ここに食べにいったのは4月です。
川越の254バイパス沿い小仙波交差点の近くにあって、
座敷席もある結構大きな店舗です。
トッピング全部のせの「とんとらラーメン」は900円はちょっと高すぎで手がでませんでしたが、九州ラーメンって看板なので迷わず「とんこつラーメン」600円を注文。
ランチタイムの100円プラスでおにぎり2個ってサービスは具も選べるしお米もおいしくて○
1時ちょっと過ぎたあたりで混んでいなかったせいもあるのかもしれませんが、注文からでてくるまでの時間は結構早い。
とんこつラーメンは麺細めの本格派。
スープはまあ、及第点。
テーブルに生にんにくと潰し器があって摺りたて(てゆうか潰したて?)のにんにくが楽しめるのはおもしろい(´∀`)b
個人的にはトッピング高菜がないのはちょっと寂しい感じ(´・ω・`)
替え玉は200円。ちょっと高いかなぁ?
あと替え玉頼む際、ウエイトレスさんがなかなかこない。
やっと来たと思ったら態度悪っ!
頼んでから麺はすぐでてきたけど、こっちは替え玉頼むつもりでスープ冷やさないようにさっさと食べてるんだから、そんな注文とりに来るのがイヤなら替え玉頼めるシステム自体やめりゃいいのにと思っちゃいました(-_-メ)
せっかくウチの近くで本格とんこつラーメン食べれる店に出会えたってのに台無し(ーεー)
接客するスタッフの教育はちゃんとしてほしいもんですな。
川越の254バイパス沿い小仙波交差点の近くにあって、
座敷席もある結構大きな店舗です。
トッピング全部のせの「とんとらラーメン」は900円はちょっと高すぎで手がでませんでしたが、九州ラーメンって看板なので迷わず「とんこつラーメン」600円を注文。
ランチタイムの100円プラスでおにぎり2個ってサービスは具も選べるしお米もおいしくて○

1時ちょっと過ぎたあたりで混んでいなかったせいもあるのかもしれませんが、注文からでてくるまでの時間は結構早い。
とんこつラーメンは麺細めの本格派。
スープはまあ、及第点。
テーブルに生にんにくと潰し器があって摺りたて(てゆうか潰したて?)のにんにくが楽しめるのはおもしろい(´∀`)b
個人的にはトッピング高菜がないのはちょっと寂しい感じ(´・ω・`)
替え玉は200円。ちょっと高いかなぁ?
あと替え玉頼む際、ウエイトレスさんがなかなかこない。
やっと来たと思ったら態度悪っ!

頼んでから麺はすぐでてきたけど、こっちは替え玉頼むつもりでスープ冷やさないようにさっさと食べてるんだから、そんな注文とりに来るのがイヤなら替え玉頼めるシステム自体やめりゃいいのにと思っちゃいました(-_-メ)
せっかくウチの近くで本格とんこつラーメン食べれる店に出会えたってのに台無し(ーεー)
接客するスタッフの教育はちゃんとしてほしいもんですな。