If inconvenient watch all the same.
と、言うことで
明日は『シャドゲ』だーい
金曜ロードSHOWで
『シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム』
地上波初放送です
待ってましたよこの時を!!!
いやDVD持ってるんでいつでも見れるんですけど
公共の電波で流れるのはやっぱりちょっと違うんですよ
知ってからずっと浮かれてますけど
個人的にはテレ朝の独自キャスト、
大塚芳忠&堀内賢雄版をちょっと楽しみにしてて
じゃあ誰がマイクロフトをやるんだろうな~
でも『ホビット』でもスティーヴンを銀河さんが吹き替えてたみたいだし
もうスティーヴンは銀河万丈フィックスでいいんじゃないか?
とか気になってたんですけど、
今回の日テレ版はオリジナルのままらしい・・・
まぁ何気にこのキャストで聴き慣れてるからこれでいいんですけど
どっちにしろ私は英語で見るし
(お前・・・)
つか、モリアーティ役の森田さんって
『シャーロック』でマグヌッセンやってないか?
ホームズ話屈指の悪役を両方演じるとは・・・
どっちかにグルーナー男爵が出るときも是非お願いしまーす
それはともかく。
問題はどこがカットされるかだな
そもそも色々カットされて映画になってるんだから
もうカットする部分なんて無いと思うんですけどね
1作目の時も「え
そこ切っちゃうの
」みたいなのがあって
大分違和感を感じたんだけどなぁ
フルで流せよフルで
どこを切られるか考えてた時に
・・・あれ?兄貴登場シーンをカットしたら丁度なんじゃね?
と恐ろしい予想が浮かんできて慌てました
いやいやだってホームページのあらすじに兄貴出てきたし
最後に繋がる伏線だって兄貴のだし
全裸は・・・まぁ本編に一切関係ないんだよね
え~公共の電波でスティーヴンの裸を見るのを楽しみにしてたのに
あの場面はスタンリーの件もあって
映画館では結構な笑いがあがってたのになぁ
お願い切らないで
おおもう楽しみだ


私は今までの文章でお分かりのようにマイクロフトが楽しみですけど
ホームズ好きにもアクション好きにもブロマンス好きにもコメディ好きにもオススメ
皆見るんだ
ちなみにタイトルの元ネタはご存知ですよね?
映画版でも英語では正典と同じセリフを言ってるのに
字幕&吹き替えだと最後が「やることをやれ」になってるんだよねぇ
そこは「都合が悪くても来い」にして欲しかったなぁ・・・
映画版も結構正典のセリフ言ってるんだぜ
と、言うことで

明日は『シャドゲ』だーい

金曜ロードSHOWで
『シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム』
地上波初放送です

待ってましたよこの時を!!!
いやDVD持ってるんでいつでも見れるんですけど
公共の電波で流れるのはやっぱりちょっと違うんですよ

知ってからずっと浮かれてますけど

個人的にはテレ朝の独自キャスト、
大塚芳忠&堀内賢雄版をちょっと楽しみにしてて
じゃあ誰がマイクロフトをやるんだろうな~
でも『ホビット』でもスティーヴンを銀河さんが吹き替えてたみたいだし
もうスティーヴンは銀河万丈フィックスでいいんじゃないか?
とか気になってたんですけど、
今回の日テレ版はオリジナルのままらしい・・・
まぁ何気にこのキャストで聴き慣れてるからこれでいいんですけど

どっちにしろ私は英語で見るし

つか、モリアーティ役の森田さんって
『シャーロック』でマグヌッセンやってないか?
ホームズ話屈指の悪役を両方演じるとは・・・
どっちかにグルーナー男爵が出るときも是非お願いしまーす

それはともかく。
問題はどこがカットされるかだな

そもそも色々カットされて映画になってるんだから
もうカットする部分なんて無いと思うんですけどね

1作目の時も「え


大分違和感を感じたんだけどなぁ

フルで流せよフルで

どこを切られるか考えてた時に
・・・あれ?兄貴登場シーンをカットしたら丁度なんじゃね?
と恐ろしい予想が浮かんできて慌てました

いやいやだってホームページのあらすじに兄貴出てきたし

最後に繋がる伏線だって兄貴のだし

全裸は・・・まぁ本編に一切関係ないんだよね

え~公共の電波でスティーヴンの裸を見るのを楽しみにしてたのに

あの場面はスタンリーの件もあって
映画館では結構な笑いがあがってたのになぁ
お願い切らないで

おおもう楽しみだ



私は今までの文章でお分かりのようにマイクロフトが楽しみですけど
ホームズ好きにもアクション好きにもブロマンス好きにもコメディ好きにもオススメ

皆見るんだ

ちなみにタイトルの元ネタはご存知ですよね?
映画版でも英語では正典と同じセリフを言ってるのに
字幕&吹き替えだと最後が「やることをやれ」になってるんだよねぇ

そこは「都合が悪くても来い」にして欲しかったなぁ・・・
映画版も結構正典のセリフ言ってるんだぜ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます