喪中ですが。 2022-01-07 | 我が家 喪中の場合、 初詣は控えるとか 宗派によって…とか 行ってもいんじゃね?とか ネットの情報に踊らされていましたが、 いんじゃね派に乗っかって 近所の神社に詣でました。 そしてお約束のおみくじ。 中吉なのに ズタボロに書かれている。。 ん~、 とりあえず 笑っとこう
文化の日は晴天なり 2021-11-03 | 我が家 毎年やってくる年に一度の結婚記念日💐今年は28周年。いつになったらダイヤモンドもらえるんだろうと、調べたら…!そんな先ですか。。生きてる気がしない。娘が可愛いお花のブーケをプレゼントしてくれました💐生きてて良かった。
グランマムーン 2021-10-25 | 我が家 おばぁ(姑)が亡くなってから約3ヶ月。先日、おばぁの誕生日でした。気がつくと亡くなった日も誕生日もどちらも満月🌕ロマンチック〜🌝おばぁムーンと名付けよう。いや、こういうときは英語か。グランマムーン…とか。義母(姑)だけどね^^;
コロナ差別?! 2021-10-06 | 我が家 誰も住まなくなったダー(ダンナ)の実家、いつ家を引き払うのか納骨は終わったのかとポツリポツリおばぁ(姑)の知り合いの方々がいらっしゃいます。そんなとき、玄関先で息子がコロナ感染して納骨延期になった話をすると、以前は仏壇の前でお線香あげてくれたのに、世間話をしてそのまま帰ってしまいます。どうぞ中へ…と言っても遠慮されてしまう。そっか、やっぱりなんか嫌なのかな^^;息子はいないのに…あ、私?濃厚接触者だったからか。いや〜、考え過ぎかもしれないけど、あまり言わないほうがいいのかな。と思う今日この頃。
おじぃがおばぁを連れてったという噂 2021-10-05 | 我が家 上の写真は、眠りの浅かった夜が終わりを告げた朝焼け。沁みる。コロナ感染で1ヶ月延びたおばぁ(姑)の納骨式。10月だというのに30℃の日差しをジリジリと黒い喪服が受け止めました。滞りなく終えた後おばぁの昔からの友達が、おじぃ(舅)が亡くなった翌年におばぁが逝くのは早過ぎる、きっと仲が良かったおじぃが呼んだのだと言う。墓の下にひとりきりは淋しかったのかなぁ。