goo blog サービス終了のお知らせ 

サーマルを求めて…

小さい頃やりたかったラジコン飛行機を大人になって挑戦したら、すっかり、はまってしまった男のつぶやきです。

YUGA復活 25

2015年01月18日 | YUGA
今日は、穏やかな日曜日、孫と一緒にちょとだけ、アリゼを飛ばしました。(笑)サーマルがいっぱいありましたが、孫が一緒なので、早々と着陸。(笑)
最近、着陸が下手になってます?(笑)
さて、YUGAですが、やっとカウルが到着しました!早速、修理します!

綺麗にカットして、色も塗ります!

なかなか、いい感じです!
カウルの取り付けネジは、墜落で全部、ぶっ飛びました。(笑)

新しいモーターもオリペラも、いい感じです!(笑)
全てセッティングして、モーターON…カタカタ…うん?回らない?なぜ?なぜかしら…もしかして、アンプが故障…?
他のアンプをつけると、ちゃんと回ります!やっぱりアンプが故障してます!
復活しましたが、アンプの交換です!
とりあえず、復活記念写真を取りました!(笑)

ひさびさのYUGAだ!いい感じです!
格納庫?に全機、集合しました!(笑)

YUGA修理 24 まだ出来ません!

2015年01月11日 | YUGA
さて、YUGAの修理ですが、いろいろトラブってます!
まずは、フィルムですが、なんか!薄い…エー!フィルムが違う…でも、これを貼るしかない!

なんとか、貼ってみました!(笑)
ペラとスピナーも到着しました!

次は、発注した、ペラとスピナーですが装着すると、モーターのロッドが長くて、カットするしか、方法がないです!

僕は、サンダーでけずりましたが、サンダーをもってない人はロッドは焼きが入ってるので、大変だと、思いますよ?

6㎜ほど、カットしました!
実は、カウルも、ヒートガンが当たったのか、少し変形してたので、直そうとヒートガンを当てたら…悲惨な結果になりました!(笑)

スカイモデルに、発注しましたさが、今は在庫切れで、しばらく、かかるとのこ
と、さてさて、いつになったら、フライト出来るのでしょう?(笑)!

YUGA修理23

2015年01月09日 | YUGA
YUGAの修理も、フィルム貼りを残すだけになりました。
まずは、片方を無事に貼り終わると…うん、フィルムが足りない!

また、発注だ!(笑)
そういうわけで、フィルム待ちになります!
片方はステッカーも貼って、スポイラーもバッチリです!

YUGA修理 22 もう少しです♪

2015年01月07日 | YUGA
さて、YUGAの修理も、あとわずかです!
スポイラーサーボのコードは延長しました!ここは、長くないと不便ですよ!みなさん、きをつけなはれや!(笑)

モーターとカウルも、本日、到着しました!
モーターは、初めて、ハイペリオン以外のモーターです!E-MAXというメーカーです!コードもしっかりしてます!
けっこう、削らないと、コード処理が、出来ません!(笑)

こんなに、削りました!(笑)

うまく、コード処理出来ました!(笑)
ふっと、モーターを見ると、うん?なんか、軸がでかい…4㎜もある!
なんと!スピナーが合わない!(笑)
また、注文だ!(笑)

YUGA修理 21 主翼

2015年01月06日 | YUGA
こんばんは!
今日は、朝から雨でした…昼からは、晴れましたが、風が強かったので、フライトなしです。
今晩は主翼の仕上げです。

上部ブランクも仕上げです。強度もばっちりです。

他の修理部分です♪

ここも、修理です。
なんとか、主翼復活です。
後はフィルム貼りです。
やっと、主翼修理終わりました!(笑)