◎ 調布の方にお散歩してきた。
二子玉川から自転車で、多摩川の東京側の支流のひとつの野川をさかのぼり、世田谷、調布、まず、深大寺へ。こじんまりとしてて、地元のお寺さんと、あまり変わりがないような…。門前には、蕎麦屋さんばかり並ぶ。「元祖」がつくお店へ。天ソバ1300円、普通の味だった…。「延命」にひかれ、観音様にもお参りした。「この命、惜しくもあるかな、自問する」
次に、三鷹の国立天文台へ。こんな所に、天文台があるんですよ。前は、麻布にあったそうな。以前使われていた望遠鏡などが見学できる。安く譲ってくれないかなあ。お目当ての、3dのCGで、太陽系の紹介ビデオと、銀河ができるシミュレーション映像を見せてもらった。シュミレーションじゃないよ。おもしろかった。
次は、調布飛行場へ。小型飛行機がひっきりなしに離着陸しているのかなと思ったら、1時間に2、3本らしい。いなかのバスじゃないんだから…。滑走路を疾走する飛行機を、自転車で追いかけ、コックピットのパイロットに、手で合図するというの(BGM "Danger Zone")を、やりたかったのだが、できなかった。滑走路のすぐ横に、喫茶店があって、なんと飛行機を売っていた。一番安いので、セスナ180万円だった。注文しようかなと思ったけど、やめた。
飛行場のすぐ隣に、新撰組の近藤勇の生家があるらしいのだが、行かなかった。
帰りは、野川をたどって、二子玉川、さらに、多摩川をたどって、自宅まで自転車で帰ってきた。まあ、"Ledge to Ledge"のようなこだわりかな。