goo blog サービス終了のお知らせ 

ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

My Recent Playlist

2015-07-14 20:19:20 | Rockaddict
クリスのせいでイエス三昧です
こんなに毎日イエス聴いてるの久し振りだ

そんな訳でよく聴く曲。

『Mind Drive』&『Foot Prints』

これが私の中で今一番アツイ
大して話題に上らない『Keys To Ascension 2』の収録曲ですが
私は『35周年記念コンサート』で初めて聴いて買いに走りました
とにかく『Mind Drive』がカッコいい
ライブもオリジナルもホントにカッコいいんだから
イントロのベースとキーボードからもう鳥肌モノ!!
展開も最高にカッコいいしさぁ
ジョンとクリスのハーモニーが最高に奇麗(特にライブ)だし
スティーヴのギターもリックの鍵盤もカッコいいし
もうカッコいいしか言うことが無い
妙なこじ付けで集まろうが、やっぱりこのメンバーが最高だ!
あ、『Mind Drive』はライブでほぼフル演奏してますが
『Foot Prints』は1フレーズしか歌ってませんからね
スティーヴの「Glory of the world」の歌い方がツボにハマって
原曲を楽しみにしてたら全然違って衝撃を受けました
この曲のジョンの歌い方がもの凄く好きです
ちょっと90年代感が強い気がしますけど
聴きすぎたせいか妙に気に入ってしまって困ってます

『Parallels』

『究極』と『不思議なお話を』は異常な回数聞いてるんですけど
それ以外の『究極』収録曲は滅多に聴いてなかったんですよね~
これはクリスの曲なので追悼ついでに聴いたら凄かった
リックのチャーチオルガンのイメージしか無かったよ・・・
スティーヴもクリスも思いっきり弾きまくってるじゃん
ヴォーカル無くても問題ない勢いw
これはライブバージョン楽しそうだなぁ
当時のもいいけど数年前の全曲演奏ライブが見たい

『Abilene』

これは時々凄く聞きたくなるんです
スティーヴ作のもの凄くポップな曲ですけど
これは何というか、『ジョン・アンダーソン争奪戦』?
ジョンのヴォーカルにスティーヴとクリスが代わる代わるハモるんですよ(*´艸`)
ヘッドホンとかで聴くと真ん中にジョンがいて
左からスティーヴ、ジョンよりの右からクリスが聞こえてくる感じなんです
この争奪戦は完全にクリスの圧勝なんですけど
スティーヴのあの感じが私非常に好みです
ジョンちゃんの天使声と通好みの相性なんですよ~
このアルバムの後にジョンがイエスを抜けることを考えると
争奪戦というよりは2人による引き止め大作戦なのかも?

『Astral Traveller』

久し振りに『時間と言葉』を全曲聴いたら
クリスの目立ちようがとんでもなくて驚きましたΣ(゜□゜;)
ギターの巨匠も鍵盤の魔術師もいないとこうなるんだなぁ・・・
この曲は主にPVを良く見ます。
前にブログで書いた事がある気がしますが
このアルバム収録の4曲のPVとインタビューが撮影されているのです。
メンバーが麗しくて可愛さ炸裂で全部好き
クリスがインタビューでふざけてて可愛いんですよ
この曲ではまじめに演奏(するふり)してます。
この紫の衣装って、確かザンドラ・ローズデザインなんじゃなかったでしたっけ?
間奏で映されすぎてちょっと笑っちゃってるのいいなぁ

『Owner Of A Lonely Heart』

この曲をこんなに聴く日が来るとは思わなかったなぁ
我が家に『90125』なんて御座いませんし
ベスト盤も必要性が無くなって売ってしまったので
ケータイにダウンロードして聴いてます
全てはあのベースラインの為に

今までどちらかというとジョンとスティーヴ目当てに聴いていたので
改めて聴いてみるとどの曲もベースが凄くて
やっぱりクリススゲェなと思うと同時に
やっぱり私はイエスが大好きなんだと改めて実感してます
ジョンは2番目に好きなヴォーカリストだし
スティーヴも2番目に好きなギタリストだし
リックも2番目に好きな鍵盤弾きだし
クリスは3番目に好きなベーシストだし
ビルは4番目に好きなドラマーだし(アランは・・・)
メンバー全員がランクインしてるのって実はイエスだけなんですよね

この三昧のせいで物欲がガンガンに掻き立てられて困ってます
80年代とか8人イエスに興味がないのは相変わらずですけど
最近の映像はあまり買ってないから片っ端から欲しい!
全曲演奏系は両方買う!!
35周年と同時期のルガーノでのライブも欲しいなぁ
あーお金ない!クリスのバカー!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。