備前焼
2006-03-20 | 焼物

ココ数年備前焼に嵌っている私たち。
雨の土曜日、久しぶりに備前を訪ねました。
お店で楽しみにしているのはやはり花。
つる首やちょっとした器にさり気に一輪さしているのを見ると、うっとりします。
あ、こうして活けてもいいな~
とか、参考になります。
たまにあちゃ~というものもありますが・・・
これは好みもあるから仕方ないですよね。
備前焼の良さは<器によって花も生きる>
また、<花によって器も生きる>と、思っています。
誰かが言っていました。『美は後から付いて来る』
素朴で暖かい=そんな備前焼の故郷にいて幸せ
雨の土曜日、久しぶりに備前を訪ねました。
お店で楽しみにしているのはやはり花。
つる首やちょっとした器にさり気に一輪さしているのを見ると、うっとりします。
あ、こうして活けてもいいな~

たまにあちゃ~というものもありますが・・・

これは好みもあるから仕方ないですよね。
備前焼の良さは<器によって花も生きる>
また、<花によって器も生きる>と、思っています。
誰かが言っていました。『美は後から付いて来る』
素朴で暖かい=そんな備前焼の故郷にいて幸せ

芸術的なことは判らんですばい。
私は。。。