ゆかですねん

たいしたもんやおまへんで!

灼熱地獄から生還しました!

2015年08月08日 | つれづれ
なぜこんな日に設定してしまったのか…
どうかしてるぜ!
と何人にも言われるような灼熱地獄な本日
USJに行ってきました☆
開場時間から閉園時間まで。

…死ぬね

…放心するね

まず、ハリポタに行き
ウィザーディングうんたらかんたらに2時間程列ぶ
第一の地獄
が、凍らせたペットボトルドリンク1.5本で耐えました。

問題はその次
うんたらかんたらヒッポグリフ
これが…第二の地獄
本日最炎獄
列んだ時間は第一地獄より短かったけど
ほとんど屋根なしで
太陽メラメラ時間帯だったため
溶けそう…いや、昇天しそうに暑かったぁ…
で、乗ったら一瞬で終わって
ウソ…だろ?
てなりました(:_;)
あれは真夏に乗るもんじゃねー。
これでHPが限界になったので

海軍特製ラーメン・コンボでエネルギーチャージ!
食べてる時に外でやってたワンピースショーが水どっさり噴き出してて楽しそうでした(チラ見)
で、本日最大(←資金投資的にww)のイベント
ワンピースプレミアムショーに行ってきました♪
初めて行ったわ、マンガもアニメも知らんけどf^_^;
友達に解説してもらいながら。
知らんでも楽しめたo(^-^)o
ショーが終わった後、パレードも見れたし

充実したおした一日でした。
帰りは省エネモードになったけれど。
もう12時間滞在は無理だと思ったけど。
楽しかった◎^∇^◎

理想のお弁当箱はコレだ!

2015年08月06日 | つれづれ
ジップロックのスクリューコンテナ
とか
100均で買った二段弁当箱(上が大きめ、下が小さめ)
とかで
お弁当を作ってきたけど
私は深い容器が好きみたい
ということがわかった
スクリューコンテナはもちろんナイスなんやけど、ごはんとおかずを縦に積むので
横型も欲しいなと思いまして
ライフで見付けちゃったので
ついに
お弁当箱に
1000円投資いたしました!
しっかり償却するで~p(^^)q
これならオムライスとかパスタとかもスッポリ入るわ♪

明日のお弁当は、一昨日と同じ☆
トマトごはん

ソーセージ、ピーマン、エリンギ、カボチャの炒め物

初・お好み焼き

2015年08月05日 | つれづれ
一人暮らししてはや三年以上経つけど
ようやくお好み焼きした☆
計りがないのでフィーリング計量やったけど、まぁ~なんとかなるね!
ゆーても関西人やしね!
失敗するわけにはいかんよね!
クックパッドさんのレシピ&見たことある形状で美味しくでけました♪

明日のお弁当(笑)


進撃の…観た

2015年08月01日 | つれづれ
まず
アリかナシかと聞かれたら…
アリかと。
1,100円返せやゴラァ!とは思わなかった。
ただ、
年齢制限あるよね?
小さなお子様連れてきてんじゃねーよ!
マジで子供には見せないでね!
テレビ放映時には全部モザイクかけてね面白いから
というレベルの
ただ、ただ、グロい映像でした。
大枠で同じ設定、大枠で同じイベントが発生する、同じ名前の別人が何人かいる映画
だからリヴァイとはいってねーだろ?な長谷川さんの初登場シーンは
…いらなかったのデハ?
いやいや、グロ映像続きやったからブレイクタぁ~イム?
そこだけ昭和?
ぷすっと笑いました( ̄* ̄)
グロいの耐えられるワタクシですが、グロい映像多過ぎてイライラ
パニック映画にありがちなイライラ
イラ死にしそうにイライラ
イライラに耐えて耐えて、
ようやく立体機動装置でてきたのになかなか使わねー!
でイライラww
その立体機動装置稼動シーンは、思ったより普通に観られた
まぁ、もっと腰引っ張られてる感出してほしかったけど…
逆バンジーとかで撮ればいいのに…
とか?
後編観てあげなくもない←上から
前編はストーリーがあまり感じられなかったので
後編で後始末されてたらええなぁ~(´Д`)
と、個人的報告でした。

画像はPAULのカヌレ☆

アドボ弁当

2015年07月23日 | つれづれ

ジャガ芋をいただいたので
自己流アドボを作り
明日のお弁当完成!
ごはんの上に盛っちゃえば、なんでもお弁当になるね☆

鶏モモ肉にコショウしてゴマ油と生姜で軽く炒めて
(ニンニク入れたいけど我慢)
お酒をチョイと垂らして
ジャガ芋、ニンジン、玉ねぎを加え炒めて
醤油、酢を各20cc入れて
水20cc入れて
約10分グツグツ煮て
火を止めて味を染み込ませたら完成!

本物のアドボより味薄い目、具多め(?)

次回は鶏肉メインの味レギュラーで作ろう!

毎日に輝きを☆

2015年06月28日 | つれづれ

オクトーバーフェスト@奈良公園に行きまして
美味しいドイツビア&料理を堪能し

うっかり…

三條小鍛冶宗近本店に

近づいてしまった…



お持ち帰り…

しちゃった…



包丁を衝動買いするほどの財力はないんで
もちろん前から三徳包丁欲しかったから買ったんですけどね
持ってるヘンケルスはアゴが尖ってないから、ジャガ芋の芽を取れないのがイマイチだったので。

ジャガ芋祭決定♪O(≧∇≦)o♪

奈良の〆はチョコケーキ

充実の一日でした。