金、土曜日で
東京へ行って来ました(o^^o)
90歳相方おじさまが
元気なうちに靖國神社へ行きたいと言うので、
お連れしたのです。
ホテルにおじさまを置いて
山種美術館へ

「日本画の教科書」展 -東京編-
横山大観、東山魁夷、奥村土牛 、菱田春草などなど
素晴らしい大作を鑑賞
イチオシ
は
荒木十畝 作「四季花鳥」
絹本に描かれた華やかな中にもしっとりとした色使い
好みだわ
喫茶室では
松岡映丘の「春光春衣」の絵のイメージ和菓子
「桜がさね」(中身は柚子あん)
をいただきました(o^^o)
ここのミュージアムショップも素敵な商品が多くて好き
ブローチだけど、帯留めに使おうと買って来ました(o^^o)

帰りは
→
都会へ行くと歩くあるく・・・
( ´Д`)=3 フゥ
日頃の運動不足をいまさら後悔

「〇〇さん
」
なんと!
某画廊(銀座)のイケメン営業マン(岡山でしか会ったことない) 〇君がいるではありませぬか!
まあびつくり
!
またね
!
東京へ行って来ました(o^^o)
90歳相方おじさまが
元気なうちに靖國神社へ行きたいと言うので、
お連れしたのです。
ホテルにおじさまを置いて
山種美術館へ


「日本画の教科書」展 -東京編-
横山大観、東山魁夷、奥村土牛 、菱田春草などなど
素晴らしい大作を鑑賞

イチオシ

荒木十畝 作「四季花鳥」
絹本に描かれた華やかな中にもしっとりとした色使い

好みだわ

喫茶室では
松岡映丘の「春光春衣」の絵のイメージ和菓子

をいただきました(o^^o)
ここのミュージアムショップも素敵な商品が多くて好き

ブローチだけど、帯留めに使おうと買って来ました(o^^o)

帰りは


都会へ行くと歩くあるく・・・
( ´Д`)=3 フゥ
日頃の運動不足をいまさら後悔


「〇〇さん

なんと!
某画廊(銀座)のイケメン営業マン(岡山でしか会ったことない) 〇君がいるではありませぬか!
まあびつくり

またね

まさか、こんなところでねえ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます