goo blog サービス終了のお知らせ 

Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

家出

2007年10月06日 | 生活


最近1日中遊びたがりの光樹です

放っておくと、しばらくしてから(ほんの10分くらいで)すぐに淋しいことに気づいてしまうようで・・・


それでも、かわいい。

見ていて飽きません。

子育ては大変だけれども、辛いとは思いません。



隙を見ながら洗濯物を干したり、料理をしたり、掃除をしたり。

主婦業と子育ての両立を目指し、毎日コツコツとやっております。


辛くはないけど、大変な毎日。

それをわかってもらいたいんです。
ただそれだけなんです。


なんだけどなー







どうやって仲直りしようか・・・


夫婦って難しいものです。



保護る!!

2007年10月03日 | 生活

昔よりも、ちょっとしたことですぐに感動するようになった。

何気なく回したテレビのシーンに、感動の出産シーンだとか、誰かが泣いてるシーンだとかが写ってるとうるっ

最近ぐっと来るのが、携帯メール

手軽に文字でのやり取りをするようになって、便宜上で使うメールが多かったりするけど、そんな中、

「何度も読みたくなる」メールだってある。



そんな時のためにある保護機能を頻繁に使ってる。

「保護保護保護保護」って・・・


最近特に嬉しかったのが、
店長だったころに一緒に働いていたアルバイトがお店を辞める時にきたメール。

長い文の最後に「店長大好き」の言葉。。。

「店長と働けたから楽しかった」とか、
全部が全部身にしみわたる言葉のなかで、最後のガツーーーーーーーーンと


これからもずっとずっと続いていく関係だけど、何度も言うようなことじゃないし、やっぱりこのメールだけは消せない。

私の宝物です



メールみたいに形として残るものだけじゃなくて、毎日の中でふと感じる感動だとか、幸せだとか、

そういう思いを忘れないように・・・

保護保護






行ってきます!(帰ります。。。)

2007年09月20日 | 生活


意外と山積みだと思っていた問題も、
冷静に見てみると、大した山ではなかったりする。
大きくしてるのは自分で、

実はちっちゃいちっちゃい。
いやはや。


問題とは、最近はもっぱら旦那さんとのことなのでした。

教えたことをすっかり忘れていたりして、イライラ
私としては、うまくできなくてもいいからする努力をしてほしいって思って…

「褒めて育てる」
=人に教える基本ですよね?これ忘れてました

優しく大きな心・・・そんな母になれるよう頑張ります!!




いよいよ実家を出る日がやってきました

そりゃー2か月以上もお世話になりっぱなしじゃ、
うちはともかく、旦那さんの方の世間体も気になって来ますしね

CO-OP Deliにも入会しました

来週からは買い物もずいぶん楽になります。
おむつなどもあって、手がかかる内は外出もままならないので本当に助かります。
菅平みたいなところでは、必需ですな!

実はパソコンがうちの方にはまだないので、ブログもなかなか更新できなくなります
自分のパソコン買おう買おうとは思っていながら先延ばしに・・・
早く買おうっと




それでは


私、健闘を祈る。















Please Teach me

2007年09月18日 | 生活





               問題が山積みだ。




               失敗して、

               学んで、(反省して)

   


               大きくなる。







       こればっかりはいくつになっても変わらないな~











リラクゼーション

2007年09月14日 | 生活

どんなテンプレートがあるのかな~?って見ながら、
ちょっと変えてたら、
前のテンプレートがない
戻せなくなってしまいました…
ちょっとショックだったのでかきこ。




先月光樹の出産祝いと共に頂いたものの中に、アロマオイルがありました。

私用と、子供用の両方
http://www.air-aroma.jp/product/oil/sports-blend.html


以前働いていた時は、アロマランプで寝る前にラベンダーなどを焚いて寝たりしていました

子供がいる中で、アロマランプで焚いたりするのもどうなのかな~?なんて思っていたのですが・・・


今回もらったアロマオイルは、スプレー式のもの

とっても手軽に使えて、あまり強過ぎないので、


寝る前に枕にシュシュッとひと吹き



ほのかに香るいい匂いに、とってもとっても癒されます



【原料:カモミール・ラベンダー・ベルガモット・オレンジ・レモン・ユーカリ・ペパーミント】

こんなにたくさんの原料で、この香り・・・絶妙です 




今の私にはこれがちょっとした贅沢。


睡眠だけは、やっぱり欠かせない大切な時間ですから。

せっかくですから極上の時間にしたいですよね




ぐっすり6時間くらい眠りたい・・・ナ






自分磨き(ひさびさ)

2007年09月06日 | 生活
なんと3月に行って以来

半年ぶりに美容院へ行ってきました~


もう放ったらかしになってた私


ずっと行きたかったのですが、
東京で8年お世話になっていた美容院が遠くなってしまい、

さて、長野ではどこの美容院へ行ったらいいやら…と考えていたら、どんどん先延ばしになってしまった次第です。。。


いやーしかし初めての美容院は緊張しますね


なんか探るよな目で見ちゃって、どこか落ち着きませんでした

8年もおまかせだった私なので、久しぶりに「どうしますか?」って詳しく聞かれてちょっとくたびれました

久しぶりに雑誌とかでこういうのとか言ったり・・・
苦手なんですよね、詳しく説明するのって。(ついつい擬音での表現が多くなりがちな私です)


イメージイメージ


「その人の感性で私のイメージを受け取ってほしい。」

これってハードル高いですかね?・・・
今回の行った美容院では、ちょっと高かったみたいーィ、残念



いやーそれはさておき


なんだか久しぶりに

自分のために時間を使った気がします!!


人に綺麗にしてもらう優雅な時間


独身時代よりもずっと・・・今まで以上に優雅なものに感じました。




約1ヶ月ぶりに初めて2時間以上も離れての『1人の時間』


私ひとりでは成し遂げられない、母の協力があってのことで、本当に貴重な時間でした。

気がかりではありましたが、たまには・・・必要ですよね?!


これから旦那さんとの『2人の時間』も必要だと思うし、お互いの時間を大事に思って尊重しあえるからこそ、


『3人の時間』が、1人より2人より素敵な時間だって思えるようになるんだと思う。



そう考えると、
なんだかドキドキわくわく



これからの生活が楽しみになってきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


私の脳内イメージも
http://maker.usoko.net/nounai/


『愛と寂』→『愛と楽』になることでしょう












これからの生活・・・

2007年09月02日 | 生活

もうすぐ光樹が産まれて1ヶ月。


たった一ヶ月なのに、かなり大きく、重く成長しております

母乳だと太り過ぎとかないって聞いたんだけどな~

・・・2重顎になってますけど(たまに3重、ちょっと心配。)




旦那さんとの約束は、実家でお世話になるのは、産後一ヶ月まで。

そう、もうすぐこの子育てオンリーの親に甘えに甘えた生活ともさようならなのです


正直、帰りたくない。


やだーーーーーーーーーーーーーーーーーあ
もう少しいたーーーーーーーーーーーーーーい
もっともっといたいよーーーーーーーーーーう
お母さん助けてーーーーーーーーーーーーえ
自信ないよーーーーーーーーーーーーーーお

                 

毎日不規則に寝て起きて、光樹との子育てをしながら、その合間に家事などをやると・・・


みなさんがしてること、普通のこと?

でもでも、その大変さと言ったら、想像できちゃいます


世の中の母は頑張ってる


私も、普通の生活に戻れば、それなりに慣れていくのでしょうが、
今はただただ不安でいっぱいです。



不安はそれだけではありません。


・・・旦那さんです。


最近会うとついつい冷たくしちゃうというか、ケンカっぽくなっちゃうんですよね

赤ちゃんがかわいいのはわかるけど、そこのところしか見てない気がするんです。


泣いたら「はいお母さん」みたいな態度とか、

泣いたりするのを、まるで私のせいかのように言ったり、

もうそうなってくると、旦那さんのすべてが、私の苦労をわかってくれてるの?って感じちゃうんです。


やっぱり目の前にかわいい赤ちゃんがいると、自分にとっての一番になっちゃうんですよね。

嫉妬もあるのかな?


私も今は赤ちゃんばっかりで、旦那さんのことは全然考える余裕がなくって、優しくできなかったりしてるんです。

それで冷たくしちゃって・・・

それもケンカの原因のひとつだって、わかってるんですけどね


なかなか器用にできない自分がいます。



これから始まる、旦那さんと私と赤ちゃんとの3人きりの生活。

いざ始まったら、不安に思ってるだけじゃなくて実際にどっさりと問題があることでしょう。。。

そのたびに解決していくしかありませんよね。


私は一人じゃない。

三人でなら解決していけますよね!!!



母は強し、、、


自分も強くなれるかな?























夏の甲子園、青春。

2007年08月22日 | 生活

長野は一回戦負け。残念。


プロ野球とか全然興味ないんですが、甲子園ってなんとなく魅かれるんです


決勝は、佐賀vs広島


私は、県立ということと、初優勝をかけてということだったので、佐賀を応援してました。


いやー応戦一方で来た8回裏での逆転ホームラン

それまで1安打だったのに・・・
1本のホームランがチームを優勝に導きました



本当に劇的でした!
素晴らしい




夏休みって聞くと、青春って感じがします。

夏の甲子園、まさに青春!!!



歳を重ねてきて、青春という言葉とは縁遠くなりましたが、

それでもそういう気持ちって大事だと思う。



バーベキューや花火とかキャンプなどでウキウキしちゃう恋するような気持ちとか、

旅行や実家に行ったりして、いろんなことをリセットする時間とか。





この夏は私にとって忘れられない夏になりました。



これからは毎年毎年、うきうきした夏が過ごせる予感がしています

小さな青春と一緒に。。。


いつかはこの子も恋するんだろうなーなんて先のことを思いながら







PS.
友達から、暑中見舞いで写真をもらいました。
すごくすごく素敵な写真だったので載せたいと思いました。

望遠鏡って最近覗いてない。

小さい頃は覗きたくてちょうがなかったような気がするのに…

望遠鏡を覗いちゃうような友達のこの夏、青春。




望遠鏡を覗きたいって気持ち、

忘れちゃいけない気持ち。



あー葱のデザート考えなきゃ・・・




































最近のはまりもの

2007年08月17日 | 生活

ずばり!通販ショッピングにはまってます!


と言っても、今のところ無茶買いはせず、ただただ見て楽しんでる。。。

なーんて、かわいいもんですよね?


一通り見終わったら、どばっと買い物しようと意気込んでますがむふふ…



今は特に外出できないのもあり、パソコンで通販サイトを見て、ウキウキお買いもの気分♪♪♪


お買いものってストレス発散になるんですよね~

これって女の子だけでしょうか???

最近買い物してないから尚更。


子供のためなんてかこつけて、

かわいい子供服、小物で固めたいと思うのは親の勝手な欲求?



それでもやっぱりかわいくしたーーーーーーーーーーーーーい


そういうもんですよね!?



お薦めの通販サイト紹介しときまーす
見てるだけで楽しくて、気分もうきうきしちゃう!
http://www.bibaandpippi.com/
http://www.bee-bee-baby.com/
http://www.t-baby.com/
http://www.rakuten.co.jp/moontearsbaby/






こんな時に限って・・・

2007年08月05日 | 生活

昨日の夜事件が起こりました・・・


最近ずっと右のお尻が動く度に痛かったのですが、
昨日ふと下に置いてあった物を取ろうと手を伸ばした瞬間、


ピキーンッ!激痛が・・・



自己診断なのですが、
『右おケツ肉離れ』…かと思われます(お恥ずかしいのですが

中学生の頃、陸上部の練習で走りこんでいた時に経験した肉離れと同じような激痛と症状なのです
その場でバタって倒れちゃうくらい痛かったなぁ



それからというもの、歩くことはもちろん、動くこともままならず、ただただお尻にアイスノンを当てること3時間

いざお風呂に入って寝ようと思っても、その一歩が出ず・・・

母にローラー付きの椅子を持ってきてもらいそれを押す様にして一歩一歩

動くたびに奇声を上げながらも何とか何とか・・・


湿布を貼って寝たものの、肉離れは劇的改善などもちろん見込まれないので、
今日も動きにかなり支障が出ております



今陣痛が来たりしたら、正直本当に大変だなぁ

「そろそろ早く出てきて欲しいな~」って思ってたけど、
この右おケツの痛みがもうちょっと引くまでは・・・と哀しくも思ってしまうのであります。


ごめんね~、不甲斐無いお母さんで