goo blog サービス終了のお知らせ 

‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

ミートローフ

2009-07-06 | 手作り


土曜日は久しぶりにミートローフを作りました。
朝、スーパーへ行ったら、挽き肉が安かったので、大量に買ってきたのです。


およそ1キロの合い挽き肉に、具材をいろいろ。
私の作るミートローフのこだわりは、玉ねぎのみじん切りと生のマッシュルームのみじん切りを炒めてたっぷり加えること。こうすることで、甘みとコク・まろやかさが断然違ってきます。
あとは、定番どころでとうもろこし・グリーンピース・にんじん・うずら。
つなぎには、自家製のパン粉・ごはん・たまごを使いました。
味付けは、塩・コショウ・ナツメグ・チリパウダー・醤油・ウスターソース・ケチャップ。
全部をボウルに入れてしっかり混ぜます。


タネが出来上がったら型に詰めます。
今回はパウンド型と平べったいパン型を使用。
パウンド型だと、肉汁が隙間から逃げてこぼれてしまいかねないので、クッキングペーパーを敷いておきます。
たまに空気を抜くように型底をパンパンと叩いて隙間なくお肉を詰めます。


 


型に詰めたら160℃に余熱したオーブンでイイ香りがしてくるまで(50分くらい)しっかり焼きます。
竹串を刺してみて、透明な肉汁が出てくればOK。
焼くとお肉が縮んで、その隙間に旨味たっぷりの肉汁と脂が。
それをヤケドしないようにフライパンに流し込み、マッシュルームや調味料と合わせてソースを作ります。
付け合わせには、マッシュポテトが我が家の定番。
残ったら、翌日、サンドイッチの具や、彼の晩酌のおつまみに。


今回、こんなに大量にミートローフを焼いたのには、訳がありまして。
日曜日で彼が行きつけのビリヤード場が閉店することになったそうで。
恐らく、10年以上、年に300日は通っていたであろう場所。 ・・・あえて、いくら使ったかは問いませんがね・・・
そこが、なくなってしまうというのは彼にとってもまわりの友人にとっても寂しいことでしょう。
ビリヤードのせいで時間通りに帰ってこないで何度キレたことかわかりませんが、こうなるとほんの少しだけ可哀想な気もしてきます。
ということで、最終日パーティーの差し入れ用に焼いたミートローフなのでした。