2011年7月29日(金)@下北沢440(four forty)
臼井嗣人自主企画ライブ「CIRCLE OF LOVE vol.7」
出演順:森翼、荒木ケースケ 、臼井嗣人
OPEN/18:30 START/19:00
前売り/2,500yen 当日/3,000yen
1.サボテンのせい
2.野ばら
3.羣青~GunJo~
4.楓(スピッツカバー)
5.風色の街
6.渋谷零時五十二分
7.花吹雪
8.circle of love
セッション.夏の日の1993(classカバー)
パーカッションサポート:こみやまさん(と聞こえました

1)水をやりすぎて枯らしたサボテン、、娘が最近好きな歌。
パーカッションが入ると、こんなにもステキに変わるのね~。
2)音源にはなっていない、いつか新曲(だったかな?)と言っていた「野ばら」
可愛い感じの歌で、好きだわ

3)こちらも音源になく、ライブで数回しかやったことのない曲だそうです。
同タイトルのレズ漫画に、衝撃を受けてつくったとか

激しい歌だわ

4)スピッツのライブに行って、我が家はスピッツブーム。そんなときにこの曲☆
しかも、こないだファン友ちゃんが弾いてたらしいこの曲☆
なんと、タイムリー

1カポでやったということは、キーを下げずにやったのね。
最初は辛そうだったけど、そのあとは自分流というか、
声がひっくり返らないように調整して歌えてましたな。
5)楓と、風色の街は、パーカッションの方がハケて、ひとりで弾き語りでした。
この曲は配信限定なので、よかったら聴いてみてください。
愛してると逢いたいを連呼されます

6)群青ほど激しくないけど、激しいわよ。
ファン友ちゃんが、タイトルを東京と間違えていた曲。
♪とーきょーおーおーおー!って歌ってるもんね。
7)花吹雪さ、、ほっんといい曲です

CDもいいけど、生で聴くとぜんぜん違う!
息を飲むサビがあるし、胸がキュンキュンいうし

8)このライブ企画タイトルにもなっている、「circle of love」
パーカッションの方との、CDとは一味違ったアレンジのイントロもよかったし
CD何度も聴いたから、一緒に歌えて楽しいよ~

セ)夏の日の…って、今年の夏はいろんな方が歌ってるのを聴くなぁ

歌もよかったけど、この御三方おもしろい。
あ、ちなみに森さんと荒木さんは関西出身ね。

物販にTシャツだけじゃ寂しいからと、バナナを置いていたお茶目な臼井さん。

ファンの方からのプレゼントされた、ひまわり

前髪の長い荒木さん

水をやりすぎないように、と言われていた
