goo blog サービス終了のお知らせ 

ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

Superfantastic!

2009-06-22 03:30:03 | Live Life
この曲は演奏してないけど、
このタイトル以外思いつきません

Mr.BIG@横浜アリーナ

片道2時間以上かけて行った甲斐がありました(涙)
行って良かった・・・

実は客電が消えるまでは結構冷静で。
でも、
『Daddy, Brother, Lover, Little Boy』が始まった瞬間
うぉー生Mr.BIGじゃ~
ちゃんと4人で出てきたぁ
と、いきなりテンション最高潮

セットリストはまさにベスト。
おなか一杯大満足の質と量でした
私は「やったぁ知ってる曲」みたいな喜び方でしたが、
よんぼらは隣で泣いてました
彼女は彼らがホントに大好きだからねぇ
この再結成は夢の様な出来事なんだろうて・・・
良かったなぁ
わしも『To Be With You』ではグッときました。
スクリーンに映る昔の4人と今ここにいる4人を見ちゃったらねぇ
泣く代わりに熱唱してやったぜ

わし的ハイライトとしては。
まずはパットのドラムソロですな
だってパットが一番好きなんだもの
『Yesterday』を歌うと聞いていたので楽しみにしてたら
『The Long And Winding Road』歌いやがったよ
歌超上手いし
久しぶりに「好きだーっ」と告りました
もちろん他メンバーのソロも凄いなんてモンじゃなく。
凄すぎて逆に笑えてきちゃいました。
どーなってんだその指

ハイライトその2はビックリしまくりのアンコール2度目。
ポールがドラム、エリックがギター、
パットがベース、ビリーがボーカルで始まった
『Smoke On The Water』
ビリーはギターソロもしっかり弾いてたし、
パットがまた歌ってたし
次あたり『Mr.Big』じゃないの?と思ったら
聞こえてきたのは『30 Days In The Hole』
スティーヴ・マリオットを敬愛するよんぼらが
隣でノック・アウトされてました
一番驚いたのは『Baba O'Riley』
ポールがウインドミルしてたし
何この英国ロック三昧は
とっても得した気分

彼らの演奏を見ててつくづく思いました。
こんな凄いバンドが一時期でもこの世からなくなってたなんて
なんて勿体無いの
普通メンバーの誰かに集中してスポットが当たるモンですが、
ここは4人全員が凄い
ウルトラテクが1つに固まってどーんと襲ってくるのは堪りませんねぇ
曲もいい曲ばっかりだし
そしてみんな仲良し
じゃれたりはしゃいでてとっても楽しそうでした。
そのままキープしてくれよぅ

いやいや、期待していた以上に楽しかった
観客も年齢層が若いせいか、ほぼ総立ちでノリノリ
ライブはこうでなくっちゃ☆
また、この4人のライブが見れると良いなぁ・・・