7月16日友人の誘いで甲子園球場での阪神・巨人戦を観戦に行く。
前に行ったのは三十数年前の阪神・ヤクルト(今の名前)のダブルヘッダーの記憶がある。
球場ははきれいになっていた。

球場の雰囲気はテレビ観戦より迫力はあるが、個々のプレーはテレビの方が良く見える
でも、久しぶりの観戦は楽しかった。
徳島の田舎と違って人の多さにはびっくりする。
徳島の阿波踊りの期間だけは多いなと思うけど、それ以外は寂しいものである。
17日帰徳 6時半よりカルチャーセンターでそば打ち講習会 納豆そば へ行く
打つ量は300gと非常に少なかった。徳島そごうの9Fの藪蕎麦の店長が講師である。
蕎麦粉はグリーン色をしている。聞いてみるとクロレラが入っているとのこと。
打って湯がく。どんぶりに入れた蕎麦に納豆、大葉、ねぎ、黄身、花かつお、刻みのりを
入れ、だしは好みの量を入れ試食する。
美味い。食べ終わったあと、そばつゆを入れて飲み大満足した。
教えてもらうことは、こんなにも簡単に身に着くものかと感激した。
残った蕎麦を翌朝復習、美味しいと妻も絶賛する、最近の蕎麦はあまり美味しくないと
不評だったから、久しぶりに気分が良くなった。

次はなめこおろし蕎麦。8月の講習日が楽しみである。
18日は植菌して仮伏せしている原木の残りを本伏せに行く。
暑かっただけに疲れたが全ての原木の本伏せが完了した。

4年前に長女夫婦が植えたスモモに一個だけ実がついた。

本日食す。甘酸っぱく最高に美味しかった。
一個だけだったからかな?
前に行ったのは三十数年前の阪神・ヤクルト(今の名前)のダブルヘッダーの記憶がある。
球場ははきれいになっていた。


球場の雰囲気はテレビ観戦より迫力はあるが、個々のプレーはテレビの方が良く見える
でも、久しぶりの観戦は楽しかった。
徳島の田舎と違って人の多さにはびっくりする。
徳島の阿波踊りの期間だけは多いなと思うけど、それ以外は寂しいものである。
17日帰徳 6時半よりカルチャーセンターでそば打ち講習会 納豆そば へ行く
打つ量は300gと非常に少なかった。徳島そごうの9Fの藪蕎麦の店長が講師である。
蕎麦粉はグリーン色をしている。聞いてみるとクロレラが入っているとのこと。
打って湯がく。どんぶりに入れた蕎麦に納豆、大葉、ねぎ、黄身、花かつお、刻みのりを
入れ、だしは好みの量を入れ試食する。
美味い。食べ終わったあと、そばつゆを入れて飲み大満足した。
教えてもらうことは、こんなにも簡単に身に着くものかと感激した。
残った蕎麦を翌朝復習、美味しいと妻も絶賛する、最近の蕎麦はあまり美味しくないと
不評だったから、久しぶりに気分が良くなった。

次はなめこおろし蕎麦。8月の講習日が楽しみである。
18日は植菌して仮伏せしている原木の残りを本伏せに行く。
暑かっただけに疲れたが全ての原木の本伏せが完了した。

4年前に長女夫婦が植えたスモモに一個だけ実がついた。

本日食す。甘酸っぱく最高に美味しかった。
一個だけだったからかな?