9月23日高麗の曼珠沙華を見に行きました。
いつもは閑散としている高麗駅に人がたくさん
臨時列車も増発していていかに西武鉄道が力をいれているかがわかります。
以前、羊山公園にいって芝桜の規模の小ささにがっくりしたので期待せずに行きました。

巾着田の中に彼岸花がちらほらさいていました。
一角に真っ赤な絨毯みたいな曼珠沙華の群生が

想像以上に綺麗で感動しました!
祝日だったから、観光バスがきて人がたくさん来たので中には入りませんでしたが中で鑑賞するには300円かかります。
去年までは200円だったそうです。

でも300円出す価値はありました。

帰りに川から巾着田をみて秋を満喫しました。
いつもは閑散としている高麗駅に人がたくさん

臨時列車も増発していていかに西武鉄道が力をいれているかがわかります。
以前、羊山公園にいって芝桜の規模の小ささにがっくりしたので期待せずに行きました。

巾着田の中に彼岸花がちらほらさいていました。
一角に真っ赤な絨毯みたいな曼珠沙華の群生が


想像以上に綺麗で感動しました!
祝日だったから、観光バスがきて人がたくさん来たので中には入りませんでしたが中で鑑賞するには300円かかります。
去年までは200円だったそうです。

でも300円出す価値はありました。

帰りに川から巾着田をみて秋を満喫しました。

体調不良にてずーと先延ばしになっていた「ラファエロ展」に
昨日行ってきました

去年「真珠の耳飾りの少女」を見ていたからだいたい予想はついたけど・・・・やっぱり混んでました

天気はいいし、最終日前の金曜日だし給料日後だし仕方ないか
チケットを買うのに15分中に入るのに30分

待つのは仕方ないんだけど、周りの人の話が耳にはいってくるのが苦痛で苦痛で・・・
特に昨日後ろに並んだ人は美術にかなり詳しいらしく、男の人が学生らしい女の子に14世紀から18世紀までの美術史を時折解説を含みながら
延々と語り続け、ちょっと自慢もはいり本当にイライラした

ともあれさすがラファエロはすばらしかった。
荘厳というか神々しいというか・・・


最後に土産物屋でチケットホルダーを買いました。

外の土産物屋で小皿にご当地キティちゃん大皿にパンダのおせんべいを買いました。

駅前でスカイツリーを見つけ「明日から、スカイツリーが本格的に電波塔として働くんだなあ」と思いました。
夕方から会議だったんだけど帰ったら急に中止と言われ、早く帰ってきたのにちょっと運がわるっかたなあ

5月26日は沙羅の両親の50回目の結婚記念日
もう60回目はないも。。。となぜか張り切る大皿!!
沢山のごちそうを作ってくれました!!
本当に本当にありがとう
そしていつまでも親が健康でいられますように

もう60回目はないも。。。となぜか張り切る大皿!!
沢山のごちそうを作ってくれました!!
本当に本当にありがとう

そしていつまでも親が健康でいられますように

近頃体の調子が悪い
今日はマッサージに行って、美容院を予約したらいっぱいだった。
水曜日に予約しなおしたら、夕方に電話がかかってきて5時の予約がキャンセルになったとのメールがあり無事美容院へ
良かった
この頃オーバーワーク気味・・・
転職を考えてみるか!

今日はマッサージに行って、美容院を予約したらいっぱいだった。
水曜日に予約しなおしたら、夕方に電話がかかってきて5時の予約がキャンセルになったとのメールがあり無事美容院へ

良かった

この頃オーバーワーク気味・・・
転職を考えてみるか!
昨日、新しい車を買った
紺のスズキのアルトです。
債務整理をしているのでローンが組めないから自腹で買える範囲しかもミッションとなると本当に探すのが大変!
でも何とか探して25万円で買えました!
2ドアだし、パワーウィンドウではないしブレーキは固いしなんか慣れず、前の車が懐かしい!
でも前の車は力が弱くて坂が上がれなくなってたから限界だったしナア
大切に乗ろう

紺のスズキのアルトです。
債務整理をしているのでローンが組めないから自腹で買える範囲しかもミッションとなると本当に探すのが大変!
でも何とか探して25万円で買えました!
2ドアだし、パワーウィンドウではないしブレーキは固いしなんか慣れず、前の車が懐かしい!
でも前の車は力が弱くて坂が上がれなくなってたから限界だったしナア
大切に乗ろう

昨年同様、ゴールデンウイークからかぜをひいてしまった。
今日ようやく普通の生活に戻ったけどまだ本調子ではありません。
風邪をひかないように気を付けて生活しよう
今日ようやく普通の生活に戻ったけどまだ本調子ではありません。
風邪をひかないように気を付けて生活しよう


今日は待ちに待ったⅤ6のコンサートです

代々木第一体育館で開催です。
3月10日にもコンサートに来たから今年2度目です。
でもその前に大好きな浮世絵を見に「太田記念美術館」へ

今月の浮世絵は「江戸の女子力」

沢山の綺麗な女の人の浮世絵を見ているとなんか活力がわいていた


そしていよいよⅤ6!!

前回も良かったけど今回も最高だった

やっぱりイノッチはかっこいい

朝の連続テレビ小説「純と愛」が終わってしまった。
最終回をワクワクしながら見たがなんだこれ?
最後まで尻切れトンボでがっかりした。
風間君は15年前からのファンだったから毎日楽しかったのに最終週は一度も目を開けずに終わってしまった
夏菜ははじめ嫌いだったけど最後のほうは綺麗で優しい雰囲気で好きな女優になった。
それだけによくわからない何の解決もなく希望もないシナリオは演じた彼らが気の毒でならない。
最終回をワクワクしながら見たがなんだこれ?
最後まで尻切れトンボでがっかりした。
風間君は15年前からのファンだったから毎日楽しかったのに最終週は一度も目を開けずに終わってしまった

夏菜ははじめ嫌いだったけど最後のほうは綺麗で優しい雰囲気で好きな女優になった。
それだけによくわからない何の解決もなく希望もないシナリオは演じた彼らが気の毒でならない。

寒かったり暑かったりの繰り返しの毎日ですが今年も桜が咲きました。

そこで近場で花見がてら散歩に行きました。

近所の家のミモザです。

大好きな白い沈丁花

つくしも発見

そこで近場で花見がてら散歩に行きました。

近所の家のミモザです。

大好きな白い沈丁花

つくしも発見

桜の花も5分咲きとなった。
今日は寒かったが、日曜日とあって、緩和の患者さんの家族が桜を見せたいと言ってきた。
もう余命が数日単位の患者さんたちなので、たぶん今日がこの世で最後の花見となるだろう。
家族と写真を撮ったり、会話したりする姿を見るととても穏やかな気持ちになった。
そんなことをしてると記録が間に合わず、結局残業になるんだけど、今日は久々にいい仕事ができたよ
今日は寒かったが、日曜日とあって、緩和の患者さんの家族が桜を見せたいと言ってきた。
もう余命が数日単位の患者さんたちなので、たぶん今日がこの世で最後の花見となるだろう。
家族と写真を撮ったり、会話したりする姿を見るととても穏やかな気持ちになった。
そんなことをしてると記録が間に合わず、結局残業になるんだけど、今日は久々にいい仕事ができたよ

昨日の夜はバイトで精神病院へ
患者さんの一人がこの頃調子が悪く検査の結果慢性腎不全とわかった。
でも年齢や精神病のこともあり透析を導入しない方針で決まっていた。
申し送りで明らかに、腎不全が悪化しているようだったがそれに対しての処置が全くなされていなかった。
案の定夜勤帯にはいり観察してみると尿が膀胱に溜まりおなかがパンパンだし足がものすごく
むくんでいてズボンも履けないほどだった。
レベルも悪く呼吸状態も良くなかった。
これでは明らかに明日の朝に急変すると思い、相方に相談してみたが相方は沙羅がなにを言っているのか良くわからいようだった。
仕方がないので沙羅が当直医に報告し、酸素と点滴、バルーンの留置の指示と、朝の禁薬禁食の指示をもらい施行したんだけど、酸素ボンベは
開きっぱなしで空だし、点滴台はないしで、てんやわんやだった。
内科に長く勤務していたおかげで患者の異常と処置を行うことができた。
なんかはじめて看護師でよかったと思った。

患者さんの一人がこの頃調子が悪く検査の結果慢性腎不全とわかった。
でも年齢や精神病のこともあり透析を導入しない方針で決まっていた。
申し送りで明らかに、腎不全が悪化しているようだったがそれに対しての処置が全くなされていなかった。
案の定夜勤帯にはいり観察してみると尿が膀胱に溜まりおなかがパンパンだし足がものすごく
むくんでいてズボンも履けないほどだった。

レベルも悪く呼吸状態も良くなかった。
これでは明らかに明日の朝に急変すると思い、相方に相談してみたが相方は沙羅がなにを言っているのか良くわからいようだった。

仕方がないので沙羅が当直医に報告し、酸素と点滴、バルーンの留置の指示と、朝の禁薬禁食の指示をもらい施行したんだけど、酸素ボンベは
開きっぱなしで空だし、点滴台はないしで、てんやわんやだった。

内科に長く勤務していたおかげで患者の異常と処置を行うことができた。

なんかはじめて看護師でよかったと思った。
つまらない
大好きな風間君が出るから見てたけど内容がくだらなすぎてリタイア
でも録画はしてるから風間君のところだけ飛ばしてみてるんだ
風間くんよ
今度は名作と呼ばれるドラマにでるんだぞ
沙羅はずーと応援しているよ


大好きな風間君が出るから見てたけど内容がくだらなすぎてリタイア

でも録画はしてるから風間君のところだけ飛ばしてみてるんだ

風間くんよ


沙羅はずーと応援しているよ



2月14日は沙羅と大皿の結婚記念日です。
今年はめでたく20周年です
何かイベントを・・・と思ったけど沙羅は当直明けだし今月はお金がピンチだし・・・
で秩父の蝋梅を見に行くことにしました

秩父の長瀞にある宝登山に蝋梅園があります。山頂まではロープウエイで登ります。

結構な高さです。


蝋梅の花は蝋細工の様です。
とてもいい香りがします。もし庭のある家だったらほしい花木です。

宝登山の山頂にある小動物園で猿山をみて帰りました。
五年後もいい結婚記念日が送れるように2人で努力しよう。
今年はめでたく20周年です

何かイベントを・・・と思ったけど沙羅は当直明けだし今月はお金がピンチだし・・・
で秩父の蝋梅を見に行くことにしました


秩父の長瀞にある宝登山に蝋梅園があります。山頂まではロープウエイで登ります。

結構な高さです。


蝋梅の花は蝋細工の様です。
とてもいい香りがします。もし庭のある家だったらほしい花木です。

宝登山の山頂にある小動物園で猿山をみて帰りました。
五年後もいい結婚記念日が送れるように2人で努力しよう。