夏の話ですが…
偶然行ったデパートで沖縄物産展開催。
入口から三線の音色が
なんじゃ、こりゃあ?!(ジーパン刑事風)
自動三線弾き機…とでもいうのか。
びっくりして思わず写真撮影
覗いてみると濃ゆいお顔の面々が…。
懐かしや~と引きずり込まれ…
「島唐辛子はなんにかけてもいいサー」
と舐めさせられた

辛っ
ソーキそばにかけて食べた味を思い出し購入。
840円のところ800円にしてくれた気前のいいおじぃ

量が1/3ぐらいになったら泡盛を足すといいそうだ。
唐辛子の色が褪せるまではエンドレスとはお買い得
眉毛が太い、にぃにぃのところでは
塩を舐めさせられた

ん?マイルド。
「おにぎりにいいですよー」
標準語だけど微妙にうちなーイントネーション

石垣塩購入
サーターアンダギーはすごい行列。
帰るバス時間が迫ってきたので断念
毎年開催されているということなので
来年また行こう

物はアンテナショップでも買えるけど
うちなんちゅー(沖縄の人)と話ができるのは
楽しいサー