終わったと思ったでしょ?
実は終わってないんだ(T ^ T)
ウチに帰って録画した年末番組を観ながら、
うっわーっ!ビール呑みてーーーっ!!!
って気持ちと戦ってたらもう20時を回ってた
明日からは仕事。
とりあえず、脂っこい食べ物や刺激物は控えるように言われているので、「明日からはお弁当だなあ」とお米をタイマーセットして、
ちょっと小腹が空いたので、ここで
年越しそばで買っておいたカップ麺を食べた
入院生活は21時消灯だったので、(いや、まあ実際にはそんなすぐには寝てないのだが)まあ仕事初日ってのもあって早めに床に着くことに
と、その前に、トイレに行く🚽
正直なところ、あの年末の、真っ赤な便器を見たときのショックったらハンパなかったので、トイレに行くのが怖いくらいなのだけれども。
でもなんかイヤな予感はあった。
おなかがさっきからグルグル鳴ってたし。
そして
予感は的中してた
また結構な量の下血が出ていた。
でも、明日は仕事だし、、、
また血が止まる可能性もあるし、とりあえず今夜は様子を見ようと決めながら、もしものための入院準備だけして床に付いた。
でも、動転しているのか、こんな時に限って忘れ物をしたりして、二階の寝室と一階の居間を行ったり来たり。
その間にも数回の下血。
やっとのことで布団に入ると、色々な事が頭に浮かぶ。動悸が激しくなるのを感じた。
いかんいかん、この上、血圧まで上がっては余計に血が止まらないじゃん!とか思えば思うほど、焦っていく、、、
それでもなんとか寝たのだが、やはり血が溜まると起きてしまう。
11時と、0時に一度づつ、そして1時。
この時点で総量は前回の出血量の3倍くらいは出てる気がしたので病院に戻らざる得ないと判断して、支度をする。
セットしたお米ももったいないが処分した
1:30頃、タクシー会社に電話すると話し中。
その後、何度かけても話し中なので、隣町のタクシー会社に電話すると、現在
一時間待ちだそう
考えてみるとスナックとかの閉店時間間際ですもんねー
実は退院時、「帰ってまた症状が出ても自分の車では来ないで下さい。途中で貧血等で意識を失う可能性があります」って言われてたので、こりゃ本格的に救急車🚑かなとも思ったのですが、
まだ人によってはお正月気分の5日の夜中に、救急車のサイレンってのはご近所さんに迷惑だよなぁってのと、救急車に大きなバッグ担いで
入院する気満々で乗り込む図を思い浮かべると、そりゃちょっと違うんじゃねえの?と思い、結局自分で運転して行く事に
幸いなことに貧血とかもなく、無事病院に着いてERに行き、受付用紙を書く前に1回トイレに行くと、視界が狭まり目の前が暗くなるような感覚と身体のダルさが襲ってきた。
受付を終え、その後2回トイレに行くと、更に動きが重くなった。
看護師さんに呼ばれて立ち上がった時にはフラフラしていたらしく、処置室のストレッチャーに寝かされた。
生まれてこのかた大きな病気になった経験が無く、意外と健康に過ごしてきたのでイマイチピンとこなかったのだが、今こうやって冷静になって思い返すと、あれは貧血だったのだろうなぁ
実際、血液検査の結果を見たERの先生からは、だいぶ貧血が進んでいて、これ以上出血すれば輸血の可能性もあると言われました

そのまま手続きをして3時には再入院。
たった15時間の退院でした