goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuki's Note - 2

「ゆきのおと♪」の2冊目。趣味の外国語勉強のメモ。公開するようなものではないけど人目につくとこに書き付けとくと効果あり?

今年の目標

2009-01-02 15:35:15 | はじめに
本日は最高のお天気です。
でも、朝は昨日に引き続きかなり冷え込みました。


さて、年も明けました。
来週、5日月曜日からまた、ラジオの語学講座も始まります。

午前7:30~8:00にかけてのフランス語・イタリア語は
引き続き聴くことにして、スペイン語は聴けるときだけ。


☆フランス語入門編(月~水)
   同じく応用編(木・金)オペラで学ぶ 運命の女『カルメン』を読む

☆イタリア語入門編(月・火)「初級文法をきわめよう」
   同じく中級編(水・木)「Un passo avanti!
                ~今さら聞けない文法のフシギ~」
  *イタリア語講座金曜日は上級編だけど、
      ほぼ音楽番組なので、楽しめればいいということで。


メインはロシア語。引き続き10月からの講座内容。
中級編になってるけど、途中でやめるのが惜しいので続けています。

☆ロシア語中級編 (月~水)文法もゆっくり ~カタツムリの中級編
  同じく実践編 (木・金)会話力アップの実践編


ただ、mixi '08 4/9 「ロシア語筆記体に挑戦」にも書いたけど
筆記体でも文章を読んだり書いたりできるようになりたいので、
去年4~9月分の入門編の復習(CD&テープを聴いたり音読したり)と
ノートへのまとめ、こちらも再スタートさせるつもりです!


あと、アンコールシリーズは時間を作って通しでやるつもりだから
3月までの放送が終了したあとに予定しておこうかな。

1週間の中で言うと、月~金は朝ラジオで勉強があるし、
以前のシリーズに当てる時間は平日の夜と、
土日の朝・日中・夜の数時間ということになるな。

集中してやるとなると、時間配分も気になるけど、
以前やったように始めてしまえば気分も乗ってきて
はかどるかもしれないし、とにかく今日から手を付けてみよう。

手始めに、前に中断したところからやってみます。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(今さらながら)あけまして! (clair de lune)
2009-01-10 14:11:53
すっかり遅くなってしまったけど、おめでとう(^-^)/

今年もよろしくね♪

ユキさん、相変わらず凄いねぇ・・・(感心)
今年の目標はロシア語メインで、フランス語にイタリア語? フランス語の話題にしか着いて行けないと思うけど、どうぞよろしくです!

そうそう、遅くなってしまったけど、ようやくブログのリンクコーナーを充実(?)させました。
もちろん、ユキさんのブログもリストに加えさせて頂きましたよ(^◇^)

またお邪魔しますね~☆
返信する
ちなみに (clair de lune)
2009-01-10 14:16:02
タロット占いは難しいもの?
なんとなぁ~く興味があるんだけど、とても深い世界のような気がして、未だに手が出せずにいます・・・
自分でやらないまでも、せめてユキさん、僕のこと占って~~(笑)
 
あ、別のブログにコメントするなって?(ごめん ^^;)
返信する
Unknown (yuki)
2009-01-14 23:24:39
clair de luneさん、お返事遅くなってすみませ~~~ん。。

ほとんどコメントいただくことがないので
今頃になって気づきました~
ごめんなさい

こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。


外国語の勉強ですが、
なんというか、その~、下手の横好きなので
自分のモチベイションアップのため、というか
こうやって目に付くとこに記録残しておくと、
未熟ながらも勉強のあとを振り返りつつ続けられるかなー、と思って始めたのです。
だから公開ブログもどうかなぁ。。。とも思いつつ、続けています

ブログリンク、ありがとうございますー
出来る限り、あまり恥ずかしくないような内容にしていこうと思います。
あ、でも下手なりに成長のあとがわかればそれもいいかも~~~なんて思いますです。

別ブログも読んでいただけて嬉しいです~
タロットは、、、初心者向けのカードセットを使ってて、ほとんど独り遊び程度に。。
なので、とても人様のことまでは恐れ多くて、、
luneさんも、試しにタロットやってみられたら?
カードを少しでも読み解けるようになるとおもしろいと思いますよ~
返信する
Unknown (clair de lune)
2009-01-15 00:13:06
こんばんは~♪

僕も、ブログを書いているのはユキさんと同じような動機/目的です。独りで黙々とやっていても、飽きるしダレる。他の人と情報交換したり、あるいは他の人から元気もらったり、そんな程度です(笑)

タロットは、なんつーか、、、「独学」で出来るもの? 参考書のようなものとか、あるいは Web で解説されているとか?
 
返信する
Unknown (yuki)
2009-01-15 01:07:00
私のは本屋さんで偶然見つけたんですけど、タロット占いについて書かれた本に簡単なカードが付いているといったものでした。
本格的なカードは78枚で1セットらしいのですが、初心者向けに代表的なカード22枚で占えるようになっています。

大きな本屋さんなら、いくらか置いてあると思いますよ。ネットでも出てるかも知れませんね
返信する
Unknown (clair de lune)
2009-01-15 02:00:38
ユキさん、ありがと~♪
時間のある時に、タロットのコーナーに立ち寄ってみますね
(^-^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。