goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

なでしこ

2015年04月04日 | 日記
去年赤サビ病なるものになって、

葉っぱを全て刈りとられ

すっかり枯れ木の様相を呈していたなでしこ

春の訪れをしっかり感じ取り若芽が育ち始めました

木の生命力ってスゴイよね

女子サッカーの話だと思ってこられた方にはスマヌ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Siriちゃん?

2015年04月04日 | 日記
最近のGoogleアプリのCMの中に「かんぴょうを英語で」と音声検索しているシーンがあります。

iPhoneの音声認識ソフト「Siri」でも出来るかなとやってみた所、、、



寛平(爆)

おいらそんなに滑舌悪いわけではないけどなぁ

Siriって意外と吉本好き?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱり

2015年04月03日 | 日記
青色申告ソフトねー

まあなんつうか、さっぱりでして。

表紙がボロボロになってるのは手違いで濡れてしまったため

この説明書はとてもわかりやすく、ためになるのですが、簿記の用語などがある程度解ってる前提で説明されるのでさっぱり

パソコンを知らない人に「プリインストールされたウイルスソフトをコントロールパネルからアンインストールして、、、」
みたいな説明されても一つ一つの単語がわからないのだから理解しようもない



売掛?買掛?
勘定科目?

はあっ!?的な

まあそれでも一通り流して読みましたがやはりイマイチわからないので

古本屋さんで購入@200円
こんな時ブックオフは庶民の味方よねー

この本を読んでなんとなーく理解してきましたよっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年04月03日 | 日記
予想外に急に暖かくなって一気に咲き誇りましたね

川越近辺では昨晩の風でだいぶ散り始めました。

ちょっとさみしい感じもしますが、潔さも桜の良さの一つ


伊佐沼の河辺


伊佐沼をバックに


御伊勢塚公園近くの桜並木



今年も愉しませてくれてありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にょ?

2015年04月01日 | 日記
今日のは痛風日記。

やたら長いわりに内容はほとんど無いので(それはいつものことじゃんとか言わないで)ひまつぶしだととらえてくれる方推奨

ってゆうか、後でどんな症状だったか自分で見返すためのメモですからスルー推奨(笑)



先週の月曜日、朝起きて階段を降りる時になんだか右足首に違和感を感じた。

午前中少しづつ右足首の関節の痛みが増していき、その周りの筋肉が硬直していくような感じで動かなくなっていった。

最初に「痛風」と診断を受けた時と症状が似ていたので、こりゃヤベェかなと思ってはいたが、幸いな事にその日はお昼までの仕事だったので午後からは家で安静を取ることが出来た。

腰痛で入院した時の腰の痛みが10として、前回痛風と診断された時の痛みが8。

これはどのくらいの痛みかというと、奥歯の根元しか残ってないのに神経が生きてるといった末期虫歯の痛みが同程度かな?

それを踏まえた上でこの時点での痛みレベルは2ってとこ。

夜になってやや痛んだので鎮痛剤を飲んだが、まだ腫れも無くて一晩寝れば治るだろうと思っていた。

次の日の火曜日の朝は鎮痛剤が切れたのかちょっと痛んだが、休みだったので最低限の家事だけにして一日中寝て過ごした。

水曜日は仕事。
日記にも書いているがやはり動かすと痛みが強くなる。鎮痛剤を計8錠摂取。夜に見たら明らかに腫れてる。右足甲の部分に固い腫れが出来、触ると痛い。痛みレベル3。

木曜金曜日も症状変わらず。
金曜日には若干痛みが少なくなる。

土曜日午前中仕事で午後整形外科受診。
血液検査の結果待ちという事で受診終了。
土曜、日曜日、腫れは引かないものの痛みは軽減気味。レベル2。



月曜日午後再受診。
尿酸値5.2。
痛風でないとの診断。

過去の受診でも尿酸値7.2程度では痛風でなかった可能性もあるとの事。

では何が原因かといわれたら
わからないらしい(笑)


ってゆうか、

今までのも痛風じゃなかったとしたら、おいら何にこんなほぼ毎年苦しんでいるのかが知りたいのだが

とりあえず様子を見ましょう的な感じで今回もフワッと着地

何が原因なんでしょうかねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに平日休みに

2015年03月31日 | 日記
なんとかつないできたけれども、完全に仕事が無くなり今日からお休み

ま、でも仕方ない。

せっかくだから今朝はゆっくり寝ていよう



と、思っていたのだが………



6:11
ポーポーッ
ボッボーッ!

ポーポーッ
ボッボーッ!


寝ている部屋のすぐ横の物干し竿にまさかの
野鳩出現Σ( ̄Д ̄ )


すっかり目が覚めて日記書いちゃってるなう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

joy

2015年03月30日 | 日記
結婚してた頃からあった台所用洗剤「キュキュット」

この度その買い置きと詰め替え用をやっと使い終える事が出来て、今度は「joy」にしてみた

あまり商品について言いたくはないけれど、他の洗剤を試してみて、改めてキュキュットは酷いもんだったんだなと。

冬のお弁当箱の油汚れなど水で落ちないので、常時お湯使用。

それでもだいたい落ちてなくて二度洗いは当たり前だったのが、joyは一度洗いでスッキリ

落ちる洗剤は手荒れも酷くなりがちなのかもしれないけど、

肌に優しい洗剤でもお湯で二度洗いしてたんじゃ、時間が長くなって結局手荒れの原因じゃない?



タレントのjoyを連想するのはイヤだけどもjoyにしてホントに良かった




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年03月30日 | 日記
おいらの朝はお弁当作りから始まる

お弁当が終わって朝ごはんを持って居間に行きTVをつける

最近の朝はTBSの「朝チャン」にしてる

司会の夏目三久さんは有吉さんと夜の番組をやっている頃から見ていて、落ち着いたトーンと物腰、清潔感がありとても優れたアナウンサーだと感じています

ま、おいらがTVをつける6時半くらいからの時間がニュースってのも大きな要因ですが(その時間帯他chでニュースを放送してない)

お天気お姉さんの空回り感も素晴らしく気持ち良い朝を迎えるいい番組かと



今朝はちょっと遅めの出勤だったので、7時半くらいにTVをつけると!夏目さんの傍に澤部がいてビビった

なんかの番宣で来たのかと思ってたが番組HPを見ると月曜レギュラーの文字。

今日見た感じではメチャメチャ浮いてたけどこの先大丈夫かぁー?(笑)

朝からお天気お姉さんと澤部が夏目さんの両脇で浮きまくり、、、、




んーそれはそれで面白いかもな




それよりも8時からの新番組「ビビット」のキャストが挑戦的

大久保さんは朝の顔じゃ無いなー( ´,_ゝ`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこあつめ

2015年03月27日 | 日記
なんとなく続いてます「ねこあつめ」

こないだみたらいきなり画面が真っ暗になって、あれ?バグった?と思ってたら
トコトコねこが出てきて


たからものもらいました


かわゆすなぁ~





金のにぼしが溜まったのでお部屋も拡張

あと13匹ねこちゃん出てこないけどレアものなのかなー?

攻略とか見ないでまったりゆっくり楽しんでいこうっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっ◯り

2015年03月26日 | 日記
もう半月ぐらい前の話ですが、ブックオフ某古本店でなにげに手に取った「エンジェルハート」というマンガ。

その本の作者、北条司さんといえば過去に「シティーハンター」というもっこりマンガで一斉風靡された方

「へー!違うマンガ描いてたんだー」と軽く立ち読みするとなんと「シティーハンター」の続編のような書き出し

こりゃ読みたいなと思ったけれども結構な巻数があったのでとりあえず保留して、別の古本店に。

移動したこの古本店、実は売り場の50%がエロ系雑誌やエロDVD

そして18禁のカーテンをくぐると通常の売り場の3倍位の広さにギッシリのエロDVD

つまりは実は90%近くエロが占めているお店なのです

でもここ、実は穴場で、マンガを一冊50円で買えるのです

たぶんこれからエロ一色(しつこい)にするために今あるマンガを売り尽くしたいのでしょう

そんな古本店に一縷の望みをかけて来てみたら

ゲットでーす

なんかついでに違うマンガも買ってる気がするのは気のせい

そんなこんなで、こないだからずっと「エンジェルハート」読んでたのだが、、、





に、24巻で完結してねえ


しかたない、近くのブックオフ某古本店で108円で25巻~33巻まで買ってきて読んだのだが、、、




33巻でも完結してねえ


どうやらコミックバンチの連載では33巻までで、その続きは他社から出版してるらしい

てか、何があったのか、、


てか、、長え、、、

またブックオフ探してこないとな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする