*高尾山口-稲荷山コース-もみぢ台-稲荷山コース-高尾山口
富士山がうっすら見えた。もみぢ台午後3時頃、4℃。高尾山口午後4時過ぎ、0℃。
森の中を歩くのは、とてもいい気持ち。
山歩きは久々なので、ちょっと疲れた。
富士山がうっすら見えた。もみぢ台午後3時頃、4℃。高尾山口午後4時過ぎ、0℃。
森の中を歩くのは、とてもいい気持ち。
山歩きは久々なので、ちょっと疲れた。
*みたけ駅からのバスは、長蛇の列、よってパス。多摩川対岸のボルダラーを眺めた後、ケーブルカー駅まで歩いた。ここまでは、まあ、いつも通り。
ケーブルカー駅では、かつてない待ち行列。よってパス。登山道を登った。1時間ほどかかった。
レンゲショウマがほそぼそと咲いていた。
標高 多摩川 220m ケーブルカー駅下 410m ケーブルカー駅上 830m 御嶽神社下 910m 標高差 約700m けっこう疲れた。
ケーブルカー駅では、かつてない待ち行列。よってパス。登山道を登った。1時間ほどかかった。
レンゲショウマがほそぼそと咲いていた。
標高 多摩川 220m ケーブルカー駅下 410m ケーブルカー駅上 830m 御嶽神社下 910m 標高差 約700m けっこう疲れた。