
日曜日、娘の遠足のおやつ(300円まで)を買いにイオンに行ったところ、
フリーライブやってました
Jolly Jelly Fish(ジョリー ジェリー フィッシュ)という方達でした。
途中からだったので、3曲聴きました。
『キンモクセイ』というしっとりめの曲もよかったのですが、
他のポップな曲2曲もよかったです。
(曲名わかりません
)
最後の曲なんか振り付けありで。
♪ラッキ、ラッキー、ラッキ、ラッキー♪
のところで、右手親指&人さし指を立てて、
頭上左右に振る!みたいな

前列ほとんどファンの方々で埋め尽くされ、
楽しそうにやってました
あ、ファンでないと思われる方々もやってました。
ウチの娘も
ノセ上手なジョリジェリ(と言うらしい)
私はというと、ギター弾きの指凝視。
ギターは二人でした。ボーカルの方とメインギターみたいな方が。
紹介遅れましたが、4人組であとはベースとパーカッション。
それでその振り付けありのノリのいい歌、
ギターのストロークかなり早めでおもしろかったのでマネてみた(右手だけ)。
そしたら娘が両手でエアギターなみにマネた。
一番後ろで観ていたので、やり放題です
そしたら、曲が終わってからボーカルの方が、
「結構コレ(ストローク)疲れるんですよねぇ…
後ろでマネしてくれて…ありがとう。」
えぇ゛~
ウチらのこと
というか娘のこと
顔が真っ赤かになった親子でした。
Jolly Jelly Fish
http://jjf.jp/jjf/index.htm
フリーライブやってました

Jolly Jelly Fish(ジョリー ジェリー フィッシュ)という方達でした。
途中からだったので、3曲聴きました。
『キンモクセイ』というしっとりめの曲もよかったのですが、
他のポップな曲2曲もよかったです。
(曲名わかりません

最後の曲なんか振り付けありで。
♪ラッキ、ラッキー、ラッキ、ラッキー♪
のところで、右手親指&人さし指を立てて、
頭上左右に振る!みたいな


前列ほとんどファンの方々で埋め尽くされ、
楽しそうにやってました

あ、ファンでないと思われる方々もやってました。
ウチの娘も

ノセ上手なジョリジェリ(と言うらしい)

私はというと、ギター弾きの指凝視。
ギターは二人でした。ボーカルの方とメインギターみたいな方が。
紹介遅れましたが、4人組であとはベースとパーカッション。
それでその振り付けありのノリのいい歌、
ギターのストロークかなり早めでおもしろかったのでマネてみた(右手だけ)。
そしたら娘が両手でエアギターなみにマネた。
一番後ろで観ていたので、やり放題です

そしたら、曲が終わってからボーカルの方が、
「結構コレ(ストローク)疲れるんですよねぇ…
後ろでマネしてくれて…ありがとう。」
えぇ゛~

ウチらのこと


顔が真っ赤かになった親子でした。
Jolly Jelly Fish
http://jjf.jp/jjf/index.htm
フリーライブの会場って明るいから
確かにステージからお客さん丸見えですよね…
赤面後の展開が気になりますぅ~(^^)
でも、もしファンになったのなら
覚えてもらえてラッキーかも(笑)
ありがとう、なんて言われたもんだから、
娘は「ファンになっちゃうかも~」
なんてテンションあがってました。
ビジュアル的には、
ハモネプから出たRAG FAIRっぽい感じで、
私のアンテナにはひっかからなかったな(^^;
今日偶然、ジョリジェリのライブ観ました♪
あれっ? よそじさんのブログで見た?!
って思ったら、やっぱりそうでした!
お客さんも結構集まって盛り上がってましたよ!
『アカネ』という曲が浦和レッズの応援番組の
エンディングテーマ曲とのことで、何となく
千葉では歌いにくいとか(笑
やっぱり、埼玉の方が人気(知名度)あるのかな?
固定ファンの方たちが数名追っかけぽかったけど
(会話の内容や、手拍子で盛り上がってたので笑)
CDの即売会もお客さんはチラホラで(汗
メンバーの方が自ら販売&呼び込み~
ギター2人って良かったし、曲も良かったし
歌もうまいなって思ったけど、残念ながら
私も購入には至らず…
(5曲も聴いといてスイマセン)
衝撃が走る出逢いって、そんなにあるものじゃあ
ないのねん(って失礼だね、単に好みの問題か?爆)
覚えてたの?!スゴイ!
みんなインストアライブ頑張ってるねぇ。
埼玉県人なのに浦和レッズ(というかサッカー)に無関心な私
そうだったんだ
人それぞれに好みというものがあるわよね~
でもトークはおもしろかったような記憶が
おもろかった!大阪出身なんだって~
大阪出身でも、いろんなタイプがいるよね?!
(いや、K氏も私的には十分オモローよん!爆)