goo blog サービス終了のお知らせ 

絵本講師 「美野里&カムイ」

NPO法人「絵本で子育てセンター」所属の絵本講師と絵本サロン「美野里&カムイ」の活動を中心としたブログです。

★絵本講座出前します!

絵本で子育てをする楽しさを学び伝えたい!!

★絵本サロン美野里&カムイ 開設中(入場無料)★日本語個人レッスン・・1時間500円(ワンドリンク付き)★

場所:青葉区通町2丁目10-10 申込み070-6613-7910熊谷

心を癒す朗読講座

2013-10-12 19:18:06 | 日記
 今日は、志伯暁子先生主催の『心を癒す朗読講座』の練習日。
いよいよ、来年の発表会の日程も決定した。
 私は、ジャック・ブレルの、シャンソンの歌詞の『老夫婦』を読む!
これは絵本仕立てで、ガブリエル・ヴァンサンの素敵なセピア色の絵が素晴らしい作品である。

 【本日のワンポイントタロット講座】

 タロットの起源は謎につつまれている。 15世紀のイタリヤで、ポピュラーなカード・ゲームとして使われていたことは確かである。
当時の富裕なパトロンたちが作らせた美しいデッキのいくつかは今日も現存している。
1450年、もしくはそのすぐ後に作られたとされている「ヴィスコンティー・スフォルツァ」は最も初期の完全な形で残っているタロット・カードのひとつである。その後18世紀から19世紀にかけてオカルト研究者たちに注目されることになる。タロットに魅惑された彼らは、カードの絵柄の中に、パワフルな力があると考えた。エジプトの秘儀、ヘルメス哲学、カバラ、錬金術、そしてその他の神秘主義的体系にカードを結びつけることによって、タロットの真実の歴史を明らかにし、創り上げた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台市でたった3人の絵本講師です!!

一日5分・・絵本を読んであげましょう! 絵本は心のミルク・・・親子のふれあいの時間