逍遥自在的日記

旅行と山と中国茶。と日常の風景。

台湾7日目~小龍湯包~

2005年09月25日 22時16分13秒 | 旅行
台湾最終日、朝ご飯に日本でも有名な「鼎泰豊」へ。
頼んだのは、土日朝9時~10時の限定の「小龍湯包」。
普通の小龍包より小さくて、それをスープに入れて食べるというもの。
スープもそのままで美味しいのに、さらに肉汁たっぷりの小龍包を入れて食べると口の中にうまみが広がって、思わずマミちゃんと「あ~幸せだねぇ」と言っていた。

もう1種類食べたのが「芋泥小龍」。
これはタロイモの小龍包。(写真左下)
お芋の甘さがちょうどよく、デザートとして食べると良いかも。
日本の「鼎泰豊」ではないメニューらしいので、台湾行ったときはぜひぜひ食べてみて欲しいです!

朝食後、中正記念堂を観光して、最後に「台北牛乳大王」で木瓜牛乳と杏仁牛乳を飲んで私の台湾旅行は終わり。
マミちゃんと別れて空港へ。
この日は中秋節(日本のお月見の日)。
機内食には月餅が出て、機内のアナウンスには「右手の月をご覧ください」とあった。
綺麗な月を飛行機の上から見るのもまた格別でした。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マミ)
2005-09-26 01:38:32
あ~幸せだったねぇ



ちょっと質問。「芋頭」ってサトイモのこと?

豆花を頼んだときに、「芋頭豆花」って書いたメモをお姉さんに見せたら、「サトイモね~」って言いながら盛ってくれたの。

サトイモ嫌いだからおそるおそる食べてみたら、サトイモよりは固くてねばっこくなく、糸もひいてなかった。

サトイモに似た「ヤツガシラ」っていう芋があるのだけど、それに似てた。
その通り! (ゆうか)
2005-09-26 22:50:00
サトイモは中国語では「芋頭」です!

台湾ではサトイモを使ったスイーツが多いみたいで、

泡沫茶にもサトイモの粉末を使ったりすることもあるみたい。



ちなみに「芋泥小龍」の泥は、野菜とすりつぶしたものという意味です。

芋は一般的にサトイモをさすみたいで、ジャガイモは洋芋、さつまいもは山芋って書くみたいです。
へぇ~ (マミ)
2005-09-27 10:21:09
私、サトイモ食べちゃったんだ。嫌いなのに。

普通に美味しく感じたけどな。甘すぎず、少しほくほくしてて。

日本のサトイモとは少し違うんだろうね。日本のサトイモをスイーツに使うなんて考えられない。



さつまいもは山芋なんだ。日本では山芋は別の芋だよね。そういえば、ジャガイモは台湾では見なかったなぁ。
おいしそう (emi)
2005-09-27 10:45:51
台湾日記全部読んだけど、とってもおいしそうな

ものばかり・・・。特にこの小龍湯包の写真は

反則じゃない?(笑

台湾行きたくなっちゃいました。

そうそう、この中にあるタロイモの小龍包って

想像できないなぁ?普通、肉汁スープがたっぷり

入ってるものじゃない?どんなスープが入ってた

のだろう?

いも (ゆうか)
2005-09-27 23:30:03
台湾には確かにジャガイモはなかったね。

その代わりサトイモをはじめ山薬(さんやく)とかタロイモとかが目に付きました。

山薬が日本の山芋に近いものかも。

もうちょっと色々調べてみようかなぁ。



それから、タロイモの小龍包だけど、肉汁は入っていないよ~

普通にスイートポテトのようなつぶして甘みをつけたお芋のペーストを皮に包んで蒸したものです。

でもとっても美味しかったので載せてみました。

台湾人の講習会の先生もこれは意外と知られていないけれどお勧めだといってました!

コメントを投稿