4月~5月は三重によく行っていました
3月はお片付け月間で、身体も家の中もデータもお金も人間関係もお片づけ
ひーって直面したり、泣いたり、強烈なデトックスがあったり、色んなところを通りましたが、
自分の流れ的に、1つのタームが終わり、また新しいステージが来ていたので、本気でやりました
すると、新しいステージで、それぞれの分野で事が起こっていて
そのスピードもワクワク度も軽やかさもびっくりするくらいUP
身近な人たちに、『本気でお片づけ』勧めまくりました
ブログをご覧になってくださっている皆様もぜひ
そんなわけでスッキリと軽やかに、GWに大好きな伊勢・鳥羽・伊賀へ
ちやこと内宮へ参拝に行ってきましたず~っと楽しみにしていた、ちやことの参拝
なぜか前日の夜から当日会うまで、その間だけ、メールが届かず!WHY
何とか会えてよかった!
新緑の緑萌える神宮の森と清らかな五十鈴川と、いつも透き通るように可愛いちやこ
手水舎で清めた後、この五十鈴川で手を清めると、いっそうすっきりしますね
GWというのもあり、人がたくさん、伊勢志摩サミットで全国から警備に来られている警察官の方も
たくさん
御正宮の白御簾がふわ~っとあがっていました
パンパン!って柏手を打ち、お参りをする度にどんどんすっきり
大好きなおじいちゃんの木をちやこにも紹介し
今まで行ったことのなかった(!)、神宮内にある子安神社へ連れて行ってもらいました
惑星たちがかばんの中で、きゃぴきゃぴしてきたので、一緒に撮りました
惑星ちゃんたち、喜んでいました
ちやこと内宮さん参拝出来て嬉しかった~!本当に気持ちよかった!
お腹すいたね~!
定番コースの白鷹で日本酒をまずいただきまして。。。おかげ横丁の海老丸さんへ
ピヨちゃん!
かわゆすぎる~ちょっと離しがたい可愛さでした
ちやこはさんま寿司
Yuiはかつおのてこね寿司
で、やっぱり赤福も食べたい!
ピヨ萌え
旦那様がプレゼントされた伊勢木綿のBAGもかわいいね!
チャームはなおみチャームかな?楽しみに待ってるよ~
ちやピヨ
Yuiピヨ
赤福すき
久々に倭姫のお宮にも参拝に行ってきました
倭姫様のお宮は他の別宮とちょっとちがう空気感がします
参道の森の木が高く高くそびえ、鳥の声や木々の葉ずれの音のみの静かな森の参道を
歩いていると、心が落ち着いて、すぅっと静かになってきます
ちやこが大好きでよく参拝する倭姫宮に一緒に参拝出来てよかった
伊勢にステイ中は麻炭惑星アクセの惑星パーツ作りにも励んでいました
6月の麻炭フェスタin富山で出品するものを、どうしても伊勢で作りたかったのです
富山麻炭フェスタでは、伊勢チューニングの麻炭惑星アクセもご購入くださり、
皆様、ありがとうございました
そして鳥羽も行きました
鳥羽はまたまたミラクル旅でした
最近お気に入りのさざえ松本で焼き牡蠣とかたくさんいただいて、
鳥羽の海を眺めながらのんび~りsuntan
お気に入りのタラサ志摩へ
すごーく海で泳ぎたかったのですが、まだ水は冷たい
ならばと天然の海水のタラソテラピープールのあるタラサ志摩へ
タラソテラピーでぷかぷか浮かぶ方達を横目に、
水泳用レーンで、200mほど黙々と泳いだら超スッキリ!満足
温かいジャグジーに入ったり、
海水のプールでぷかぷか浮いたりしてリラックス
お部屋では、ローズクォーツエンジェルと大好きなrutileアクセサリーと麻炭惑星ちゃんたちを
置いて、癒しと浄化コーナーに
朝はピーカンのビーチでお散歩
鳥羽は真珠の養殖がありますが、やっぱり適しているのか、真珠質の貝殻がたくさん
他ではこんなにたくさんの真珠質の貝殻見かけないかも
Yuiの大好きなオレンジピンク色でオーロラに輝く貝を拾って、お家でお気に入りのrutileの
リングたちを入れて置いています
きれい何の貝だろう
表もオレンジピンク
太陽も空気も全てきれい
水はまだ冷たいけど、気持ちいいな海大好き
そして、ぴぴぴなサインがたくさん来ていたので、行くつもりのしていなかった
大好きなかぶらこさんへ向かいました
かぶらこさんは鳥羽のかぶらこ岬にある、志摩国の一宮伊射波宮(いさわのみや)の愛称です
大好きで去年の秋から参拝に行っているのですが、
山を登った頂上にあり、全国の一宮の中でもなかなか難所とされています
山登りも好きなYuiはなぜか、かぶらこさんでは何かにぐーっと押さえつけられるかのように
身体が重くて、毎回ぜーぜー
頂上のかぶらこさんに着いたとたんに、ぱーっと元気にルルルンになるのですが。。。
なので、今回もかぶらこさんへと続く細い道に入る時によし!と気合を入れました
その瞬間、『かぶらこさんにお参りですか?』と声をかけられました
あら?ここって車通れたっけ?と思いながら、『こんにちは!はいそうです
』と返事したら、
なんとお声を掛けてくださったのが、かぶらこさんの宮司さんで、
私も今から行きますからお連れしますよと、頂上まで車でぴゅーんと連れて行ってくださいました
宮司さんにお社の扉が開けられて、いつもは開いていない白御簾のかかった美しいかぶらこさんを
参拝させていただきました
かぶらこさんの奥に、土地の神様がまつられていたり、朝日を遥拝する場所があるのですが、
その光の庭がYuiは大好き。。。
宮司さんと色々とお話し、かぶらこさんを案内していただき、帰りも送ってくださいました
宮司さんに撮っていただきました
かぶらこさん、本当に温かく迎えてくださって、ありがとうございました
また参拝に行きま~~す
そして、GWラストはまた伊賀へ
キッズ達と2日半もみくちゃになり幸せ
帰りに、駅まで送ってくれた幸久とちびっこ達
電車が発車したときに『外見て!』とメールが
慌てて立ち上がり、外をきょろきょろ
視力が悪いYui、『見てたけどわからんかった~』とメールすると
泣けるやんか~!
温かい気持ちいっぱいになって帰りました
また、大好きな伊賀、伊勢、鳥羽に行けるのを楽しみに、頑張ります