goo blog サービス終了のお知らせ 

yuka's Schedule

Live & Session Schedule

本日のお仕事は盆踊り!?

2015-09-12 21:42:00 | 演奏日記
 野毛のジャズde盆踊りのイベントで、盆踊りの伴奏してきました~!
なんじゃ?そりゃ?そう、今年で2回目なんだとか。チョー満員で盛り上がってましたよ。

 しかも、私、盆踊りの曲をジャズアレンジした譜面をいただき、踊りの練習でやるのかと思ったら、いきなりそれで幡野友香トリオでステージ!とか言われ、ほぼ初見状態で、しかも、10分やってください、とか。。。。タイムキープしながら、初見したら、目が回りましたです。。。

 でも皆様、それに合わせて踊ってくださり、ニッャ塔Wンですなぁ。80代のおばあちゃまから子供たちまで。



 こちら、その後やったA列車とIn The Moodに合わせて、振付師の方の指導のもとみんなで踊ってます。振付師の方の盛り上げ、さいこ~。楽しかった!

 お仕事終わって、控室に戻り、お腹すいたから、控室のお隣のJUNKにご飯食べに行きました。

 そしたら、なんとなんと、私のアイドルの深井克則が出てるじゃありませんか!で、上がってったらリハ中。久々にあった深井さんとおしゃべり。一気にタイムスリップ。教わってた頃の一生徒になっちゃいました。



 ベースはこの間ご一緒した八尋さん。一曲目何やるのかと思ったら、こないだ八尋さんとやったミシュル・カミロのOn Fire!ん?私のためにやってくれたんかしら?と思いながら、幸せ~!やっぱ深井さんも八尋さんもカッコイー!



 そして、寿永さん。パーカッションは若手の方、素敵でした。

 今日は思いがけずパワーもらった!生徒の気持ちも再び味わったところで、明日は先生だ!明日の工房祭、みんながんばろー!

 

そして、、、

2015-09-08 23:08:00 | 演奏日記
 今日は朝は音気楽工房、夜は横須賀のゴスペルレッスン。合間に音気楽工房祭のクラシックの部の練習をしてたら、酸欠になりました。。。。

 さて、先週のライブレヱ謔Q弾は、土曜日「中川喜博四重奏」ライブ@JUNKです。
 こちらも、思いっきり盛り上がりました~!!


 
 なんたって、ベースにベテランの八尋さんが入り、フロントにサックスのあやかちゃんが入り、、、、

 いつもJUNKではヨッシーバンドはピアノトリオでやっているので、なんだかとっても新鮮。

 八尋さんのダイナミクスレンジと引き出しの多さとタイム感には脱帽でした。素晴らしかった!そこにヨッシーのドラムが反応して、いつもとはまた違った面白さが沢山ありました。ベースがバンドのカラーを変えるんだなぁって凄い実感。そして、何が起こるか分からないのがライブの醍醐味ですね。違うメンバーが入ると、それぞれに違ったインスピレーションが生まれて、面白い音が生まれる。やっぱり、ライブは楽しい!!

 あまりに盛り上がりすぎ、ゆかは手が壊れそうでしたが・・・

 2日連ちゃんのJUNK、全く違うバンドで演奏して、ホント楽しかった~!

 中川喜博ライブ、次回は三重奏で10月8日第2木曜日です。

 さあ、先週は沢山パワーもらったから、今週は音気楽工房祭一色で頑張んなきゃ!

ライブレメE・・まずは

2015-09-07 20:00:00 | 演奏日記
 先週末は怒涛の如く過ぎ去り、頭ん中ぐちゃぐちゃのゆかであります。
 
 昨日は朝10時から夜7時過ぎまで、13日に控えた音気楽工房祭のバンドリハーサル。多種多様な生徒さんが多種多様な曲を持って、お祭り前の賑やかな音気楽工房でした。自分のリハーサルよりず~っと早くいらして、色んな生徒さんのリハーサルを楽しんでる方がいたり、外ではゴスペルクワイヤーが早く集まって高らかに歌ってたり、人が大好きなうちの悠くんは、テンション高く走り回り、次から次へと来る生徒さんを捕まえて遊んだり。。。。

 ゆかと言えば、、、連ちゃんライブの後で、予習もほとんどしないまま、次から次へと始まる曲を頭に詰め込みました。今日からおさらい始めます。みんな頑張ってるから、頑張んなきゃ~!!

 さて、その連ちゃんJUNKライブも両日とも大盛り上がり。嬉しい限りです。お越しくださった皆々様、本当にありがとうございました!!

 まずは金曜日のyuka & chiggy YY quartetのライブから。マスターのバースデーどんぴしゃり!普段いらしてくださるお客様、マスターのお祝いに駆けつけるお客様、通りがかりのお客様が、次から次へといらしてくださり、入りきらずお帰り頂いた方もいたそうです。ごめんなさい。



 今回はマスターのバースデーという事で、マスターを思いっ切りフィーチャーして、りかさんまで引っ張り出して、楽しいステージになりました。スタッフが足りないのに、快く引き受けてくださったお二人、ありがとうございました!
 久々にやるオリジナルもちょいちょい入れながら、新曲も入れながら、マスターのオリジナルも入れながら、ジャズあり、フュージョンあり、ラテンあり、ャbプスあり、映画音楽あり。

 先々月いらしたスコットランドの団体さんが、約束通りまたいらしてくださったのは嬉しかったなぁ。

 この写真は いつも必ずいらしてくださる通称パパちゃんが撮ってくださったもの。この光の加減とブレ具合がなんか素敵。ありがとうございました~!



 次回は11月6日第一金曜日です。




ご褒美!?

2015-09-02 23:21:00 | 演奏日記
丸二日間かけて仕事の合間に工房祭の事務仕事を片付けました。プログラム出来ましたので、みんなチェックしてね。

仕事の合間に憂さ晴らしで今週末のライブのアレンジしてる私。病気ですね。クリエイティブな音楽の事しないと鬱になるなんて…

そして今日はお仕事前にこれ



夏の疲れをとろう!って事で、うなぎ!お客様にゴチになったんですけどね。ハハハ。。。美味しかった~



今日はこちらでお仕事

2015-08-28 16:17:00 | 演奏日記
最近時々ここに来る事があります。

新宿の高層ビル街に来ると、無性に懐かしくなります。子供の頃、おめかしして、家族で良く来てディナーをして帰ったものです。

はっきり言って子供にとっては、沢山歩かされて、オシャレなお洋服も窮屈で、いっつも足痛くなって、疲れはててたっけ。

今にして思えば、お金奮発して素敵な週末を過ごさせてあげようっていう、両親の愛情だったんだよなぁ。
さぁ、仕事行くか!!