goo blog サービス終了のお知らせ 

たかが釣り!

今はぁ~ もう秋ぃ♪ だれも~ぉいない海ぃ♪

11/19 LTアジ

2018-10-23 22:47:21 | 海釣り(沖釣り)
11/19

打木屋さんからLTアジ。
 
開始早々からシーン。。。^^;
 
まぁ釣れると大きいのだけど、LTアジでこのペースは辛いなぁ。
 

 
サイズはみんな30cmオーバー。
 

 
いつものコチラを攻めていると。。。
 
何やらミヨシで大捕り物!
 

 
ドカ〜ン、10kgオーバーのブリ。
 
27〜8cmのアジを泳がせて釣ったそうですが、こんなの泳いでいるんだねぇ。。。
 
船長が言うにはこういうのが小魚を追っているので、
アジの喰いが悪くなるんだとか。。。


 
釣果はアジ7、サバ2。せめてツ抜けしたかったな。
 

思わず帰りにハゼ釣りw
 

 

 
新明丸で攻めたポイントを狙ってみると。。。
 

 
陸っぱりからでもバンバン釣れました^^;
 
20尾釣っておしまい。

10/15 ハゼ釣り

2018-10-15 22:32:58 | 海釣り(沖釣り)
新明丸でショートハゼ。


 
鶴見川を下り。。。
 
10/15

今日のポイントはどこかと思っていたら、、、
 

 

 
まさかまさかのナベツリ前。打木さん前。
 

 
まぁ数は伸び続けていく...
 

 

 
こんなポイントまで攻めちゃうんですかぁ〜^^;
 
 
 
帰り間際、現場に遭遇...ニュースにも流れた火災に直面しました。
 


釣果 ハゼ97尾 束釣りにあと一歩及ばずw

アジ釣り

2018-06-08 16:27:26 | 海釣り(沖釣り)
山下公園の打木屋さんから午前アジ。
 
 
 
ダイワのLTゲームXの穂先を痛めてしまい、貸し竿で。
 

 
 
 
22尾+外道でまぁまぁのメバル1尾

 
 
 
この日は長潮で食いがたつ時間帯があまり無かったかな。。。


 
 


ばかうま。

シロギス釣り

2018-05-20 21:38:46 | 海釣り(沖釣り)
シロギスを釣りに沖へ出てまいりました(半日船にて)
 
 
正月に行った初釣り以来のシロギスです。
 
 
このところ調子悪いらしくって。。。シロギス釣りの割に地味〜っ
 
 
こんな感じでヒマな時間も結構アリました^^;
 


14~22cmが14尾。外道にメゴチ。
 

 
 
それでもマッチョなシロギスが多くって、脂も乗っています。
 
 
刺身も楽しみました。紫蘇の上に盛っているのがメゴチ。
 


 
メゴチ刺はマジでマイウ〜。個人的には大好きな刺身のひとつです。
 
 
もちろん定番の天ぷらも!
 

 

 

ついでに小エビのかき揚げ!
 

 

マゴチ 第5ラウンド

2017-06-29 23:51:34 | 海釣り(沖釣り)
@黒川本家
 
久しぶりのダブルヘッダー。
 
産卵期に入って午前マゴチはタフコンディション。
 
なにやら船長が朝イチに客集めて
 
「このタフコンディションでアタリがあったら如何に逃さず仕留めるか!?」

といったミーティングを開いたくらい。←こんなの初めて笑。ベンチ前で円陣組んだ感じ^_^
 
秘伝「7秒の術」
 
そして後半ロスタイム五分にアタリがっ‼️
 
今迄に経験したことのない小さなアタリを見逃さなかったっ‼️
 
48cmをゲット。

午後はアジ船に。
 
潮に濁りもありサイコーのコンディション。
 
52尾釣ったった。
 
終わりよければ全て良し。
 
あ〜もう、最高に楽しい日曜日であった!
 
※写真忘れた。。。^^:

マゴチ 第4ラウンド

2017-06-12 23:49:05 | 海釣り(沖釣り)
マゴチ 第4ラウンド@黒川本家

この日から新しい船宿にしてみた。
 
 
 
ここなら東横線〜みなとみらいで一直線で行けるし便利。
 
 
 
自分を含めた客が船長に怒鳴られるストレスもない(笑)
 
 
 
アタイはあくまでも釣りは遊びでやっているもんで。
 
 
 
でもワケあってほぼ半日船しか乗れないから、
 
 
 
そうなるとやってる船宿少なくて。。。半日マゴチはキツイんですよ。
 
 
 
黒川本家さんも潮次第の限定でだけど、半日マゴチ船を出しているのでありがたい。
 
 
 

 
つばさ橋のあたりも狙ってみた。
 
 
 

 
けれど結果は海を眺めて終わった。。。
 
 
 
チ〜〜〜〜〜〜〜ン

マゴチ 第3ラウンド

2017-05-21 21:10:06 | 海釣り(沖釣り)
前回オデコだったので悔しくって、あまり間を開けずに
 
 
 
マゴチ 第3ラウンド@根岸・鴨下丸
 

 
 
 
釣れたのかって?
 
 
 
ええ、まぁ仕留めましたよ。
 

 
今日の彼は45cm。
 
 
 
でも、まぁなんて言うか、この船宿。。。というか船長。
 
 
 
ちょっと残念なんだよね。
 
 
 
釣っててあんまり楽しくない。
 
 
 
正確に言うと、釣っててあんまり楽しい気分にさせてくれないっていうか。。。
 
 
 
客に向かって平気で怒鳴るし^^; バラして自分も怒られたことあるけど、
 
 
 
バラシだって釣りの一部として楽しんでいることだし。
 
 
 
マゴチ乗合船じゃカリスマ船長らしいけど、体育会みたいなノリ。
 
 
 
オマツリした客同士で「お互い様です」って言いながら糸、解いているのに、
 
 
 
なんで怒鳴られなきゃいけないワケ?(笑)
 
 
 
『初心者なんて来るんじゃねーっよ!』って雰囲気はイヤだな。
 
 
 
個人的には釣りは遊びでやっていて、楽しいのが一番イイってタイプの釣り人なので、 
 
 
 
ココの船長からしたら『この船に乗る資格はオマエには無い』んだろうなぁ〜ってのが本音。
 
 
 
なんせブログのタイトルたかが釣りだし(笑)
 
 
 
違う船宿からマゴチに行こう。。。と。

マゴチ 第1ラウンド

2017-04-17 20:21:45 | 海釣り(沖釣り)
今シーズン初マゴチ@根岸・鴨下丸

鴨下丸でマゴチの半日便をやり始めたので行きたくてウズウズ。
 
始発に乗ってウキウキ。
 
沖に出て風ピューピュー。
 


風速15m〜17m。。。(汗)
 
スゲー釣りづらい。
 
そんでもアタリを見逃さないよう、常に穂先を凝視。
 

 
時々こんな景色に、普通ならリバースでしょう(笑)
 
でも、釣る!

『こんなんじゃアタリわからね〜なぁ』と嘆く船長の前で結果出してやったぜっ!!
 

 
51cm!!
 

 
神経締め!