『第25回吉祥寺音楽祭』のなかの
「西友前ステージ」でした。

1.月にノボロウ
2.今そこへ向かっているから
3.東京
4.HANA
5.幸せになるために
セッション.世界に一つだけの花

サポートは、佐藤 昌さん。

今回は、サンロードの中で屋根があるので、外の強い風も支障なく
暖かくじっくり観覧できました
大好きな「東京」も、集中して聴けました。
集中しすぎて、泣きそうになったけど


前回も司会をやられていた方と
次の出演バンド、センチグラムがスタンバイできるまで。
最後にセッション

センチグラムのライブですが、エレキギターの方(左端)がかなり はじけてて楽しかった
フリーライブでここまでやるか!ってくらい
ボーカル&ギターの方(右端)も、可愛いお顔で
テレビに出たとか今度出るとか…。結構良かった

近すぎて、全員写真に納まらなかったです。
左が男性陣、右が女性陣となっております。
今回も、誰もが知ってる「世界に一つだけの花」
暮部さんは、2番の頭担当でした。

だんだん日が落ちてきて、太陽が後ろの鏡に反射して
思いがけない写真が撮れました

心残りは、、せきずいが観れなかったこと。
名前はよく見かけるのに、聴いたことがないので。もったいないことしたわ。

セッションでもピアノを弾いてくれた、佐藤さんと。西友前のお寺(たぶん)をバックに。
実はこれ、4度目の正直
佐藤さん、目をつぶる確率高く、、
しかし、佐藤さん曰く、手ブレ補正機能を使うとタイミングがずれるため?そうなっちゃうとか。
へぇ~、そうなんですかぁ、と素直に聞いていたら、
すごい言い訳やな~、と暮部さんのツッコミが入りました
とにかく、ありがとうございました
「西友前ステージ」でした。

1.月にノボロウ
2.今そこへ向かっているから
3.東京
4.HANA
5.幸せになるために
セッション.世界に一つだけの花

サポートは、佐藤 昌さん。

今回は、サンロードの中で屋根があるので、外の強い風も支障なく
暖かくじっくり観覧できました

大好きな「東京」も、集中して聴けました。
集中しすぎて、泣きそうになったけど



前回も司会をやられていた方と
次の出演バンド、センチグラムがスタンバイできるまで。
最後にセッション


センチグラムのライブですが、エレキギターの方(左端)がかなり はじけてて楽しかった

フリーライブでここまでやるか!ってくらい

ボーカル&ギターの方(右端)も、可愛いお顔で

テレビに出たとか今度出るとか…。結構良かった


近すぎて、全員写真に納まらなかったです。
左が男性陣、右が女性陣となっております。
今回も、誰もが知ってる「世界に一つだけの花」

暮部さんは、2番の頭担当でした。

だんだん日が落ちてきて、太陽が後ろの鏡に反射して
思いがけない写真が撮れました


心残りは、、せきずいが観れなかったこと。
名前はよく見かけるのに、聴いたことがないので。もったいないことしたわ。

セッションでもピアノを弾いてくれた、佐藤さんと。西友前のお寺(たぶん)をバックに。
実はこれ、4度目の正直

佐藤さん、目をつぶる確率高く、、

しかし、佐藤さん曰く、手ブレ補正機能を使うとタイミングがずれるため?そうなっちゃうとか。
へぇ~、そうなんですかぁ、と素直に聞いていたら、
すごい言い訳やな~、と暮部さんのツッコミが入りました

とにかく、ありがとうございました

あこぎざんのコメ読んでいます
私が行きたかった
暮部さんのイベントだったので
カキコしました
マサルさん開眼の貴重な画像up
ありがとうございました
私も何度か写真をとらせていただいたのですが
なかなか…
ほかの方と一緒に撮るといいみたいですよね
私とのツーショットは完全ボツです
コーラルリーフさんと暮部さんのコラボあったら
ほんと素敵かも!!
追伸:エレキギターは弦のテンションが弱いし
ヘッドフォン使って練習できるからいいですよね
はじめまして!
といっても、マサルさんのブログで
同じくお名前拝見していました(^^)
マサルさん開眼写真、
画像が小さくて、
目が開いてるかどうかイマイチ判別できませんが…(^^;
コーラルリーフさんと暮部さんのライブ共演、いいですね♪
追伸:夜の練習は、アコギよりエレキのほうが向いてますね。