goo blog サービス終了のお知らせ 

エヌのブログ - 永田町激動記 & 東日本大震災記録

2011.8.30新首相誕生に伴い、≪エヌのブログ - 東日本大震災記録≫を、( ↑上記↑ )に改題

首相動静 (平成23年9月14日)

2011-09-15 06:38:47 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月14日(水)20:46 asahi.com


(9月14日)

【午前】
7時52分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
56分、官邸。
59分、斎藤官房副長官、手塚首相補佐官。
8時46分、斎藤氏出る。
9時1分、手塚氏出る。
54分、国会。
10時、民主党の両院議員総会に出席し、あいさつ。
8分、官邸。
11時、手塚補佐官。
22分、手塚氏出る。

【午後】
0時51分、国会。
1時2分、衆院本会議。
3時24分、官邸。
4時1分、古川国家戦略相。
39分、安住財務相、財務省の勝事務次官、真砂主計局長。
5時33分、中井洽衆院予算委員長、藤村官房長官。
6時16分、内閣府の浜野事務次官、阪本賞勲局長。
40分、斎藤、長浜両官房副長官。
55分、竹歳官房副長官。
7時43分、衆院議員宿舎。





首相動静 (平成23年9月13日)

2011-09-14 06:37:43 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月13日20時9分 asahi.com


(9月13日)

【午前】
8時46分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
51分、官邸。
9時1分、閣議。
22分、閣議終了。
11時52分、国会。

【午後】
0時3分、衆院本会議。
1時、第178臨時国会開会式。
2時2分、衆院本会議で所信表明演説。
3時、参院本会議で所信表明演説。
41分、官邸。
4時29分、藤村官房長官、北沢前防衛相。
5時9分、安住財務相、財務省の勝事務次官、古谷主税局長。
51分、全員出る。
6時15分、ギラード豪首相と電話会談。
38分、長島首相補佐官。
7時28分、衆院議員宿舎。





首相動静 (平成23年9月12日)

2011-09-13 06:35:53 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月12日22時12分 asahi.com


(9月12日)

【午前】
9時32分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
37分、官邸。
57分、安住財務相、財務省の木下国際局長。
10時29分、経団連の米倉弘昌会長。斎藤官房副長官同席。
40分、経済同友会の長谷川閑史代表幹事。斎藤副長官同席。
11時1分、NPO法人「総合政策研究会」の玉置和宏理事長、杉田亮毅理事。長浜官房副長官同席。
19分、長島首相補佐官、外務省の鶴岡総合外交政策局長。
30分、藤村官房長官、斎藤、長浜両副長官加わる。

【午後】
0時2分、藤村長官、民主党の輿石幹事長、前原政調会長、平野国対委員長、樽床幹事長代行。
38分、輿石氏出る。
44分、全員出る。
47分、前原政調会長。
52分、前原氏出る。
2時3分、コロンビアのサントス大統領と首脳会談。玄葉外相ら同席。
43分、日・コロンビア投資協定署名式、サントス大統領との共同記者発表。
54分、官邸玄関でサントス大統領を見送り。
3時21分、前原政調会長。
40分、古川国家戦略相。
4時11分、世界経済フォーラム主催「サマー・ダボス会議」向けビデオメッセージを収録。
35分、枝野幸男前官房長官。
42分、藤村長官加わる。
5時、アコワイエ仏国民議会議長らが表敬。長浜副長官同席。
46分、新聞・通信各社などの論説委員らと懇談。
6時14分、民放各社の解説委員らと懇談。
38分、内閣記者会加盟報道機関キャップらと懇談。
58分、懇談終了。
7時54分、皇居。内奏。枝野氏の閣僚認証式。
8時38分、官邸。
48分、枝野氏に経産相と原子力経済被害担当相の辞令交付。記念撮影。藤村長官同席。
9時17分、衆院議員宿舎。




首相動静 (平成23年9月11日)

2011-09-12 06:34:39 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月12日22時12分 asahi.com


(9月11日)

【午前】
10時59分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
11時5分、官邸。
11分、斎藤官房副長官。
46分、斎藤氏出る。

【午後】
0時40分、細野原発相、園田内閣府政務官、経産省の菅原産業技術環境局長。
47分、平野復興相加わる。
58分、松下経産副大臣、竹歳官房副長官加わる。
1時36分、全員出る。
2時、拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表ら。藤村官房長官、山岡拉致問題相、玄葉外相ら同席。
44分、東日本大震災復興対策本部・緊急災害対策本部・原子力災害対策本部合同会合。黙祷し、あいさつ。
3時55分、臨時閣議。
4時44分、臨時閣議終了。
5時21分、衆院議員宿舎。





首相動静 (平成23年9月10日)

2011-09-11 06:32:13 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月10日22時35分 asahi.com


(9月10日)

【午前】
6時12分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
35分、羽田空港。
48分、航空自衛隊のU4多用途支援機で同空港発。平野復興相、末松首相補佐官同行。
7時40分、松島基地。郡内閣府政務官、三浦秀一宮城県副知事による出迎え。
9時30分、宮城県気仙沼市の「道の駅大谷海岸」。小野寺五典自民党衆院議員、菅原茂気仙沼市長らによる出迎え。
10時9分、同市の気仙沼合同庁舎、周辺を視察。
28分、同市の気仙沼市魚市場を視察。
46分、同市の「気仙沼ホテル観洋」。
58分、三浦副知事、菅原市長らと意見交換。

【午後】
0時4分、報道各社のインタビュー。
1時1分、岩手県陸前高田市の「道の駅高田松原」。黄川田総務副大臣、津川国土交通政務官らによる出迎え。
21分、陸前高田市の旧市役所。
22分、同所で黙祷(もくとう)、視察。
36分、陸前高田市仮庁舎。
40分、上野善晴岩手県副知事、久保田崇陸前高田市副市長らと意見交換。
2時46分、報道各社のインタビュー。
4時26分、花巻空港。
42分、航空自衛隊のU4多用途支援機で同空港発。
5時46分、羽田空港。
6時36分、衆院議員宿舎。
7時、鉢呂経産相。




首相動静 (平成23年9月9日)

2011-09-10 06:30:39 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月9日21時48分 asahi.com


(9月9日)

【午前】
9時2分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
7分、官邸。
17分、閣議。
42分、成田憲彦内閣官房参与への辞令交付。
46分、斎藤官房副長官。
10時3分、斎藤氏出る。
11時3分、羽田空港。
16分、航空自衛隊のU4多用途支援機で同空港発。内閣府の後藤副大臣、手塚首相補佐官同行。

【午後】
0時7分、南紀白浜空港。
23分、陸上自衛隊ヘリコプターで同空港発。和歌山県田辺市の被災地を上空から視察。
55分、同県那智勝浦町の木戸浦運動場。
1時3分、那智勝浦町役場。
5分、仁坂吉伸知事、寺本真一那智勝浦町長らと意見交換。
46分、同町の「セレモニーホールなち」。
47分、同町現地災害対策本部を激励。
49分、同本部周辺を視察。
58分、報道各社のインタビュー。
2時34分、三重県紀宝町役場。
38分、鈴木英敬知事、西田健紀宝町長らと意見交換。
3時34分、同町の被災現場を視察。
42分、報道各社のインタビュー。
4時20分、同県熊野市の東紀州広域防災拠点。
24分、陸自ヘリで同所発。那智川・熊野川流域などの被災地を上空から視察。
5時8分、和歌山県橋本市の同市運動公園。
32分、奈良県五條市役所。
35分、荒井正吾知事、太田好紀五條市長らと意見交換。
6時14分、報道各社のインタビュー。
41分、橋本市運動公園。
45分、陸自ヘリで同所発。
7時10分、南紀白浜空港。
26分、航空自衛隊のU4多用途支援機で同空港発。
8時21分、羽田空港。
9時3分、衆院議員宿舎。






首相動静 (平成23年9月8日)

2011-09-09 06:28:47 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月9日0時11分 asahi.com


(9月8日)

【午前】
5時46分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
58分、JR東京駅。
6時4分、やまびこ271号で同駅発。鉢呂経産相、細野原発相、末松首相補佐官同行。
7時23分、JR郡山駅。民主党の増子輝彦参院議員。
9時2分、福島県楢葉町の福島第一原発事故の対応拠点「Jヴィレッジ」。
10時、同町の警戒区域検問所。
39分、大熊、双葉両町の福島第一原発。
50分、東京電力の小森明生常務、福島第一原発の吉田昌郎所長ら。
11時10分、同原発の緊急時対策室、原子炉建屋。

【午後】
0時38分、「Jヴィレッジ」。
1時40分、放射線スクリーニング。
4時27分、福島県伊達市の下小国中央集会所。除染現場を視察。中川文科相同行。
5時2分、市立富成小。仁志田昇司市長。
50分、県庁。
6時7分、佐藤雄平知事と会談。鉢呂経産相、細野原発相、平野復興相ら同席。
7時13分、同県の被災市町村首長と意見交換会。
8時53分、報道各社のインタビュー。
9時8分、JR福島駅。
24分、やまびこ286号で同駅発。
11時、JR東京駅。
19分、衆院議員宿舎。






首相動静 (平成23年9月7日)

2011-09-08 06:26:49 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月7日21時38分 asahi.com


(9月7日)

【午前】
9時17分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
22分、官邸。
24分、長島首相補佐官、防衛省の中江事務次官、外務省の梅本北米局長。
57分、平野復興相、峰久復興対策本部事務局長。
10時22分、藤村官房長官加わる。
44分、経産省の菅原産業技術環境局長。
11時26分、菅原氏出る。

【午後】
0時1分、5人の首相補佐官と食事。
28分、全員出る。
1時30分、連合の古賀伸明会長。藤村長官、長浜、斎藤両官房副長官同席。
43分、日本商工会議所の岡村正会頭。藤村長官、長浜、斎藤両副長官同席。
2時、植松内閣情報官。
35分、古川国家戦略相。
52分、長島首相補佐官。
3時10分、東京・三番町の桂宮邸で就任の記帳。
26分、東京・元赤坂の東宮御所で就任の記帳。
41分、東京・元赤坂の赤坂御用地。秋篠宮邸、寛仁親王邸、三笠宮邸、高円宮邸で就任の記帳。
4時7分、東京・渋谷の常陸宮邸で就任の記帳。
22分、官邸。
30分、復興事業の総合プロデューサーの鈴木浩二氏。
51分、宮城県の村井嘉浩知事。
5時10分、国民新党の亀井代表、下地幹事長ら。川端沖縄・北方相同席。
32分、政府税制調査会に出席し、あいさつ。
45分、山岡拉致問題相。
6時18分、民主党の郡和子衆院議員に内閣府政務官の辞令交付。藤村長官、長浜、斎藤、竹歳各副長官同席。
21分、同党の阿久津幸彦衆院議員。
43分、藤村長官、斎藤副長官。
7時30分、民主党の平野国対委員長。
8時25分、衆院議員宿舎。





首相動静 (平成23年9月6日)

2011-09-07 06:14:19 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月6日(火)21:11 asahi.com


(9月6日)

【午前】
9時16分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。
21分、官邸。
32分、閣議。
10時1分、鉢呂経産相。
19分、古川国家戦略相。
35分、藤村官房長官、民主党の輿石幹事長、前原政調会長、平野国対委員長、樽床幹事長代行。
11時11分、藤村長官。

【午後】
0時15分、藤村氏出る。
1時2分、長島首相補佐官。
52分、細野原発担当相、松下経産副大臣、経産省の菅原産業技術環境局長。
2時56分、全員出る。
3時2分、各府省の事務次官らへ訓示。
14分、蓮舫行政刷新相。
4時10分、ロシアのメドベージェフ大統領と電話協議。
5時、中国の温家宝首相と電話協議。
30分、韓国の李明博大統領と電話協議。
45分、協議終了。
7時14分、外務省の鶴岡総合外交政策局長。
8時3分、東京・芝公園のホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」。「日印グローバル・パートナーシップ・サミット2011」に出席し、あいさつ、記念撮影。
40分、衆院議員宿舎。




首相動静 (平成23年9月5日)

2011-09-06 06:03:38 | 首相動静(2011.8.29~)
首相動静
2011年9月5日22時5分 asahi.com


(9月5日)

【午前】
9時24分、宿泊先の東京・紀尾井町のホテルニューオータニ発。
31分、官邸。
10時7分、経産省の安達事務次官、資源エネルギー庁の高原長官。
38分、外務省の佐々江事務次官、杉山アジア大洋州局長。
11時34分、両氏出る。

【午後】
1時57分、平野復興相。
2時31分、臨時閣議。
52分、民主党の末松義規、手塚仁雄、長島昭久、本多平直各衆院議員と、水岡俊一参院議員に首相補佐官の辞令交付。藤村官房長官、斎藤、長浜、竹歳官房副長官同席。
58分、5人の首相補佐官と記念撮影。
3時21分、同党の前原政調会長。
4時21分、皇居。内奏。副大臣認証式。
6時35分、官邸。
58分、副大臣と記念撮影。
7時5分、副大臣会議に出席し、あいさつ。
8時15分、政務官と記念撮影。
22分、政務官会合に出席し、あいさつ。
55分、東京・赤坂の衆院議員宿舎。