木島平村プレミアム商品券販売 2009-03-20 17:11:33 | 木島平 午前10から正午まで、木島平村「プレミアム商品券」の販売を、商工会のスタッフとして行いました。寒い中、一時間前から並ぶ人もいて予想以上の反響でした。 この商品券は、20%のプレミアムが付いています。
美容室「S」計画・配管工事 2009-03-19 17:52:38 | 美容室S/2008 今日も、天候に恵まれ「給排水設備工事」の配管作業を行いました。 土間コンクリート下の配管は、予定通り完了しました。
美容室「S」計画・配管工事 2009-03-18 15:23:09 | 美容室S/2008 給排水工事の「配管」作業を、基礎工事の合間に行いました。 「内部配管」 きのうとはうって変わり、いい天気で気温も上がりました。
美容室「S」計画・基礎工事 2009-03-16 19:25:42 | 美容室S/2008 先週打設した基礎コンクリートの「型枠解体」と「埋戻し」を行いました。 基礎は、気温もあまり低温にならなかったので、きれいなコンクリートの仕上りになりました。 「工事名看板」もようやく届き、設置しました。
専攻建築士の集い 2009-03-15 20:09:17 | 建築 昨日の午後長野市内のホテルで、「専攻建築士の集い」が行われ、建築家で早稲田大学教授の古谷誠章氏による講演が「都市の広場」という題で行われた。「専攻建築士」は、医師と同じようにその建築士の専攻領域や得意分野をわかるようにした資格で、建築士の資格取得後5年以上で、その人の経験と実務を第3者機関が認定するものです。 古谷さんは、いろいろなスライドを見ながら、「機能性」より「場所性」の重要性を言っておられました。