goo blog サービス終了のお知らせ 

ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

Make My Day

2014-02-05 01:42:42 | maccamania
※今回のブログにはとある人への憎悪がたっぷり
有名英国人音楽家と結婚した日本人『前衛芸術家』(名前言いたくない)が好きな人は
お気をつけて!というか読まないで下さい・・・
本気で嫌いなんです・・・

昨日、2月4日は『ビートルズの日』だったようですよ
へ?
日本公演初日の6月29日がそうなんじゃなかったっけ?
日本でのシングル発売は2月5日だし
アメリカに上陸したのは2月7日だし
イギリスでのデビューシングルは10月、アルバムは3月
ジョンとポールが出会ったのは7月。
当然ながらどのメンバー誕生日でもない

何の由来かと思ってたら
ファブ(2)・フォー(4)の語呂合わせらしい
・・・くだらね(小声)

ただ、書き逃した件を今更書くにはもってこいです

グラミー賞、ポールが色々受賞したらしいですね
ノミネートした賞を全部獲得したとか・・・
そこに『NEW』が無いのは納得いきませんが
素晴らしいじゃありませんか
おめでとうポール

ついでにビートルズが功労賞を受賞されたそうで
ポールとリンゴが『Queenie Eye』で共演
またビートルズのトリビュートでも共演したそうで
ニュースでも話題になってましたね

WOWOWに加入してなくても
グラミーの公式サイトやYouTubeである程度見れるんでしょうが
ワタクシ今のところ
『Cut Me Some Slack』の受賞スピーチしか見てません

だってアイツを見たくないんだもの
アイツがいると分かったときの萎え様はすさまじいものがあります
『Get Lucky』でポールが踊ってたと知って映像を探そうと思ってたのに
直後にアイツも踊ってたと知って探すのやめたし
トリビュートライブも豪華メンバーだから是非見たかったけど
その場にアイツがいたことを知って見る気なくしたし
お前なんでいるんだよ・・・
何プレゼンターとかしてんの
うっかり見ちゃったけどそこでピースとか思いっきり浮いてんじゃんw
つか、何で毎回その衣装なんだよ
「ジョンが私にこの場にいて欲しがってると思ってここにきた」だと・・・?

うふふふ・・・
ポールを見るたびどれだけこの人に惚れれば気が済むんだと思いますが
その逆も存在するんですね
エリック・アイドルが
「超面白い人なんだよ。大体面白くないヤツとジョンが一緒に住むわけない」
と擁護するようなツイートをしてましたが
面白かろうが何だろうが嫌いなものは嫌いなんじゃー
関わってると知った瞬間から購買&視聴意欲が激減するんじゃー
ねぇ知ってる?
ソイツはジョン・レノンじゃないんだよ?
グラミーにいたところで感慨もクソもない。

ああ!ジョンが生きてたらなー
リズム隊の2ショットもいいけど
どうせ手を繋ぐならナーク・ツインズで見たい!
ジジイな2人が見たい!
と私は思ってしまいます
アイツが幅を利かせる事態もなくなるだろうしな~

Here He Comes

2013-11-16 22:01:08 | maccamania
明日の仕事が終われば
来週は我が生涯トップクラスの幸せ週

あー楽しみすぎる
3日間もポールを拝めるなんて

もうポール来日してるんだぜ
『NEW』のハッピ着てましたね~
『SONGS』前のニュースで流れて慌てて録画しました
相撲は見てなかったんだよなぁ
写真が可愛かったなぁ
ポールinジャパン・・・いいねぇ

ライブの情報は一切見聞きしないと決めたのに
ニュースのヘッドラインで何曲か分かっちゃったよ
相撲観戦関連のニュース読んでたら1曲目判明しちゃったよ
いや、知ってるよ?
最近の海外でのライブのセットリストは知ってますよ?
でも何か変わってるかも知れないじゃん!
イントロ流れるたびにうわぁこの曲やるんだってなりたいじゃん!
もうニュースは何も見ません
その割にはバンドメンバーやらスタッフやらのツイッターを見てるこの矛盾
だってジャパンで何してるか気になるんだもん
まぁ彼らは曲とか明かさないからね

でも何をやろうと楽しいのに違いはないんだけどさ
もう目の前に現れただけでかなり楽しいですとも

望むことは
ポールがいる間はデカイ地震とかホント止めてください
そしてポールが『スマスマ』等、妙な番組に出ませんように
某Bon Joviみたいなことするなよ~


Ride This Wave

2013-11-06 18:06:01 | maccamania
あと数日でポールが来日しちゃいますね
あと2週間で東京ドームに来ちゃいますね

完全に浮かれております

浮かれて関連書籍買いまくりです
出版会社の思うツボだな・・・
いや、でももうコレしか買わない!
大体の特集本の内容は執筆者やゲストが違ってるだけでほぼ同じだし!
ポールのディスコグラフィやライブ記録に関しては大体知ってるし!
最新のライブのセットリストはファンクラブ会報に載ってるし!
つーか、出るのいちいち買ってたら3日間の参戦費がなくなる!
・・・と自分を抑える日々です

月間系は『rockin'on』と『ストレンジ・デイズ』。
我が愛する2大音楽誌に特集されたら買わずにいられません
『ロキノン』に載ってた有名人チョイスのポールの曲は
2010年6月号の英『Q』に載ってたヤツじゃん!!
見覚えありすぎてビックリしました
『ストレンジ・デイズ』は何たって、
ポールの他にキング・クリムゾンの特集もしてるんだぜ
しかし24枚組か・・・しんどいな

ムックは『クロスビート』と『ぴあ』。
前者は表紙買いと言っていただいて結構
中の写真もカワイコちゃんが多くてね
インタビューとバイオグラフィ・ディスコグラフィ、Who's Whoが載ってて、
ポールを知るにはいいんじゃないスか?
『ぴあ』は有名人の対談やメッセージが特徴。
ザ・クロマニヨンズの対談が個人的には意外でした。
パンクかストーンズのイメージしか無かったよ・・・
一言メッセージの藤田さんはさすがとしか言いようが無いwwww
ファンのはあのサイトで募集してたヤツだよな・・・
書けばよかったな

思えば2002年の時はこんなに盛り上がってなかったような気がするので
何だよ今頃・・・と思わなくも無いですが
盛り上がってる人がいればいるほどいいじゃないか
私の周りで浮かれてるのは私くらいなので
独りじゃないと思えるのはいいことですよ
このついでにTwitterやらLINEも始めようかな・・・
あのカワイコちゃんスタンプが欲しい!!

Appreciate

2013-10-18 03:25:26 | maccamania
チケット取れたし新譜も思いっきり聴ける

と、言うことで『NEW』ヘビロテ中です。
発売当日から聴きまくりです
あ、偏っちゃうんで合間にちゃんとフォーカスとかジェネシスとか聴いてますよ(爆)

若冲の記事も、その前の復活記事も聴きながら書いてました。
その後tumblrやらpixivをニヤニヤしながら見てるときも聴いてました。
もっと言えば、まだ明るい時から聴いております。
・・・そろそろ12時間?

ハイ、相当気に入ってますよ
ちっきしょーやっぱり好きだポールが

実は最初にシングル曲『NEW』を聞いた時はちょっと期待ハズレだったんですよ
デイヴ・グロールに触発されてるとか聴いてて楽しみにしてたので
思いっきりポップな曲になぁんだ・・・と。
しかしなんだかんだいって結局いい曲なんですよね
気づくと鼻歌で歌ってたりして
いろいろ公開されてる映像の中では
ポールの口笛から始まる、バンドで仲良く歌ってるのが好き

気になってたのがポールの『ビートルズ・アルバム』発言。
ビートルズはもちろん好きなんですけど、
そう言われると抵抗があるんですよね~
解説で『ビートルズのあの曲に似てる』とか書かれるのも嫌なんですよ
自分でもよく分からないです

で、今までさんざん聴いた結果。
曲調は全然ビートルズっぽくないじゃん!
解説やらレビューやらは何かしらビートルズと結びつけようとしてるけど
そうでもないよ
『ケイオス』っぽいのとかファイアーマンぽいのはあるけど
コイツはまさに『NEW』なポール

1曲目の『Save Us』からポールではあまり聴かない音でビックリしました
「フランツか!」とツッコミを入れてしまいました
声の老けぶりを心配してたけどそこまでじゃないし
ノリノリじゃないですかー
テレビ出演でもやってるみたいだし、コイツはライブでやりそう

次の『Alligator』もいいなぁ
ヘヴィな曲調から超美メロになる展開が何ともポール。
『On My Way To Work』もアコースティックなのにヘヴィなのがイイ
『Queenie Eye』はこれもライブ候補
カッコいいよ!ライブで「Out!」叫びたい
ライブ候補といえば『Everybody Out There』は確実だろうな。
ノリがいいしうぉおおお~♪はきっと歌わされる(笑)
歌ってやるとも

・・・ってほぼ全曲感想になりそうな勢いなんですけど
全曲気に入っちゃったんですけどどうしよう
中でも好きなのと聴かれたら『Queenie Eye』と『I Can Bet』かな?
『I Can Bet』の歌詞はポールに言われた~いとキモい声を上げてしまいました
いや、もちろん好きになったのはメロディですよ
あ、ボートラもなかなか良かったです
『Struggle』良いのに何で日本盤だけなんだろ?
それとシークレット・トラックは「ジョンに向けてるのかも」的なことが
雑誌に書いてあったので楽しみにしてたら最初の歌詞で吹きました
あの文章書いてたのは男の人だよな?
ポールの思わせぶりな歌詞は全部ジョンだと思われがちですよね
公式が最大手だとそうなっちゃいますよね(何の話だ)

う~ん・・・また「一番好きなのは最新作」を更新しやがったな
しかもこれまでにあまり出してなかった音作りをしてきやがった!
ここに来て新しい事するとか・・・アンタやっぱり神だ
そういう曲作りに対する姿勢が『ビートルズ』なのかもね
今回は若手の実力派プロデューサーを採用してるので
打ち込みを使ってたり大分若い感じがします。
グリン・ジョンズの息子ってプロデューサーになってたんだね~
ジョージ・マーティンの息子ジャイルズもいい仕事してます
そのお陰で外側はポールでは滅多に聞かない音になってて新鮮なんですけど
基本的なポールの書くメロディがやっぱりいいんですよ
人懐っこくて分かりやすくて重くないけど心に沁みこむ沁みこむ

だからポールが大好きなんだ
これで余計ライブが楽しみになったぜ
前回は微妙な(殴)『Driving Rain』の時だったんで
この名盤を引っさげてのライブは嬉しいなぁ
それまでに歌詞を覚えてやる

あ~興奮しすぎて絵文字多くてしかも長くてスイマセン
悪いがまだ語れるからな!

What's NEW

2013-10-17 20:14:37 | maccamania
どうも。お久しぶりです

浮かれた投稿以来、影を潜めてまいりましたが
復活いたします

すべてはサーのせいですよまったく

チケットが手に入るまで不安すぎて死ぬところだったんですもの
初日・二日目はファンクラブの先行受付、
最終日は一般発売で獲るつもりでいたんですが

ファンクラブのチケットはいつ届くか分かんないし
一般発売は結局電話繋がらないまま終わったし(涙)
その直後のワンモアチャンスは外れたし・・・

・・・こいつはもしかして全部行けないとか?
いやいやまさかそんな
ファンクラブももし取れなかったら連絡早めに来るだろ?
コイツは大阪とか考えたほうがいいのか?
ホントに取れなかったらマジ死ねる

とか結構最近まで本気で思ってました
しかしまぁ、今までの愛って報われるモノですよ

まずほぼ諦めてた最終日。
我が友の母上様が何と生協でチケットを扱ってるのを発見
応募してめでたくS席ゲット
友達から『取れた』とメールが来た時はもう泣くかと
ありがとうよんぼら家

そしてファンクラブ受付のチケット。
よりによってジョン・レノンの誕生日に届きました
狙ってないよね?
初日がアリーナで二日目が1階一塁側
近いのかどうか良く分からないが

とにかく
東京公演は全部行けるぜヒャッハーーー
幸せです

これで新譜も思いっきり聴ける
ポールのサイトも思いっきり見れる
危なく全ての情報手段を絶つところでしたよ

そんな訳で、
これからまたちょくちょく更新します~