
ア ルス倉敷(倉敷市文化振興財団)主催公演ご招待~に応募したら
特等席当選
やたぁ~
「松竹大歌舞伎」夜の部へ行ってきました~

早めに行って少し美観地区をブラブラ

平日の夕方は人少ないね。人力車のお兄ちゃんに声かけられる。


レンタルのお店が増えたせいか着物女子多し 嬉し
カワ(・∀・)イイ!!
素敵な場所、発見
クラシキ庭園の中にある
Koba COFFEさん
あら、着物のレンタルもしてらっしゃるのね。
二階の襟立帽子店、気になるう
中庭
店内
軽く
シフォンケーキとコーヒーをいただきました。まいう~
真田紐ゲット

なぜか「宇喜多秀家」の銘が・・・
これは帯締に使いま~す
同行の彼女
は初
夏大島
ですって。
良いなぁ
廻ってみる?

倉敷に来るとついポーズをとる癖が!!(笑)
あの日のせいね、きっと
ふたりで爆笑
さ、そろそろ時間です、会場に行きましょ
出演は中村吉右衛門さん
(長谷川平蔵さまぢゃが)、大谷友右エ門さんなどなど。
芝雀さんの雀右衛門 襲名披露の口上もありました

演目は「妹背山婦女庭訓」
吉右衛門さん、さすがの迫力、存在感で圧倒されました
「太刀盗人」これは面白かったデス。
背景画は大好きだった日本画家 松尾敏男さん筆(昨年お亡くなりに)
松や竹の絵、素敵でした
グッズ売り場ではこれ
をお揃いで購入
特等席当選

やたぁ~

「松竹大歌舞伎」夜の部へ行ってきました~


早めに行って少し美観地区をブラブラ


平日の夕方は人少ないね。人力車のお兄ちゃんに声かけられる。


レンタルのお店が増えたせいか着物女子多し 嬉し

素敵な場所、発見

クラシキ庭園の中にある
Koba COFFEさん
あら、着物のレンタルもしてらっしゃるのね。
二階の襟立帽子店、気になるう



軽く

シフォンケーキとコーヒーをいただきました。まいう~

真田紐ゲット


なぜか「宇喜多秀家」の銘が・・・
これは帯締に使いま~す

同行の彼女

は初


良いなぁ

廻ってみる?

倉敷に来るとついポーズをとる癖が!!(笑)
あの日のせいね、きっと

ふたりで爆笑
さ、そろそろ時間です、会場に行きましょ

出演は中村吉右衛門さん

芝雀さんの雀右衛門 襲名披露の口上もありました


演目は「妹背山婦女庭訓」
吉右衛門さん、さすがの迫力、存在感で圧倒されました

「太刀盗人」これは面白かったデス。
背景画は大好きだった日本画家 松尾敏男さん筆(昨年お亡くなりに)
松や竹の絵、素敵でした

グッズ売り場ではこれ

をお揃いで購入

鈴なので迷子になっても大丈夫

着付け教室に通い、自分で着られるようになったら着物でおでかけしたくなるんです。
で、当然着付け教室には着物好きが集まるので、
「きも友」
いろいろイベントへ
そんな中で歌舞伎は今一番好きですね。
岡山で歌舞伎が観られるのは年の中でも数回なので、楽しんでいます。
今回の当選はほんと、ラッキーでした
倉敷、2~3年前にいらしたのですね。
美観地区は着物の似合う町でしょ?
懐かしんでいただけたら嬉しいです
今日は、じゃない
前回のこのメント欄に、連絡のコメントを書き込んでいますので、対処してくださいね。
由加さん、くじ運もつ余韻ですね・・・特等席当選
とは、
「松竹大歌舞伎」夜の部へ行って来られて、お楽しみでしたね
そのお蔭で、また、由加さんの着物姿や、笑顔がみられて
倉敷には、2、3年ほど前、青春18きっぷで旅行仲間と行って、懐かしい写真ですよ