をされるんじゃろう…」って不安そうでしたけど…


昨日はトキさんのお誕生日なのでした^^
みんなでお祝いします^^

ちなみに今年で

…ってゆーか毎年64才だそうですw

ここで5曲目

トキさんのお祝いのために書き下ろした「友よ」が歌われました^^

そのあと、オーナーのあにーさんからもケーキのプレゼント^^
そのとき…w


あにーさん「112才のお誕生日おめでとおおおおおおおお!」

あははw
112才ってすごいw
確か宮崎県でギネスにのった世界最高齢のおじいちゃんが112才…w
んー、東国原知事さんにお祝いされたのかな…?w

その後、最後6曲目

神様が戦地へ赴く戦士をはげます歌、「祝福あれ」が歌われて、


あっという間に楽しい1時間が過ぎていきました^^

この後は酒場になったんですけど、
ダイナマも見たかったし、ちまつり城の整理もしなきゃいけなかったので先に上がりました^^;


それにしても、カルピスさんの考え方はちょっと私に似てるなーって感じでした
ふとした一節が、私がわからなかったこととか、不安だったことの空いた心のピースに
かちっとはまる場面も多かったのです

自分を見直せる、いい機会にもなりました^^
カルピスさん、あと会場を提供したあにーさん、
ありがとうございました^^

水曜日桜夜と、木曜日…

2007年09月14日 21時56分15秒 | うるてぃま♪
水曜日、桜夜です^^
今回も人多めで大盛り上がり^^

そんな中…

ちょこちゃんと歌いましたw


ちょこちゃんと話してると突然話しが違うとこ行くんですけど
なんだか楽しいのですw
ふたりでデュエットしましたw

あとみんなで

アニメのお話しとかで盛り上がってたんですけど…


11時になって寝なきゃいけない時間になったので
先に上がらせてもらおうと思った矢先^^;

がらがらがらっ!っと勢い良く扉が開いて、
ばでさんが入って来ましたw


すごいかっこで^^;
そしたらミラクルさんが「すごいの来たな、こんばんわー」って
すぐばでさんの元へ駆けつけました
そして


ミラクルさん「ぼくの弟子入りですか?」(上半身裸だから^^;)
ばでさん「へあっ!」(みらくるさんの口癖ですw その通り!って意味っぽいw)
ミラクルさん「へあっ!」(弟子のばでさんに負けじとw)

みたいな展開になって、急に寝るのが惜しくなってきました^^;
でも寝なきゃ^^;

後ろ髪を引かれる思いでブリタニアから帰ってきました^^;


…その後、まさかあんなことが起こっていたなんて
予想してなかった訳で…w

とゆーわけで、続きは後日書きますw


あとですねー…

木曜日、夜9時

譲渡画面です
引っ越すことになりました^^

引っ越し先は…

なんと、ちまつり城ですっ!

今回、ちまさんが引退することになって、
後を受け継がせてもらいました^^

受け渡しの時間に駆けつけたどろしーちゃんととんさんと4人でちょっとお話ししました


最後は
ちまさん「ごきげんよう^^」
私「またね^^」

笑顔でお別れできました^^

ちまさん、リアルですごく忙しい時期で、
ブリタニアでも今までのように博物館褒章が取れなくなった今、
「この世界は好きなんだけど…少し疲れたわ」って言ってました

でも、またいつか遊びに来てくれるよね^^
それまでちまつり城を続けながら待ってます^^

さて、これからちまつり城の荷物整理、引っ越し、改装と大忙しになりそうです^^;
でも大切なちまつり城のため、がんばります^^

今週のっ!ちまつり城っ!

2007年09月13日 20時46分25秒 | うるてぃま♪
ひ、久しぶりに今週のことが書ける~w
嬉しいですw


今週のちまつり城は、開店間際から人がたくさん^^


常連さんが友達連れてきてくれたりして、
馬上槍試合の少し前の時間には大賑わいでした^^

またまた久しぶりの馬上槍試合開催ですっ^^


今回はなんと、屋上にいつの間にかありすちゃんの姿がw
手伝ってもらおうと思ったけど、
たすきとかが箱が開かないそうで、観客に戻ってもらいました^^;

今回の出場者は
青…ミントさん(じじさん)
赤…ぬらんちゃさん(とんぬらさん…久しぶりに登場^^)
黄…りすれるさん(あかねさん)
緑…クレオパトラさん(まきさん)
以上の4名でした^^

いつも優勝争いに入るクレオパトラさんですけど…

今回はなんとまさかの全敗…^^;
再びまきさんの時代はくるのでしょうかっ!?w

そんな中優勝したのは

りすれるさんー^^

ボス戦では、私が出場^^

見事、私に勝って今週のチャンピオンになってました^^
おめでとー^^

んー、来週もできるかどうかはわかんないけど…
できるようならやりますね^^

出雲で人狼っ♪

2007年09月12日 22時04分49秒 | うるてぃま♪
9月9日の日曜日、
(あっ、追いついてきたっw)
りのあちゃんに誘われて出雲の人狼に行ってみました^^

この日の人狼は、大佐さんという方のお友達が人狼をしたいと言ってたとのことで、
人狼を体験するために広くは告知しないで行った人狼イベントでした^^


さっそくルナで待ち合わせ^^
んー、水色の服装と、なぜか手元にある3000GPちょっとのお金…w
でも服以外に特に持ってるものはありません^^;
以前ログインした時に出雲で何があったんだっけ…^^;

それで、にょげさんとりのあちゃんに案内されて人狼会場へ^^
人狼会場ではたくさんの人が居ました^^

「こんばんわー」ってあいさつすると、「こんばんわー」とだけ返ってきます。
でもにょげさんにいつもの私の服を作ってもらって、
インビジしてもらって着替えてから列に並ぶと…


るかさん「あ、ゆきさんこばわ」
あまねさん「ゆきさんこんばーん」
などなど…w

やっと私だと気付いてもらえましたw

も、もしかして私の本体って服!?
なんて思ったらすごいおかしくなって笑っちゃいましたw

やっぱ真っ白だから特徴的なのかなw



今回の主催者、大佐さんことキャスバルさんの挨拶で開幕です^^


あと、ゲームが始まってからは話題の焦点は司会のにょげさんに集まりましたw
にょげさん、すごい楽しくていい人なのでどのシャードでも大人気です^^

初日は誰も死者がいなくて、リンチを行うかどうかの採決投票が始まりました
にょげさんに
「これから採決投票を行います。イエスかノーかで投票してください。
ゆきさんから反時計まわりでどうぞー」
って言われて

「のー」って打ったつもりが「びー」って打っちゃって
恥ずかしいやら笑いを取れて嬉しいような複雑な思いする場面もありましたけどw

その次の次の夜で、私がもらった祈祷師の役で人狼をひとりやっつけれました^^
やっぱ祈祷師能力使えたってすっごい嬉しいですね^^

でもその次の会議では3部屋の死人部屋があって、
どの部屋も祈祷カウンター宣言^^;

人狼の人が、仲間がカウンターされたことを知ってるので
それで私以外の2つの部屋に容疑をかけて、
初心者の人たちを誘導しようと思ったんですけど
狂人のラットさん(大和では、かささんです)が上手で^^;
吊られることになっちゃいました^^;


にょげさん「ゆきさんが だいにっき だいにんき」
あははw
大日記ってw

んー、確かにブログ、もう1年7ヶ月ほぼ毎日更新でやってるので
割と大規模かもですw

とゆーわけで


ブログの宣伝させてもらって死人ローブ着ましたw

死んじゃったあとの見学チャットでは

ものすごい大人数で大盛り上がり^^

ゲーム本編では終盤、
狂人のかささんと人狼のるかさんがコンビを組んで
初心者の人に、死人を4日間出してない無実の人を人狼だと信じ込ませるという
ものすごい上手な騙しを見せてくれました^^;


この様子を見て見学チャットではものすごい大盛り上がりw


結局かささんとるかさんの大活躍で人狼が大逆転勝利を収めたのでした^^;

んー、かささんもるかさんも、実際の職業は詐欺師ってことでいいよね?(笑)

第1ゲームが終わって11時をまわってたので、
さすがに次の日仕事ってことで、これ以上のゲームは無理です^^;


なおさんが来てたので、もう1ゲームくらいして
またゲームを楽しみたい、って思ってたんですけどね^^;
(なおさんと一緒にゲームすると、最近すごいことになるのでw)

がまんして帰ることにしました^^;

と、そのとき気付きました^^;
ルーンブックはおろか、スペルブックさえ持ってない私^^;
魔法スキルさえありませんw

みんなに相談したら、よーこさんがルナに送ってくれることになりました^^


ついでに主要な場所を集めたルーンブックとフルスペルブックも用意してくれました^^
ほんとお世話になりましたー^^
大事にします^^

と言うわけで、1ゲームだけでしたけど
とっても楽しめました^^

先週の土曜日の人狼で…

2007年09月11日 22時09分12秒 | うるてぃま♪
この日はいろいろどたばたで、
ちょうど第2ゲームが始まったときに人狼に行きました

このゲームでは
殺人鬼の役(狼でも村人でも誰でもやっつけれて、一人生き残ったら勝ち)が
入ってたんですけど…

たった一人だった狼役のなおさんが吊られて戻ってきました

殺人鬼の役についていろいろお話ししてると…

突然司会のあおばさん(なおさんはトマトって呼んでますw)に対して
なおさんが怒り始めました^^;

どしたんだろーって話しを聞いてみると…


「君は一人でも大丈夫」ってw
あおばさんいいセンスしてるなぁw
でも狼にとっては仲間がいないからがっかりしますね^^;

さて、ここからは村人と殺人鬼の戦い…だと思って見てたんですけど…


生き残った狂人のおかげで狼側が勝利したようです…

な、なんで…?^^;

あとでにょげさんに聞いてみたら、
殺人鬼の勝利条件は「自分一人が生き残ること」
狼側の勝利条件は「村人が全滅させること」
村側の勝利条件は「殺人鬼と狼を全滅させること」

と言うわけで、
殺人鬼が居るにも関わらず、村側が誰もいなくなったため
狼側の勝利条件に当てはまって
殺人鬼が生き残ってる、生き残ってないは別問題として
狼側が勝ちをおさめたようでした

最初説明聞いてもよくわかんなくて混乱しまくりだったけど
にょげさんに詳しく説明してもらってやっと理解できました^^;

うーん、いろいろ奥深いんですねぇ^^;

この辺のルール、勘違いしやすいですよね^^;
殺人鬼を入れようと思ってる司会者の人は注意です^^

真夜中のぱっぽー♪

2007年09月10日 21時39分22秒 | うるてぃま♪
先週の桜夜です^^

ブログ書いてたらもうとっくに開店してる時間に^^;

月曜日はちまつり城が終わってそのまま寝て、
火曜日はUOに入らないでいたので
ログインするとちまつり城制服のまま^^;


着替えてる時間もなさそうだったのでそのまま出勤しました^^;
ろーずさんが「ライバル店の制服ぽ!」って言ってたけど
別にライバル店じゃないですw

私が着替え終わると…


左から、ちょこちゃん、さくらさん、かれんさん、ろーずさん、私
店員みんながカウンターに並んですごいカラフルです^^
ってあれ…?^^;
ろずさん男性じゃんっ^^;


「仕方ないわねー」って言って、ろずさん元通りw
なんだかすごい安堵感でしたw

その後しばらくみんなでお話ししてたら


無限シャードの掘り士として
うおみんでちょー有名人のりささんがやって来て…


「今夜ラジオやっています!か!?」

それを聞いてさくらさんは、

「それじゃあラジオしまーすw」
って言って、さくらじおが始まりました^^

ところでさくらさんのラジオ、「さくらじお」では
さくらさんの家にあるはと時計が30分ごとに「ぱっぽー!」って鳴くんですけど
ここしばらく、ちょっとラジオの音が小さめでなかなかぱっぽーが聞こえません^^;
あの声がすっごいかわいいので、どうしても聞きたくて
ぱっぽーを聞くために用意してたものを持ってくることにしました


イヤホンですっw

これがあれば聞こえるはずっ!w

そして、イヤホンでラジオを聴きながらお店でお話ししたりしてると…

11時半っ!


さくらさんの声の後ろで、ぱっぽー!って声が聞こえましたっ^^
やったーっ!久しぶりに聞けたーっ!


すっごい嬉しかったですw

12時になったら12回のぱっぽーが聞こえるはずなので楽しみにしてると…


12回連続でぱっぽー祭りっw
もーすっごいしあわせでしたw

さくらじおを聞くときは、イヤホンちょーオススメですっw
みんなでさくらじお名物のぱっぽーを聞いて癒されましょうーw

先週のちまつり城ーっ ちょこちゃんの不思議なペットと ポエム会w

2007年09月09日 15時12分52秒 | うるてぃま♪
9月3日
この日の最初のお客さんはちょこちゃんでした^^
そこで不思議なことが起こりました…


命令して返事するわけでもなく、
ちゃんと言うことを聞くちょこちゃんの白リス、ぴょんちゃん…
ほんとにちょこちゃんのまわりでは不思議なことが起こりすぎです^^;

そのあと、お客さんも少し増えて

本の話題が持ち上がりました^^
ちょこちゃんが、りおねちゃんに譲ってもらった家から
私の書いた「ひつじとりんご」の本を見っけたらしいです^^
「ちょことか絶対3行で終わりそw」って言うちょこちゃんだけど、
本を書いたことがあるろずさんや私から言わせるとそれってすごいことだと思いますw
そしたらちょこちゃん、
「今日もブリタニアは
 なんにもなく平和でした
 おしまいおしまい」
ってw

「めでたし、めでたし」じゃないところがすごいかわいらしかったですw

その後うがさんが一足先に帰っちゃって、

この日はなんだか静か~な雰囲気でした

そこで、ろずさんから提案っ^^

「即興ポエム大会します!w」
わー、おもしろそう^^
とりあえずろずさんからw


ろずさん「ポエムと聞いて、ピエロを連想する 可憐なあたし ああ、可憐、可憐。」
なんでピエロっ!?^^;

それを聞いてちょこちゃんが関心します

ちょこちゃん「ちゃんと57577になってるし」
なってないなってないっw

でもいざ考えるとなると難しくて、いきなり行き詰まりました^^;
そこでちょこちゃんから提案っ^^

ちょこちゃん「じゃあ難しいから連句っぽい感じでしよぉー」

あ、いいねぇ^^
でもろずさんからちょっと訂正ー

ろずさん「連句じゃぱくりになるから、ポエム大会にしよう」

と、ゆーわけで、
「ちまつり城 馬上ポエム大会」(騎乗はしてなくてもいいです(笑)開催ですっw
最初はどろしーちゃんからっ^^

「ドラえもん 9月3日 誕生日」(どろしー)
 いきなりドラえもんのトリビアですw
 ちょうど誕生日だったのねw
「誕生日 みんなの言葉が 嬉しいよ」(ゆき)
「嬉しいよ サマージャンボが 当たったら」(ろーず)
 あ、それすごい嬉しいw
「当たったら 私は下へ 受け流す」(まき)
 あはははw 左へじゃないんだw
「受け流す 流しそうめん とれません」(ちょこ)
 取れないんじゃなくて下のほうの人に譲ってるそうです
 ちょこちゃん優しいー(笑)
「とれません 死んでちゃ死体 開きません」(どろしー)
 あああ~っ、早く生き返らないと荷物が~って
 大慌てしてるときに限ってのらひらさんが居ない法則です…^^;
「開きません 店員みんな ばたんきゅ~」(ゆき)
 (お店が)開きません、PC酒場のことです^^;

あ、本筋とは関係なく出てきた句は【】で囲みますねー
【ばたんきゅ~ みんなそろって ばたんきゅ~】(ゆき)
 キラーパス(次の人を困らせる句)っぽいって言われて
 責任とって自分で詠んでみました…
 でも下の句が同じなので意味ありません^^;

「ばたんきゅ~ 布団に入るつもりが UOへ…」(ろーず)
 あー、あるある^^;
 「あ、寝る前にあれやっとかなきゃ」って思ったら
 次々にいろいろ思い出すんですよね^^;
 それでふと時計を見ると真っ青になるって言う…^^;

【UOへ… そしてへいぶん 人すくなっ】(ちょこ)
 あーっ、残念^^;
 ちょこちゃんちょっぴりフライング^^;

「UOへ… 歩むまどろみ 永久(とわ)の旅」(まき)
 寝落ちのことを詠んだそうですw
 せ、扇風機付けっぱで寝たとき…みたいな印象…^^;
「永久の旅 どっちがおうちか わかりません」(ちょこ)
 私は幸い北極の海沿いだからわかりやすいけど…
 大陸の海が見えないとこに住んだら私もきっとこうなる^^;
「わかりません キャラを変えたら あなただれ?」(どろしー)
 たっくさん人がいるからなかなか別キャラ一致しないんですよね…^^;
「あなただれ? 私はゆきです よろしくね」(ゆき)
 ふつーに自己紹介になりました^^;
「よろしくね 占い1回 20000k」(ろーず)
 占い師のろずさんらしい一句…って高っ^^;


ここでフェローさんがやって来ましたw
無理やりメンバーに加えますw

「2000k あと10000kで 青腕輪」(まき)
 難しい上の句のような気がしたけど、見事に返してきました^^

【2万キロ それってやっぱり 20トン?】(ゆき)
 だったら完全にキラーパスでしたね^^;
 私が詠まなくてよかったw

「青腕輪 意外とみんな つけてるね」(ちょこ)
 ええええっ!? うーん^^;
 とりあえずまったり生活者の私にとっては完全に縁がないものです^^;
「つけてるね 背中に張り紙 彼氏募集」(どろしー)
 いたずらされてますねーw
 いたずらじゃないとしたら…あまりにも哀愁が漂い過ぎてます…^^;
「彼氏募集 してからすでに 3年目」(ゆき)
 あ、念のため、フィクションですw
 に、似たようなものだけど…^^;
「3年目 そろそろ飽きが やってくる」(ふぇろー)
 やったことない!って言ってたフェローさんでしたけど作家さんの本領発揮です^^
 私に飽きはまだまだ来ないけど、秋ならそろそろ来ますねー^^

と思ったら

「逃げるわけじゃなくて、用事ができたので逃げます!」
って言って慌てて帰るふぇろさん^^;
逃げる訳じゃないとか言っといて逃げてるじゃんっw
…って、あーっ! 無銭飲食ーっ! こらーっ!(食べ物とか出してなかったけどw)

「やってくる あなたの背後に… きっとくる…」(ろーず)
 ぞ、ぞ句ぞ句です…
「きっとくる きっとくるさぁ きっとねぇ」(まき)
 さ、○子さんが……ま、まるこ…ってことにしとこ…^^;

【やってくる あなたの背後に(どろしー) ちびまるこ(ゆき)】
 どろしーちゃんが何か詠み始めたので
 「ねーねーお母さん~あたしもあれ欲しいよぉ」
 「だめったらだめ!」
 「うーん、いけずぅ~」
 って感じにして怖さをごまかしてみました^^;

「きっとねぇ おばけなんかは でませんよ」(ちょこ)
 うんうん、いないよねー^^
 …って言いたいです…^^; 私、霊感持ちで…^^;
「でませんよ あなたの後ろに いませんよ」(どろしー)
 ぞ句ぞ句続いてます…^^;
「今1000よ(いませんよ) やっとうおみん 足跡が」(ゆき)
 怖いのですり替えっ!(笑) これで流れ変わるかな?

【居ませんよ 資産100億の 男など】(ろーず)
 ろずさんの魅力でげっとですよーっw

「足跡が 波に消されるごとく夏の 蜃気楼」(ろーず)
 わー、なんかすごく情緒的ですねー
 切ないけどきれいな句です^^

【蜃気楼 貴方を想う 十六夜(いざよい)に】(ろーず)
 切ない恋の一句ですね^^


あっ、ここでひなちゃんの登場です^^

「蜃気楼 夢は幻 世は運命(さだめ)」(まき)
 幸い怖いのはどっか行きましたけど、難しい句が続き始めました^^;

【世は運命 きっと私は あの人と】(ゆき)
 私の運命、誰とつながってるのかなぁ…w
【世は運命 生きるか死ぬか 生霊(いきりょう)か】(ろーず)
 こ、怖いのに戻さないで^^;
【世は運命 今まで出会った みんなはね】(ゆき)
 UOでも運命的な出会いってありますよねー^^
【世は運命 落とし穴に 落っこちた】(どろしー)
 きっとこの日の運勢は最悪だったのかなーって^^;

「世は運命 いつかは行きます 天国に」(ちょこ)
 うんうん、確かにそうだねぇ

【天国に いけずに地獄へ まっしぐら、、、】(ちょこ)
 こわっ^^;

「天国に 行ったらいるかな 懐かしい顔」(ひな)
 わー、ひなちゃんも上手^^
 きれいにまとめてきました^^
 ろずさんが「いかりや長介がいるよ」ってw
 会ったらちゃんと「おいっすー!」って挨拶しましょうーw
 まだ会いたくはないけどね^^;
「懐かしい顔 昔のギルメン ひさしぶり」(どろしー)
 再会、ほんと嬉しいですよね^^


ここで、まきさんが落ちていきました
おつかれさまー^^

「ひさしぶり 元気にしてた? またあそぼ」(ゆき)
 またまた日常会話で詠んでみました^^;
「またあそぼ あの日の約束 胸の中」(ろーず)
 切ないー><
 ろずさん切な句、得意だねぇ
「胸の中 もっとおおきく なぁーれ」(ちょこ)
 うーん…、淡い希望…^^;
 なんて言ってたら「こころがだよぉーw」って返されました^^;
 は、恥ずかしい^^;

うーん、なぁーれって難しいなぁ…
【なぁーれ んそーら…あ、 やーれんだ】(ゆき)
 そ、ソーラン節……^^;
 私はこんなのしか思いつきません^^;
ひなちゃんは難しいーって言ってたので、
とりあえずどろしーちゃんが先に詠むことになりました

「なぁーれ とっても素敵な 花さいて」(どろしー)
 かわい句で上手に返しました^^
「花咲いて らまっことお散歩 お花の絨毯」(ひな)
 ほのぼのだねー^^
 かわいい^^
「お花の絨毯 のんびり寝転び おひるね中」(ゆき)

あ、いつの間にか閉店時間過ぎてるし…w
じゃあ最後、ろずさんにしめてもらおー^^


「お昼寝中 忍び寄る黒い 皮手袋」(ろーず)
 い、一気にサスペンスに…^^;

んー、でもとりあえずなんて言うか
ちまつり城っぽい終わり方かな?w

と言うわけで、「第1回 ちまつり城 馬上ポエム大会」は
全34句(+脱線句12)で無事に終了しましたっw


おつかれさまー^^

って

真っ赤なおうむのブラッディちゃん(私はち(血)ーちゃんと呼んでますw)も一緒になってしめてくれましたw


ちーちゃん、いっぱいおしゃべりしてくれるのでかわいいです^^

と、そこで

実はどろしーちゃんが書記をしてくれてたことが判明^^
この本はお店のどこかに飾っておこうと思いますw
どろしーちゃんありがとー^^

日曜日のくまくま亭

2007年09月08日 23時37分41秒 | うるてぃま♪
日曜日、かれんさんに「珍しい人が来てるよー」って言われて
くまくま亭に行ってみました^^

エピソード1
花火どかーん


くまくま亭に行ったら、一面の花火に一気に点火させるとこでしたw
2Dの私には「どかーんどかーん!」って音と一緒に
ただ単にビンが消えていくようにしか見えなかったんですけどね^^;


エピソード2
モリィさんの好きなもの

あと、この日に来てた珍しい人とは、
UOまんがで有名なモリィさんです^^

そんな中、突然…

エティンに変身したすぃーとさんを見て
固まりそうになったモリィさんw
まんがでは見たことありましたけど、
実際にエティン大好きなモリィさんを見たのは初めてでしたw


エピソード3
ばでさんの呼び方(笑)

モリィさんがそろそろ戻るって言うときに言った一言で
ばでさんに新しい名前がつきましたw

なでさんっw
ばでさんもお気に入りのようですw


エピソード4
ブリタニアでの涼しいすごし方

へめさんがいたずらで皮を一面に敷き詰めました^^;
皮でカウンター内の気温は上昇しまくりw

水エレの使い方(?)のお話しで盛り上がったりしましたw

その後さくらさんが来たりちょこちゃんが来たりで
この日も楽しくお話ししてくまくま亭の夜は更けていきました^^

先週の人狼っ またまたなおさんと…

2007年09月07日 23時46分01秒 | うるてぃま♪
うーん、1週間遅れから抜け出せません…^^;

月曜にちまつり城、水曜に桜夜に出勤して
土曜日に人狼やって、日曜日にくまくま亭に遊びに行って
その他の曜日も含めた毎日ブログに追われてて、
週1回の休日は疲れを癒すために寝てること多かったりって^^;
UOにログインしちゃうと、またどんどん書きたいこと増えるから
ログインすることが極端に少なくなってしまって、
なかなかみんなと遊べないし^^;

なんかこの生活に疲れてきちゃってはいるんですけど、
やっぱり書きたいことだらけで…^^;

うーん、今のままだとちょっとつらい…^^;
もうちょっと簡単に更新する方法ないかな^^;

…ってちょっとぐちってみました^^;

常時3000枚近くかそれ以上はある中からのSS選び
(1回ログインするとふつーに1000枚近く撮影したりします^^;)と
編集だけでも1日2時間近くかかっちゃうことも多いので
今後ちょっとSSの量減らすことも必要かなーなんて^^;

もしかしたら一緒に遊んだのにブログに書かないことも増えてくるかもなので、
あらかじめご了承ください^^;


ちょっとぐちらせてもらっちゃいました^^;
ごめんなさい^^;

あっ、あと、ちょっとした記念として…
今回の記事で、このブログに使った画像が全部で4000枚を突破しましたw
正確にはこの記事で4003枚ですw
毎日訪れてくれる70名弱のみなさま、
時々訪れてくれるみなさま、
これからもよろしくお願いします^^

さて、先週の人狼です^^

スタミナさんのイベントから帰ってきて、
第3ゲーム目から参加しました^^

私は村人で、途中で狼に食べられて死んじゃったんですけど

司会をやってたかささんがトラブルでログインできなくなってしまったので
司会代行としてゲーム復帰です^^

その後すぐに決着はついたんですけど…


ほんのちょこっとだけゲームを続けてみることにしましたw
このメンバーの中には狼はいませんけど、ストーカーさんが紛れ込んでますw

その言葉を聞いて

悔しがりながらすぐに観念して処刑台に向かうあおばさんw
青い髪の男性の方、あおばさんはりのあちゃんの大ファンで
りのあちゃんをいつも追っかけまわしてますw
大和人狼常連のみんなにとっては周知のことなので、逃げようなかったみたいですw

とゆーわけで


無事ストーカーさんも改心したようで、無事村側の勝利ですw


さて、第4ゲーム目なんですけど…
もう3時をまわって、みんな眠い目をこすりながらのゲームだったんですけど
私(祈祷師)となおさん(村人)の間で
ものすごい駆け引きが繰り広げられたゲームでした…w

うおみんで書いたなおさん視点の日記と私視点の日記を
そのまま掲載してみます^^

ちょっと文字が小さくて読みにくいので、
画像の後に文字で掲載しときますねー
すっごい長文です^^;

あと先週分のに続いて、やっぱり重いので注意です^^;




なおさんと私の推理合戦、同じ村側同士なのにお互いに疑心暗鬼で大変でした^^;
このゲームでは眠気と疲れでメモ取る気力が無かったので
メモは取ってなかったんですけど
これほどメモを取ってなかったことが悔やまれたゲームはありませんでした^^;

でもなんだかすごい充実感たっぷりのゲームでした^^


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


それじゃ、なおさんの推理を書いときますね^^

このゲームは、深夜というか明け方近かったのにもかかわらず
みんなねむい~ねむい~言ってたのにもかかわらず
大変高度な推理とテクニックを駆使したゲームでした。

私も頭をフル回転させて頑張りましたがすっごいハラハラした!
ハラハラドキドキでしたがその分とっても面白かったです♪

7人スタート、村人を貰う。お、久しぶりの村人!結構楽しいんだよ♫

●初日会議(ぇ

狼をいつもの手段で始末しましょうと言う司会のリノアさんの言葉を
受けて、ゆきさんが「いつもの手段てなんだろー」というので
「狼鍋だよ」というと、そこから 「ネコ鍋」 の話に!!!

ユキさんが「ネコ鍋」よかったよ~っていうんですよ!奥さん!

あらあら・・・この子ったら可愛い顔して怖い事いうわね!
人は見かけによらないねっ!猫鍋ですってよ・・・*ぷるぷる*

そして終始猫鍋の話で会議が終わる。

●部屋割り
NAO→LALA
シェリル→ゆき
あおば*タコス*シルドラ

司会のリノアさんも「猫鍋お勧めですよ~」との事。
そして余った3人部屋のシルドラさんに「両手に食べ物でいいですね」
ですってよ!リノアさんは男と猫を食べ物だと思ってるのね!

「りのあさんは猫鍋と男が好物」(メモメモ

部屋では怪しい態度を取る。すると食べない方がいいよーと言うような
事を言う。ふむ~、まあ村サイドでもそう言うけどもしかしたら狂人かな。

●会議
シルドラさん死亡

3人部屋でだけ死亡です。狂人の自殺をまず考えてみる。
LALAさんが狂人ぽかったしな~。この人数(7人)だし
3人部屋に狼がいる可能性は結構大きいよな。もしそれが無いとしたら
狙っての同室しか無いだろうし、そうするとゆきさんとしぇりるさんの
とこしか無いわけだ。

そこにユキさんがLALAさんが怪しいというような発言をする。
えー、そんなに怪しいかなあ?ちょっと不自然じゃないかな。。。
死人部屋ほっといて事件無しのLALAさんに矛先を向けてるみたい。
そしてそれにタコス君が乗ってきてる感じ。ふむ。

タコス・ゆき狼説を考える。

会議では割ろうという意見が多かったけど、私は賛同しなかった。
たぶん3人部屋に狼はいて、食ったはず。だからどっちかを吊りたい。
吊るとしたら何の事件も起こしてないLALAさんに容疑をかけようと
してたタコスさんかな。

●リンチ投票
ゆき→LALA
タコス→あおば
シェリル→タコス
あおば→タコス
LALA→あおば
NAO→タコス

タコスさんリンチ

みんなの割ろうという意見を無視してタコスさんに投票して吊る私。
この決断をするまでにしばらく悩んで待たせてしまった。

割るべきか、割らないべきか。どっちかが狼だったとしても
どっちかはっきりしないうちに吊るべきじゃ無いんじゃないか。

7人と参加人数も少ないし、1回のミスが命取りだし。
そしてゆきさんのLALAさんに投票したのもすごく気になる。
死人も事件も起こしてないLALAさんにいきなり投票かー、うーん。

しばらく悩んだ結果、思い切ってタコスさんを吊る事に。ドキドキ。

●部屋割り
シェリル→LALA
NAO*ゆき*あおば

部屋ではもう~~超~~どっきどきでした。今までに無いほどw
絶対狼マスクくるよ~くるよ~ゆきさんからくるよ~~と
ずっと構えて待ってました。しかしユキさんは自分の推理を
話しているばかりです。と、そこにあおばさんが「ぶは」
「ぶろっくした」と発言。おお、あおばさんのほうを咬んだんだ~
と、思ったら「NAOさんに咬まれた」 えっ!!!???

ゆきさんもすぐに信じたように納得しています。

その時私は咬まれたと言われた後からずーっと無言でした。
夢中になって考えます。どういうことかな・・・。*ぽくぽく*

ゆきさんとあおばさんは息がぴったりに私を狼だと言っています。
あおばさんが偽ブロしたって事はあおばさんが狂人でユキさんが
狼なのかな?

でもそうすると、昨日も食べてないゆきさんはパスが無いから
今、食わないわけには行かない。

ってことは昨日しぇりるさんと狼同室?それとも・・・

あおばさんが狼で、昨日シルドラさんを食って、今日はパスして
私を偽ブロ?そんで狂人のユキさんが援護?

でも3人部屋で狼が食わずにいるかしら・・・。
頭がこんがらがってわけがわからなくなってきた!

●会議
LALA死亡
あおばがNAOをブロック(偽ブロ

しぇりるさんと同室のLALAさんが死んでいます。
ってことはやっぱりユキさんが狼で初日しぇりるさんと狼同室。
今日はパスして、狂人のあおばさんが偽ブロで援護?

と言う事は今、生き残ってる人たちは
・あおば(狂人
・しぇりる(狼
・ゆき(狼
・NAO(村人

ぎゃー!村は私だけ!?私吊られて終わりか・・・。

と、観念する。ところがユキさんがあおばさんやしぇりるさんを
疑うような発言をする。あれ~?もう私がリンチって決まってるけど
盛り上げるために言ってるのかなあ。いざリンチになったら
満場一致で私が吊られるんじゃないの~?疑心暗鬼です。

●リンチ投票
シェリル→あおば
あおば→あおば
ゆき→しぇりる
NAO→しぇりる

ここでまたしばらく悩んでみんなを待たせる。

あおばさんは、しぇりるさんがあおばさんに入れたあと、
自分の番の時すぐに自票したし、偽ブロもしてるから狂人確定。

あきらかにしぇりるさんをかばってる。私の番が来たとき、しぇりるさんに
入れたら決戦になるけど、このまま狼サイドの狂人あおばさんに
いれて吊っちゃってもいいんじゃないか、と思う。

でもそこで、決戦になったら私とゆきさんの2人が投票するわけで
そこで確実に狼のしぇりるさんを吊れる。ってことで一回割る。

●決選投票の前の2人の言い訳タイム。

あおばさんが「俺が狼です。俺を吊ってください」と言う。
なんだってー!むムム・・・。

ここで更に悩む。

普通に考えれば、狂人のあおばさんが狼のしぇりるさんをかばって
自分を吊ってくれといってるように聞こえる。
でもそんなバレバレの狂人をやるものかどうか・・・。

もしかして、トリッキーなあおばさんは実は狼なんじゃないのか?
でも狼が速攻で自票するか?狼が自分を吊ってくれというか?

・・・・という村人の心理をついた作戦なんじゃないのか?
いや、勘ぐりすぎか?裏をかきすぎか?よくこうやって考えすぎて
失敗するしな・・・。

ゆきさんはしぇりるさんに入れるだろうし、そうしたら私はあおばさんに
いれて割ってリンチ無しにするのか?そうすると今後どうなるのかな。
それともユキさんに合わせてしぇりるさんを吊ってしまうか?
悩みに悩む。うう~深夜3時に考えさせ過ぎるな~~!

●リンチ投票
ゆき→あおば
NAO→あおば

あおばさんリンチ

ここでもまた相当悩む。「~~~~」とか、「****」とか色々
謎発言をしながら悩む悩む。

ユキさんがあおばさんに入れた!これは私と同じ事を考えたからか。
それとも狂人もしくは狼で、初日同室した仲間の狼のしぇりるさんを
かばってるのか、どっちだ、どっちだ~!

思い切ってあおばさんに入れてリンチにしてみると・・・・

「おめでとうございます!感がいいですね、村サイドの勝利です!」

わ~~~~!しぇりるさんもゆきさんも村サイドなのか~!
今回はすべての場面で悩んで、思い切った決断をしたから
すっごい疲れた!

実は初日に吊ったタコスさんがもう一人の狼だった。わーい。
そこで失敗したかなってすごいがっくりしてたけどあってたんだ!
牧師のシルドラさんを狼2人がダブル咬みしてたそうです。狼達は
初日に割る作戦だったそうで、それを私がおじゃんにしたらしいw

いつもは思い切った決断が大体大失敗になったり、考えすぎて
裏の裏をかいたら大失敗だったり、大抵大失敗なんですが
今回はすごくうまく行った~なんかハラハラしたけど楽しかった~♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


続いて、私の推理です^^

祈祷師もらった^^
仕事疲れと夕食で友達と1杯飲んじゃったお酒のせいですごい眠いけど
村のためにがんばろー^^

●初日会議
終始ねこの話で終わりました^^;
ねこなべの話したら何度「違うー」って言っても
ねこを食べるんだと疑惑の目を向けるなおさん他数名…
うーん、人狼サイド?(違う^^;)

●部屋割り
NAO→LALA
シェリル→ゆき
あおば*タコス*シルドラ

しぇりるさんと同室しました。
部屋では「さぁ食べて!」って言われて、
「食べないよー」って言った後の会話の雰囲気から、
村側だったと確信する…
ほんと、雰囲気だけで確信に至ってました^^;

●会議
シルドラさん死亡

3人部屋でだけ死亡。
3人部屋での自殺、狼は同室って線が強そう…
となるとなおさんとララさんが怪しいです。
会議の中でララさんが「役持ちを隠すのが大和のスタイル?」みたいな発言をしたことで、
村側の役持ちをどうしても探し出したいという雰囲気を感じました。
ララさん本人は「そうかな?」とか言ってごまかしてましたけど、
私の中でララさんは人狼か狂人か、とにかく人狼側の人間だと思いました。
…となると、もっとなおさん・ララさんが狼同室だったと言う線が濃厚です。
今後のなおさんの動きに注意ですね…

会議では割ろうという意見が多くて賛同してみました。
ただ、割る気はまったくありませんでした^^;

●リンチ投票
ゆき→LALA
タコス→あおば
シェリル→タコス
あおば→タコス
LALA→あおば
NAO→タコス

タコスさんリンチ

うー、最初の投票になりたくなかったー><
なおさんの投票状況見たかったのに><
…とりあえず私が怪しいと主張をしてたららさんに投票です

他のみんなは死人部屋のふたりに投票です
んー、妥当ではあるけど、必ずここに狼の組織票が含まれてるはずです
ララさんとなおさんは分かれてるなぁ…
なおさん、やけに考え時間長くとってるし…
人狼チャットで話し合った結果かな?
今後の様子よーく見てみよっと…
それで、なんとか私に噛み付かせないと^^;

●部屋割り
シェリル→LALA
NAO*ゆき*あおば

よし、なおさんと同室っ^^
なんとか噛ませないと…
部屋では「しるどらさんは自殺、なおさんとららさんが狼だと思ってる」
って私の推理を主張して、それに
「村人だから推理くらいしかできなくて」
と、村人ということを主張っ!
さー噛んでっ!なおさんっ!

…と思ってたら突然あおばさんがブロック宣言!
相手はなおさん!
やっぱり!
あんなに誘ってたのにあおばさん噛んだのね^^;

もう私の中でなおさん、ララさんが狼、
シルドラさんが狂人というロジックが完成っ^^

●会議
LALA死亡
あおばがNAOをブロック(偽ブロ

えぇ~…ららさん死んじゃってる…
祈祷は私だから…ララさん=狼のロジックが崩壊…
となると、なおさんも狼じゃない…
すると、昨日の死人部屋の生き残りのあおばさんが狼…かな…
しぇりるさんが狼で初日にパスしてたって線もあるけど、それは無いっぽい…
(しぇりるさん信じすぎ?^^;)
でも今回あおばさんが狼だとすると、あおばさんの狼偽ブロックかぁ…
うーん、それもいまいち不自然なような…
どうしよう…

と言う事は今、生き残ってる人たちは
・あおば(狼側
・しぇりる(村側だと思ってるけど、狼側の線も…
・ゆき(祈祷師っ♪
・NAO(村側の線が強くになってきたなぁ…でも狼っぽい…

投票どうなるんだろ…

●リンチ投票
シェリル→あおば
あおば→あおば
ゆき→しぇりる
NAO→しぇりる

うん、なおさんの投票で割るかリンチか決まるなぁ…
しぇりるさんを強く疑ってはいないけど、
ここはなおさんの投票を見てみよっと…

なおさん、すごい悩んだあと割った…
んー、あ、そっか
あおばさんは狼側だからここであおばさんが吊られさえすれば
なおさんが狼だとしても私の祈祷でやっつければいいんだ^^
もしパスされたとしても時間切れでガードさん来ることになるし♪
うんっ、私が後に投票することになりさえすれば村側絶対勝てるっ!
私が最初になれ~っ!(祈祷祈祷っw)

●決選投票の前の2人の言い訳タイム。

あおばさんが「俺が狼です。俺を吊ってください」と言ってる…。
あ、狂人さんだったんだ…
ということは、なおさん狼、あおばさん狂人、しぇりるさん村側、私祈祷師
次の部屋でなおさんと同室さえできれば勝てるっ♪
あとは私がなおさんの後に投票することになればっ…
ここはどうしてもあおばさん吊っておきたいっ!

●リンチ投票
うわぁっ><
私が最初><
と、とりあえずあおばさんに入れることは決定だけど…
なおさん、やっぱり割ってくるよね…

ゆき→あおば
NAO→あおば

あおばさんリンチ

あれっ…
なおさん、あおばさん吊った…
う、うん、まぁいっか…^^;
しぇりるさんが「やたー」って喜んでたので、
「多分まだ…」って注意をうながしてみます。

すると、司会のりのあちゃんが「おめでとうございます!村側の勝利です!」

あ、あれっw
か、勝っちゃった…w
わ、わーいって…あれ…^^;
勝てちゃったんだ…^^;
なおさん狼じゃなかったんだ^^;

って感じで、疑い続けたなおさんは村人でした^^;

んー、今考えてみると、
2日目の結果でなおさんの狼の線は消えてたんですけど、
このゲームではメモとってなくて^^;
メモとっといたらこんなことはなかったかな^^;
でも人数少なかったからなんとかできました^^;

ほんと、最近なおさんと一緒にゲームすると
なおさんとものすごい攻防があります…w

眠くて眠くてしかたなかったけど、
頭使いすぎてちょっと冴えちゃいましたw
とっても楽しいゲームでした^^