goo blog サービス終了のお知らせ 

‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

深川めし

2008-04-14 | 手作り
2008/4/14

 土曜日の夜、お酒を飲みつつ夜中に、深川めしを仕込んでおいたので、日曜日の朝は、深川めしでした。
今日の深川めしは「さきイカ」入り。そう、あの、乾き物のおつまみの「さきイカ」。あさりと一緒に炊き込むとぐっとうま味が増します。
土鍋で炊いてフタを開けると湯気がふわーっ。


ほっくりと混ぜて、刻んだ紫蘇を加えていただきます。
ご飯にはあさりとイカのうま味が染みこんでいて、お焦げもほんのりできていて、朝から2人でたくさん食べちゃいました♪


深川めしといえば、私の実家のすぐそばに元祖深川めしのお店があります。ちなみに母上の同級生のお家で、そこの息子は私の後輩だったりします。
ご飯にあさり汁をぶっかけるあさり茶漬けのような深川めしは私たちにとっては邪道。じっくり炊き込んだこちらの方がお上品で美味しいと思うのです♪


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
  (hidamari)
2008-04-15 23:28:31
土鍋から ふわ~っと美味しそうな湯気が出ていますねぇ♪
アサリで美味しいエキスが出る深川めし
更にサキイカのエキスまでも入っているとなると
も~っ美味しすぎるでしょう
これは朝から ガッツリコース間違いなしですね
返信する
くんくん (べあベア)
2008-04-16 20:40:24
あぁ~
おいしそうな香りがしてきそうで
くんくんしちゃったよ~^^
ふんわりほかほか
すっごくおいしそう・・・
ほぉ~さきいか!!!
いいこと聞いちゃった♪
今度 入れてみます^^
いつも おいしいヒント
どうもありがとうだよ☆

お休みの日の労働お疲れさまです^^;
読んでいるだけで
大量の食器の洗い物が目に見えるようで・・・
本当に いつも思うんだけど
yuchiさんは エライね~☆
絶対に いいことがあるよ^^

おかげ横丁行くのですね~♪
楽しみですね☆
週末には お天気も回復しそうだし
さっそく ラッキーだ^^
食べまくりレポ
楽しみに待ってます!!
返信する
hidamariさんへ (yuchi)
2008-04-17 09:28:53
hidamariさん、おはようございます♪
土鍋を開けたときに、どんな風に炊けてるかがまず一番!!(おかゆみたいになってたらやばいし!)
そのあとに、湯気と香りを楽しめます(笑)
今回も無事に炊けました
炊き込みご飯、おいしいけどおかずに困ったりします。このときは、おみそ汁と大根おろし&ちりめんじゃこ、おひたし、油揚げを焼いただけのもの・・・のみ。味付けご飯に合うおかず、考えるのが難しい
でも、おかずがなくとも、土鍋のご飯、2.5合炊いて2合くらいは食べちゃうという恐ろしい結果になるんですけどね~
返信する
べあベアさんへ (yuchi)
2008-04-17 09:35:44
べあベアさん、おはようございます♪
週末、うっざい行事があったせいで、今週はあさりご飯炊けないな・・・って思ってたんだけど、やっぱりべあベアさんのお茶碗にこんもりのあさりご飯が目に焼き付いてて、夜な夜な仕込んで炊きました(笑)
でも、三つ葉を買ってなくて、紫蘇で代用・・・チェッ。

今日の夜、仕事が終わってから名古屋に向かって、名古屋から伊勢・賢島へ行くよ。
ずーっと行きたくて行きたくて、べあベアさんの夏の旅行で火がついたの
でも、あのあと、赤福の事件とかがあって、赤福大好きな私としては赤福買えないなんて伊勢じゃない!と最近まで見送りだったわけ(笑)
でも、金曜日は雨の予報だよね~。金曜日は伊勢で土曜日は松阪のつもりだったんだけど、伊勢は歩くから逆にしようかな~?って考え中デス。
帰ってきたらアップするね
返信する
yuchiさん、 おはようございます♪ (Fuwari Funwari)
2008-04-18 09:33:12
この湯気を写すのが、美味しさを伝える事だと
以前テーブルコーディネーターさんが言っていました。
この深川めしを見た時、その言葉が思い出されました。
湯気と共に、あさりが炊きあがる香りまで
たち込めてきますね。
yuchiさん、このあさりは生の剥きあさりをお使いですか。
ボイルされているものでは別モノになってしまいますよね。
なかなか生が手に入らないので、と言って、
自分では上手に殻から外せないんですよね。

食べた~い
返信する
Fuwari Funwariさんへ (yuchi)
2008-04-24 10:17:37
Fuwari Funwariさん、おはようございます!
お返事遅くなりましたっ!ごめんなさい。

テーブルコーディネーターやフードコーディネーターの勉強をしてみたい私にとって、とぉってもうれしいお言葉でした!!
湯気ですか~!
写真を撮るとき、湯気がじゃまだぁ~って思うことがあったけど、これからは湯気!とともに、お料理がおいしく写るようにがんばりますねっ(←単純

いつもは生のあさりと格闘して作りますが、今回は缶詰を使いました。でもやっぱり断然生の方がおいしいですよね(笑)手間をかけただけお料理はおいしくなるって言うのがわかる気がします。
最近ではあさりのむき身も売ってたりするみたいですね(ウチの近所じゃみかけないけど)。
あさりはかき揚げに混ぜたりしても美味しいから大好きだけど、砂抜きが完全にできていないときのあのショックな食感ってば・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。