帰りの車で見ていた「どさんこ」で、円山動物園のゾウのことをやっていた。
1月に死んでしまった花子ちゃんのあと、ゾウはいない。
しかもゾウはつがいで飼うという制約があって、そのためには設備も含めて数億円かかるんだって。だから、ゾウを飼うかべきか、市民に相談すべきだとのこと。
億をかけてゾウを飼う予定の沖縄とか、他の動物園に見に行ってもらうようにゾウは飼わない横浜とか、それぞれ紹介されていた。確かに沖縄は現在一頭もゾウがいなくて、横浜は近隣でいくらでも見られるって考えればそうだろけど。でも主観で考えちゃうと動物園でゾウを見られないのは残念だなぁ。
去年の夏、保育園の親子遠足で動物園に行ったときに見たのが最後になっちゃった。カズは「ゾウさんに会いたいな」と七夕の短冊に書いていて、実際ゾウさんをみて、その時草を食べていたゾウをみて「リンゴが大好きなはずなのに、なんでリンゴ食べてないの?」と不思議そうだった。確かに絵本ではゾウはたいていリンゴを食べている。ゾウはリンゴを食べるものと子どもが思っても仕方ないよね。でも実際草を食べているのをみて、「草も好きなんだね」と新たな発見をしていた。
今、北海道でゾウを見られるのは帯広と釧路だけらしい。ものごころがついたり、動物の種類がわかりはじめて、実際ゾウをみたいと思ったときに見られないのは残念。このままだとサヨはゾウをみたことない子のままになっちゃうな。自分が幼稚園の時に一緒に写真に写っているゾウはきっと花子ちゃんだったんだと思うので、子どもも同じゾウを見られるのは不思議な感じがしたけど、嬉しかった。たとえそうじゃなくても今の大人達は動物園で「ゾウさんだ~♪」と思った子どもの頃があったはずで、そういう感激を今の子どもたちにはあげたいな。でも小さな子どもがいるからそう思うのかもしれないけど、札幌市民みんなにその気持ちを持たせて税金でゾウを飼うのは難しいことかもしれない。
ゾウさんが動物園に来てくれることを祈っています。
1月に死んでしまった花子ちゃんのあと、ゾウはいない。
しかもゾウはつがいで飼うという制約があって、そのためには設備も含めて数億円かかるんだって。だから、ゾウを飼うかべきか、市民に相談すべきだとのこと。
億をかけてゾウを飼う予定の沖縄とか、他の動物園に見に行ってもらうようにゾウは飼わない横浜とか、それぞれ紹介されていた。確かに沖縄は現在一頭もゾウがいなくて、横浜は近隣でいくらでも見られるって考えればそうだろけど。でも主観で考えちゃうと動物園でゾウを見られないのは残念だなぁ。
去年の夏、保育園の親子遠足で動物園に行ったときに見たのが最後になっちゃった。カズは「ゾウさんに会いたいな」と七夕の短冊に書いていて、実際ゾウさんをみて、その時草を食べていたゾウをみて「リンゴが大好きなはずなのに、なんでリンゴ食べてないの?」と不思議そうだった。確かに絵本ではゾウはたいていリンゴを食べている。ゾウはリンゴを食べるものと子どもが思っても仕方ないよね。でも実際草を食べているのをみて、「草も好きなんだね」と新たな発見をしていた。
今、北海道でゾウを見られるのは帯広と釧路だけらしい。ものごころがついたり、動物の種類がわかりはじめて、実際ゾウをみたいと思ったときに見られないのは残念。このままだとサヨはゾウをみたことない子のままになっちゃうな。自分が幼稚園の時に一緒に写真に写っているゾウはきっと花子ちゃんだったんだと思うので、子どもも同じゾウを見られるのは不思議な感じがしたけど、嬉しかった。たとえそうじゃなくても今の大人達は動物園で「ゾウさんだ~♪」と思った子どもの頃があったはずで、そういう感激を今の子どもたちにはあげたいな。でも小さな子どもがいるからそう思うのかもしれないけど、札幌市民みんなにその気持ちを持たせて税金でゾウを飼うのは難しいことかもしれない。
ゾウさんが動物園に来てくれることを祈っています。
何だかこないだ行ってきたけど、花子がいないのは寂しいよね。ついついずるいですが、象&キリンの場所は通りませんでした・・・。ごねられても、どうにもならないもんで。
娘とHPで何見るか絞ってから出発したから、楽だったんだけど、前は9月に行ってたんだけど、そのあとライオン・クマ・ゾウがなくなってしまい、あと張り紙にあったけど、出張中の動物も何頭かいたな。全体的に減った感じはぬぐえなかったよ。その分色んな工夫は光ってたけど。
それにしても、私よく知らなかったから、ゾウに会いたい時は旭山に行けばいいやーと思ってたけど、帯広か釧路なんだ。それは厳しい・・・。
さよちゃんにも 是非 ゾウさん見せてあげてね
北海道にいる内に是非是非ね!!
なんとか円山にやってきて欲しいものです。
>Yukiさん
円山も色々イベントやってたり楽しいんだけどね~。動物ゆっくりみられるって点では旭山よりお得感があるし、近いし。
でもライオンもクマもいないのか(涙)。シロクマのピリカも帯広に引っ越しちゃったらしいし……。これからは帯広か!?
>ばぁば
わざわざ旭川までゾウを見せに行ってくれたおばあちゃんの気持ちがすごくわかるよ。今思えば、旭山動物園だったんだろうね。ゾウさんがどんなに大きくて優しい目をしているかって、やっぱり本物みないとわからないよね。
サヨにもみせてあげたいです。
旭川の駅を背に川の方に向かった記憶あります 子どもの足なのでそう遠くない所と思います
公園のような 子どもの目にはとても広く 今、思うには即席の遊覧飛行もあり、くるりと支柱を一周し、初飛行ってところです。私の歴史も時の彼方に!
ゾウが見られて遊覧飛行もあったなんて。
子どもの頃の記憶は案外しっかりしているものだから、きっと覚えているとおりなんだよ。