
出発は午前3時半でした
0時から4時までに入れば高速が50%offなので、眠っている光樹を起こさないようにと思って乗り込んで3時55分に高速に乗りました。
(光樹は結局は起きてしまったんですが・・・その後また寝ましたョ
)
私も途中からは記憶がなく
長野から松島まで、約6時間ほど。
私と子供は7割寝て、その間の旦那の高速一人旅はかなり眠くきつかったと思いますが、よく頑張ってくれました
松島に10時には着き、尚且つ高速料金も半額
旦那も疲れ以上にこの結果に満足している様子でした
1日目は松島でゆっくりと過ごしました。
私たち夫婦は2度目でしたが、子ども連れでは初めて♪
あらためて船に乗ってかもめに餌をあげたりしましたが、光樹がすごく楽しそうにしてくれたので良かったと思います。
その後は塩釜へ行って大好きなお寿司を堪能。しかも光樹はお昼寝してくれたのでゆっくりとランチを楽しむことができました。光樹ありがと-う
この日は松島のJR東日本の吉永小百合さんが出ているCMで使われた旅館に宿泊したのですが、部屋からの景色もすごく綺麗だったし、お料理も美味しかったし、子供の遊び用具もたくさん置いてあったりして満足でした
2日目は岳温泉へ宿泊。特にこれといった予定は入れていなかったので、近くに偶然あった東北サファリパークへ行ってみました。ここはある意味すごい場所でした・・・
この日岳温泉へ泊ったのは、次の日にいわきのスパリゾートハワイアンズへ寄るためというのは後から付け加えた理由で、一番の理由は長野へ直帰するには子供にとっては移動時間が長すぎるから。
これは結果として、子供が起きている時間の移動は最小限に抑えられたし、できるだけ寝る時間帯を利用して移動できたので非常によかったです
3日目は朝からスパリゾートハワイアンズへ。
ここは思った以上にテンション上がっちゃいましたぁ
日常とは全く違う異空間の演出がしっかりとできていて、大人から子供まで楽しめる施設だと思います
私的には、流れるプールや滑り台にはしゃぐ光樹の笑顔に大満足
また絶対連れて来てあげたいけど、子供が身長120㎝超えてからのが一人でスライダー系ができたりしてもっともっと楽しいだろうな~
その日が待ち遠しいです。
10時から3時まで遊んでお風呂に入って東京へと向かったのですが、車中ではなんと4時間近くもお昼寝
水の中で遊びまくってよっぽど疲れたんでしょうねー?親としては移動で寝てくれたので非常にありがたかったのですが。
東京へは昔一緒に働いていたアルバイトが実家の鹿児島へ帰る送別会へ顔を出すため。久しぶりにチーフ達にも会えたし、ずっと子供の顔を見せに行きたいと思っていたのでいい機会があって良かったです
東京を22時に出て、おうちに着いたのは1時過ぎだったでしょうか。
総移動時間は長かったですが、その場所その場所ではゆっくりできたし、美味しいものも食べれたし、会いたい人にも会えたし、とっても充実した時間をすごせた2泊3日のこの旅行でした。
光樹はどうだったんだろうなー
あーーーーーー
お金はないけど、また旅行いきたーーーーーーーーーーーい!!!!!
次は雪が溶けて春になる頃かな

0時から4時までに入れば高速が50%offなので、眠っている光樹を起こさないようにと思って乗り込んで3時55分に高速に乗りました。
(光樹は結局は起きてしまったんですが・・・その後また寝ましたョ

私も途中からは記憶がなく
長野から松島まで、約6時間ほど。
私と子供は7割寝て、その間の旦那の高速一人旅はかなり眠くきつかったと思いますが、よく頑張ってくれました

松島に10時には着き、尚且つ高速料金も半額

旦那も疲れ以上にこの結果に満足している様子でした

1日目は松島でゆっくりと過ごしました。
私たち夫婦は2度目でしたが、子ども連れでは初めて♪
あらためて船に乗ってかもめに餌をあげたりしましたが、光樹がすごく楽しそうにしてくれたので良かったと思います。
その後は塩釜へ行って大好きなお寿司を堪能。しかも光樹はお昼寝してくれたのでゆっくりとランチを楽しむことができました。光樹ありがと-う

この日は松島のJR東日本の吉永小百合さんが出ているCMで使われた旅館に宿泊したのですが、部屋からの景色もすごく綺麗だったし、お料理も美味しかったし、子供の遊び用具もたくさん置いてあったりして満足でした

2日目は岳温泉へ宿泊。特にこれといった予定は入れていなかったので、近くに偶然あった東北サファリパークへ行ってみました。ここはある意味すごい場所でした・・・

この日岳温泉へ泊ったのは、次の日にいわきのスパリゾートハワイアンズへ寄るためというのは後から付け加えた理由で、一番の理由は長野へ直帰するには子供にとっては移動時間が長すぎるから。
これは結果として、子供が起きている時間の移動は最小限に抑えられたし、できるだけ寝る時間帯を利用して移動できたので非常によかったです

3日目は朝からスパリゾートハワイアンズへ。
ここは思った以上にテンション上がっちゃいましたぁ

日常とは全く違う異空間の演出がしっかりとできていて、大人から子供まで楽しめる施設だと思います

私的には、流れるプールや滑り台にはしゃぐ光樹の笑顔に大満足

また絶対連れて来てあげたいけど、子供が身長120㎝超えてからのが一人でスライダー系ができたりしてもっともっと楽しいだろうな~
その日が待ち遠しいです。
10時から3時まで遊んでお風呂に入って東京へと向かったのですが、車中ではなんと4時間近くもお昼寝

東京へは昔一緒に働いていたアルバイトが実家の鹿児島へ帰る送別会へ顔を出すため。久しぶりにチーフ達にも会えたし、ずっと子供の顔を見せに行きたいと思っていたのでいい機会があって良かったです

東京を22時に出て、おうちに着いたのは1時過ぎだったでしょうか。
総移動時間は長かったですが、その場所その場所ではゆっくりできたし、美味しいものも食べれたし、会いたい人にも会えたし、とっても充実した時間をすごせた2泊3日のこの旅行でした。
光樹はどうだったんだろうなー
あーーーーーー
お金はないけど、また旅行いきたーーーーーーーーーーーい!!!!!
次は雪が溶けて春になる頃かな

彼氏同行だとは思っていなかったなぁ・・・。
スパリゾートハワイアンズはパセリも40年ほど前に行ったことがあります。
当時は「常磐ハワイアンセンター」といっていたはずですが。
子供だったので、フラダンスとかゲームセンターが楽しかったのを覚えています。
ところで、菅平もゲレンデ作りは始まりましたか?
パセリもそろそろスキーの計画を立てようかと思い始めました。
今年は板を新しくしちゃいましたヨ。(板なんぞ何でもイイやということで、今までは中古の板を使っていたのですが、長い板を運ぶのが嫌になってきて、カービングを新調しました。)
カービングの曲がり方ってどんなんでしょう?
今年も一度はスノモに行くつもりですが、キタザーさんも行きますか?
ラクダさんは忙しそうな時期なので、ラクダさんは今年は無理ですね。
子連れだと、気を使うこともあるけど、やっぱり、楽しみも倍増よねー☆ 長野からも6時間くらいで松島行くんだねー うちはロッテ応援しに仙台まで朝5時にでて10時くらいに松島着いてー おばさんのホタテとカキサービスするよーの呼び込みに誘われ入ったレストランで、でてきたら、ベビーホタテにカキでやられたーって経験があるわーー笑 高速半額も子どもには悪いけどーのがせませんよねーうちもいつも早朝夜中移動だよー ハワイアンってJAFの会員証みせると半額になるんだよーって今更遅いかー次は是非。 うちは連休中NHKのお母さんと一緒のファミリーコンサートに行ってきたよー♪ やっとあたったのよー24日放映です。 光ちゃんももう少し大きくなったら是非当ててくださーい☆やっぱり生はいいよー大人も楽しめたよ。3月22日に長野の善光寺で結婚式に行く予定してます。まだ雪あるころかしらーちなみにチャイゴだよーー☆ 本人の了解得たら教えるけどーさー誰でしょう♪
子供が寝ている時間帯に移動すると良いんだ?
早朝の移動は大変そうだけど、お財布と時間には嬉しいね。
松島ってカモメの量すごいよね。
あと、蛎とかの養殖の量が多いのにもビックリした記憶が有る。
光ちゃんはずっと起きてたの?
私の甥っ子姪っ子は当時3歳4歳くらいだったと思うけど、船の中から岩を見ているうちに途中で寝ちゃってたよ。
船の先端部のガラス張り?の室内にいたから
ポカポカで眠くなる環境でも有ったからかもしれないけど。
ゆかも色々と楽しめたみたいで良い旅行だったんだね。
RINKO>お寺で結婚式ってお坊さん?流石に自分の所ではやらないのかな??
松島今の時期よいねぇ~。吉永小百合のあの宿、いい感じなのね。フムフム。
私はようやく5ヶ月に入りました。つわりが少し落ち着いてきたよ。
この2ヶ月間、仕事しながらの生活はかなりつらく実家に帰ってました。
ところで、その後体重はどう?毎日吐いてたのに(食べてないと気持ち悪いのもあって)、かなり増えてきて超やばいの~~!
マジ心配だ
40年前に行ったことがあるのってよく覚えてますねー!子供ながらに楽しかったから覚えてるんですかね?
やっぱり今風に改装を重ねて今に至っているのでしょうが、本当に大人から子供まで楽しめる施設って感じでした。
何より田舎であんな大きな施設が成功してるなんてすごいですよね。見本的施設だなと思いました。何でも中途半端じゃだめってことですかね
菅平はまだゲレンデ作り始まってませんよ。
マイナスになる日が多くならないと雪が作れないので11月下旬くらいから撒くようです。
でももうとっても寒いですよーーー
菅平の今日の最高気温は3度、最低気温はー2度でした。。。
風が吹くと体感温度はすでにマイナス
鹿沢スキー場が早くやるのをやめてしまったんで軽井沢1か所に集中しててものすごい混んでいるようですね
スキー板羨ましいなぁ・・・
旦那が毎年2~3本買う&今年はブーツもって感じで私は我慢です。
もういつ買ったのだろうって感じで、ウエアだけでもちょっといいのがあれば欲しいかな~と思って見てみたものの、これっていうのに出会えなかったしやっぱり諦めることにしました。って言ってもちょっと悔しいので、手袋だけ新調しようかと思います
カービングは、体をかたむけるだけでぐんぐん曲がりますよお
楽しみですね!!!
スノーモービルやりたいです
会員だったのにー他の特典使って10%だったよーくやしーーー
お母さんといっしょファミリーコンサートいいね~
生で見たら子供以上に親がはしゃいで歌ったり踊ったりしちゃいそうだよね
善光寺で結婚・・・同じ宗派なのかな?って白馬の王子様のことかしら???
何はともあれめでたいことです
善光寺で結婚式って私も最初考えました。長野県民だったら絶対憧れると思う
いいねーrinkoも楽しんできてね♪体に気を付けてね
松島では船に乗ってほぼカモメ見るために外にいたから興奮してまったく寝る気配はありませんでした。それにその前に移動で車の中で寝てたしね
かもめすごいよねー餌完全に狙って飛んでるからねー
私は怖くってあげれません。旦那があげてるのを喜んで見てるだけー
といいつつ子供にはえびせんもたせて餌をあげさせようとしたんだけど、子どもの手が短すぎて鳥側も怖かったようで食べてくれませんでした。
香港で旅行って言うとどこにいくのかな?
大きくならなくってもまた遊んでやってちょうだい