昨年の眉山への登山は8回だった。城山は43回
今年の目標は眉山 12回 城山 60回である。
昨日は三島神社からの登山を選択。なぜならば、登山道の途中に干支を置いているからである。

今年の干支 巳 を置く。12体置けるまでは生きてはいるだろう
電波搭の横に剣山神社がある。ここの鳥居のしめ縄は少し変わっていて、入り方にもしきたりがある。

朝の城山と眉山 27842歩今年最高の歩数であった。
4時に駅前まで下りて来た。まだ居酒屋の開いている所は少ないが、安兵衛は昼から営業している。
客の多いこと、そのうちの一人だが、ビールと焼き鳥、日本酒とおでん。少し飲んで徒歩で帰宅した。
ほんわか ほんわか ありがたや。
今年の目標は眉山 12回 城山 60回である。
昨日は三島神社からの登山を選択。なぜならば、登山道の途中に干支を置いているからである。

今年の干支 巳 を置く。12体置けるまでは生きてはいるだろう
電波搭の横に剣山神社がある。ここの鳥居のしめ縄は少し変わっていて、入り方にもしきたりがある。

朝の城山と眉山 27842歩今年最高の歩数であった。
4時に駅前まで下りて来た。まだ居酒屋の開いている所は少ないが、安兵衛は昼から営業している。
客の多いこと、そのうちの一人だが、ビールと焼き鳥、日本酒とおでん。少し飲んで徒歩で帰宅した。
ほんわか ほんわか ありがたや。