さて、機体も仕上がり、プロポ設定に入ります🎵
毎回、思いますが、プロポ設定はワケわからないですね!(笑)

尾翼のアップ画像です🎵

同じくダウン画像です🎵
説明書通りに調整してます。

プロポ側の設定です。

エルロンのアップです。

エルロンのダウンです。

エルロンのプロポ側です。

フラップをおろした状態です。
フラップは、スイッチ設定とエンコン調整してます。エンコンでフラップ角度が調整できます!

プロポ設定はフラップに合わせて、エルロンが30%アップ、エレベーターが30%ダウンに設定してますが、実際に飛ばしてから、調整します!
エレベーターを最大に下げても、機体が平行か少し下を向く位に私は調整してますが、個人差があると思います❗

モーターは空きチャンネルにつなぎ、プログラムミックスで、コントロールします!モータースイッチを切ったら、エンコンはフラップだけのコントロールになります!
この設定が一番大変でした😅(笑)
後は初フライトを待つばかり…
初フライトが成功するか?失敗するか?ワクワクします🎵(笑)
毎回、思いますが、プロポ設定はワケわからないですね!(笑)

尾翼のアップ画像です🎵

同じくダウン画像です🎵
説明書通りに調整してます。

プロポ側の設定です。

エルロンのアップです。

エルロンのダウンです。

エルロンのプロポ側です。

フラップをおろした状態です。
フラップは、スイッチ設定とエンコン調整してます。エンコンでフラップ角度が調整できます!

プロポ設定はフラップに合わせて、エルロンが30%アップ、エレベーターが30%ダウンに設定してますが、実際に飛ばしてから、調整します!
エレベーターを最大に下げても、機体が平行か少し下を向く位に私は調整してますが、個人差があると思います❗

モーターは空きチャンネルにつなぎ、プログラムミックスで、コントロールします!モータースイッチを切ったら、エンコンはフラップだけのコントロールになります!
この設定が一番大変でした😅(笑)
後は初フライトを待つばかり…
初フライトが成功するか?失敗するか?ワクワクします🎵(笑)