goo blog サービス終了のお知らせ 

ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

Reunion On Line!!!

2014-02-19 02:25:07 | It's!!
わたくし、twitterはやっておりません
ただ、見てはいます。
Facebookと違って、ログインしなくても見れるんですよね
だから、ここで私がtwitterでどうのと言っていたら
それは覗き見の産物ということです

で、覗き見てる人の代表格がスティーヴン・フライ
そして元相方のヒュー・ローリー。
スティーヴンはフォロワー数660万人、
最近始めたヒューも35万人の人気者です

スティーヴンはずっとブロードウェイのシェークスピア劇に出演してて、
数日前に帰ってきたばかり。
で、帰ってすぐ英国アカデミー賞の司会をするという多忙ぶり
ヒューは今はイギリス住まいなので
せっかく帰ってきたし会ったりしないのかなぁ

と・思ってたら

英アカデミー賞の次の日にバッキンガム宮殿で
芸能関係の催しがあったそうで。
まずスティーヴンのツイートでそれを知って、
次にヒューに飛んだら
女王様についてつぶやいてやがる・・・!

しかも!しかもですよ!
そのヒューのツイートにスティーヴンがコメントして
ヒューが上手いこと返してる

ギャー
何このA Bit Of Fry & Laurieはッ
お互いについてツイートしてるのは見たことあるけど
会話してるのは初めてじゃないかな?
しかも同じ場所にいたんじゃないかー

この2人は今はコンビ解散しちゃってるけど
ずっと仲良しなんですよ
スティーヴンが『BONES』に出演したときは
『Dr.HOUSE』出演中のヒューが相談に乗ったり
単身赴任のヒューの家に泊まったりしてたらしいよ!
お互いの呼び方『M'col(league)』もいいよね~
単独のインタビューでも元相方の名前を出されることが多いけど
仲の良さを一切否定しないのがまた素晴らしい
英国人+面白素敵オヤジ+ブロマ・・・仲良し
私の好きな要素しかない

大英帝国はどうやら私を萌え&燃え殺そうとしてるらしいよ
最近シャーロックとジョンが『ロンドン№1カップル』に選ばれたそうだし
何なんだもう!
その調子でよろしくお願いしますッッ(最敬礼)

さて・・・どこかに最新の2ショットが落ちてないかなぁ
日本では何も望めないので
こういうの見ると目の色変えて喰らいついちゃいますね

Legend Weeks Begin!

2014-02-19 01:12:42 | Live Life
ひゅ~浮かれる光景ですなぁ
クラプトン・ストーンズ・ベックのギター天国が
いよいよ幕を開けます

今日ようやくストーンズのチケットを引き換えに行ってきました
2日目がアリーナで初日・最終日は2階席でした
やっぱり最速で取った2日目が一番近いんだなぁ・・・
どこの席だろうともう後ろの人は気にしません!!
奴らのライブで大人しく座ってなんていられるかーい
恐らく最後の日本公演、
思いっきり楽しんで脳みそに刻み込んできます

もう彼らは初日のアブ・ダビに着いてるんですよ
パリでのリハの映像もアップされてて超アガる
『She's So Cold』、本番でもやってくれるのかしら?
今回ミック・テイラーがいるので
『Midnight Rambler』がほぼ確実なのが嬉しい
『Hey Negrita』とかやってくれたらもう狂喜乱舞だけど
まぁやらないよね・・・
ゲストコーナーもあるのか楽しみですね~
妙な日本人とか出さなくていいから
同時期に来日してるクラプトンを出して下さい!
一番心配なのがフジテレビが主催してること
お願いだからあの番組にだけは出ないで
あいつらと一緒に歌うのだけは勘弁して・・・!

クラプトンはもう日本公演が始まってるんですよね
ニュースによればパンフに『これが最後かも』とか書かれてるらしい
良かったよチケット取っといて・・・
単独は最初に見た2001年以来だし
しっかり神を目に焼き付けようと思います

クラプトンはライブグッズがネットに挙がっていて
今から何を買おうか悩んでおります
毎回いいデザインなんですよね~
日替わりのTシャツは絶対に欲しい
でも他のTシャツもカッコいい
革のリストバンドもマグカップもタオルも可愛いな~
う・・・ストーンズもグッズ買いまくろうと思ってるのに

しかもですね
私このライブついでに
『大浮世絵展』と『アンディ・ウォーホル展』も行くつもりなんですよ
両方とも素敵グッズ満載に決まってるじゃないですか
絶望的な資金不足だぜ

財政難はともかく、
美術展も込みで楽しみすぎますなぁ
コレが終わっても4月にはジェフ・ベックがあるんだぜ?
幸せです