
5月24~26日の2泊3日で沖縄へ遊びに行ってきました!!
この3日間で、沖縄本土と石垣島という非常にハードなスケジュールでしたが、
久しぶりのバカンスと言った感じで、本当に楽しかったです
子供が産まれてから初めての県外脱出で、しかも沖縄
もーう、本当に心待ちにしていた旅行でした
光樹にとっては、いきなりの初体験ラッシュ
新幹線に乗って、電車に乗って、飛行機にも乗って、船にも乗って・・・
プールにも海にも入って、水族館でお魚さんを見て、ナマコに触って、牛を見て・・・
光樹はちょっと疲れちゃったかな?
子供と一緒というのは、まだまだ新米ママの私にとっては、やはり大変なことは多かったです。
特に飛行機や電車に乗っている時は、どんなに機嫌が悪くなっても外に連れ出すってことができません。
飛行機では正直寝てもらえず機嫌が悪ければ80%おっぱい吸わせてました
それでも、旦那さんであったり、今回の旅行は私の両親と弟2人も一緒だったので、ものすごく面倒を見てくれて、手伝ってくれて、
本当に本当に助かりました
みんなの助けのお陰で私も楽しむことができました
ありがとう。
そうじゃなかったら、このブログに終始愚痴を書くことになっていたでしょう・・・
1日目の夜には、沖縄にいる親友の茜ともゆっくりと過ごすことができました。
2日目の夜には、石垣牛をお腹いっぱい食べました
んでもって、即寝。前の日飲み過ぎ&睡眠不足が効きました
大好きなシュノーケリングもできたし、本当に楽しかったけど、
夫婦のラブラブな時間は全くなかったなー
次回は手をつないで海辺を散歩したりだとか、もう少しラブラブな時間も作るように心掛けたいと思います。
それだけが、ちょっと心残りかな?
次はどこに行けるかな~
この3日間で、沖縄本土と石垣島という非常にハードなスケジュールでしたが、
久しぶりのバカンスと言った感じで、本当に楽しかったです

子供が産まれてから初めての県外脱出で、しかも沖縄

もーう、本当に心待ちにしていた旅行でした

光樹にとっては、いきなりの初体験ラッシュ

新幹線に乗って、電車に乗って、飛行機にも乗って、船にも乗って・・・
プールにも海にも入って、水族館でお魚さんを見て、ナマコに触って、牛を見て・・・
光樹はちょっと疲れちゃったかな?
子供と一緒というのは、まだまだ新米ママの私にとっては、やはり大変なことは多かったです。
特に飛行機や電車に乗っている時は、どんなに機嫌が悪くなっても外に連れ出すってことができません。
飛行機では正直寝てもらえず機嫌が悪ければ80%おっぱい吸わせてました

それでも、旦那さんであったり、今回の旅行は私の両親と弟2人も一緒だったので、ものすごく面倒を見てくれて、手伝ってくれて、
本当に本当に助かりました

みんなの助けのお陰で私も楽しむことができました

ありがとう。
そうじゃなかったら、このブログに終始愚痴を書くことになっていたでしょう・・・
1日目の夜には、沖縄にいる親友の茜ともゆっくりと過ごすことができました。
2日目の夜には、石垣牛をお腹いっぱい食べました

んでもって、即寝。前の日飲み過ぎ&睡眠不足が効きました

大好きなシュノーケリングもできたし、本当に楽しかったけど、
夫婦のラブラブな時間は全くなかったなー

次回は手をつないで海辺を散歩したりだとか、もう少しラブラブな時間も作るように心掛けたいと思います。
それだけが、ちょっと心残りかな?

次はどこに行けるかな~
他大学の友達とも連絡とれたし、久しぶりに学生時代を思い出したよ。
写真楽しみにしてま~す。
光ちゃんとラブラブツーショットが撮れなかったのが心残りなあかねより。
本当に楽しくって、時間があっという間に過ぎていきました・・・あの時間がもっと続いてほしかった。
絵里とも電話できたし、れいことも話せたし、とにかく本当に充実した時間でした。
今度はみんな一緒に語り合いたいね♪
楽しみだな~
旅行、よかったですね~。
すっごく楽しそう♪飛行機やら旅先での子供のご機嫌とか、旅行には行きたい気持ちいっぱいでも、ママ的には不安や心配事だらけで、躊躇しちゃいそうだけど、なんだか私も行く気まんまんになってきた!(実は沖縄旅行貯金してます・・・・・)
旦那様やご家族の協力、今まで頑張ってきたご褒美ですね!
それにしても、二泊三日で本土と石垣だなんて、ほんとにハード!!でも、このハードさが旅してます!!って感じでいい!
写真の光樹くん、とっても大人っぽくなったね。
やっぱり旅行っていいよね!どこに行っても、本当に気分転換になるよ~
でも、飛行機はちょっと心配だったね。
気圧の変化の耳抜きとかを赤ちゃんはできないみたいで、寝てるか、何か飲んでるかしないとだめなんだって。だから母乳をうまいタイミングであげたい!っていきごんでたら早く上げ過ぎてたりして、上昇の時には無理やり麦茶を飲ませたり悪戦苦闘してました・・・
なんか放ってそのままだと中耳炎になる可能性が高いらしいよー私知らなくて当日親に言われてかなりびびってました
沖縄貯金\\いつくらいに貯まるのかな?
今年の夏くらいには行けそうなのかな?
暑くって汗もができちゃったけど、プールや海はとっても楽しそうで本当に行って良かったって思ったよ。
でも、子どもも疲れちゃうみたいだから、私のように強行スケジュールよりもゆったりスケジュールをお勧めします。
子供とともに自分もなかなか息抜きできないしね
正直帰って来てから2日間くらいは、何だか疲れて眠くって、子どもとともにお昼寝してました
でも、また行きたいな~~~
出産後は旦那さんとのラブラブ時間も大切なんだね。
現在、香港-マカオ-珠海を結ぶ高速道路建設とか、香港-広州間を1時間を切る電車が出来たりとかで
香港と周辺中国大陸との行き来がどんどん便利になるみたいだよ。