goo blog サービス終了のお知らせ 

かずさよ日記

桜っ子たちの気ままな日常

去りゆく3月。

2012年03月22日 21時31分37秒 | こどもたち
スキー学校も終わり、プロ野球が始まる年度替わりのこの時期。
慌ただしさの中で忘れがちだけれども、いよいよサヨの卒園&入学です。
卒園式は終わったものの、保育園は月末まで預かってくれます。ありがたい
でもあと何日だろう。とうとう片手で足りるようになった

カズから通して9年間。
サヨがいたから、カズの時は卒園という印象はほとんどなかったけど、今回は強烈に感じます。
私達、親にとっても卒園。
文字通り「おんぶにだっこ」だったので、心細さはおおきい
でもカズはサヨと一緒に学校に行けるのを楽しみにしているし、子ども達の方が頼もしい。
まずは、残り少ない保育園の生活を、元気に楽しめますように

NEW新千歳見学

2012年01月14日 23時11分59秒 | こどもたち
ダンナ一人旅のお迎えに新千歳空港へ。
今までもやたら迷ってばかりだったけど、新しくなったらさらに広くなってびっくり!
ただ、国内線と国際線を結ぶ長~い通路は、色んなお店が入っていて、とっても楽しい
ドラえもんはもちろん、シュタイフのお店や飲食店もものすごい充実ぶり。
子ども達にスタンプラリーをやらせようかと思っていたけれど、あまりの広さに終わる自信もなく、あきらめました。
何か買おうかと思っても、空港特価でどれもいいお値段。
見に行くのは楽しいけど、お買い物をするにはある程度の覚悟が必要だ!というのが結論です。


おかげさまで。

2012年01月13日 23時24分57秒 | こどもたち
年女、誕生日を迎えました。
24です。うそです

朝、サヨはプリキュアのシール、カズは(おいしいらしい)ガムをくれ、子ども達なりに何かプレゼントしなきゃと思ってるらしい。
ありがたいことです。

結局、仕事もあるし、保育園の懇談会&買い物して帰ったら21時だし、パパもいないし……って普段とまったく変わらない慌ただしさの中で一日が終わろうとしています。
でも、一人で呑んでまったりしている、この瞬間がたまらない

あと1週間もないぞ!

2012年01月11日 21時23分45秒 | こどもたち
小学校が始まるのは来週の火曜日!
当然のごとく、カズの宿題は終わっていません。
それどころか……、ありえないほど残ってる~
少しずつやってたはずなんだけどなぁ。

一昨日からノルマをかけて頑張りつつも、遅々として進まず&ノルマもこなせず……とても今週中に終わるとは思えない。
あまりのトロくささに、つきあってるこっちも呆然。
やりたい自由研究があっても、そこに向かう余裕は全くなし。

「宿題終わらないと、学校は行けないんだからね!」
と言われて、すご~く悲しい顔するあたりは、まだまだ子どもでかわいいんだけどね。

花嫁の父

2012年01月09日 20時03分14秒 | こどもたち
ギバちゃんに泣かされました
向井くんもかわいかった~
あまりにもいい青年すぎて、現実味にかけるきらいもあるけれど、あんな実直な若者がいたら、クラッときちゃうね。
意地悪な役が多いような気がするんだけど、いい若者役もうまかったなぁ。で、今日のいいともにも出ているのを見て、「イイ男だなぁ」とあらためて感激。しばらくいろいろチェックしよう。

橋爪功さんの温かいおじいちゃん役もぴったり。
雪深い里の静かな景色としみじみとしたセリフの、素敵なドラマでした。


スキー場は大混雑!

2012年01月08日 20時24分44秒 | こどもたち
冬休み&連休ド真ん中だからかな。
今日のばんけいは大混雑!
バスが多いこともあって、朝の時点ですでに渋滞。
昼には「今日は簡単に停められないから出ない方がいいよ」と駐車場のおじさんが言ってくれるほど。
でも、でも……
いつもなら滑って時間つぶしだけど、残念ながら今シーズンはスキー禁止令発令中(涙)
仕方なく、家・ばんけいを三往復してなんとか今日一日を乗り切りました。

ご存じない方も多いと思うので……
昨夏、前十字靱帯の手術をしました。
12月は時間とれなくて全然リハビリに行けてないけど、冬休み中は頑張って行かなくちゃ。
何が何でも、来年はスキーができる膝にするぞ!

あけましておめでとうございます

2012年01月07日 19時40分18秒 | こどもたち
友人からの年賀状で「かずさよ日記は終了したのかいな?」「日記はど~なってんの!」などと書いていただいた物が数枚あり、存在そのものを忘れていたことに気づきました。
時々見に来てくださっていた皆様、すみません。
そして、思い出させてくれてありがとう!

去年は一度も更新しなかったんだ~
やめた訳じゃないんです!このページ自体を忘れてた……

とりたてて書くこともないものの、雑感を書き留めておかないといろんな感覚は鈍るよね。
読み返してみると「あぁ~そんなことあったなぁ」とおもしろいので、やっぱり書いていこうと思います。
皆様、ときどき遊びにきてください

ようやく夏休み。

2010年08月09日 01時49分01秒 | こどもたち
ようやく夏休み。
あんな暑い中で講習やっても決して効率はよくないと思うけど、とりあえず終了したのでホッとした。
来ていた生徒もご苦労さんだったなぁ。

前の記事はおたふく。
あれからガガーッと突っ走ってきた感じ。
で、ようやく夏休み
今年はどこに行けるかな。
お天気いいといいな。


月日が経つのは……

2010年05月07日 21時57分27秒 | こどもたち
早いもので。
一ヶ月前のあの苦しみは遠い昔のよう。
たったひと月しか経ってないんだ……。
毎日慌ただしかったからな。
サヨの保育園ではオタフクが続発中。

札幌では今年、オタフクがとても流行っているそうです。
みなさん、お気をつけください。

GW お出かけ三昧

2010年05月06日 21時13分54秒 | こどもたち
1日 ファイターズ@札幌ドーム
2日 ファイターズ@札幌ドーム & ブラバンコンサート
3日 春キャンプ@滝野
4日 春キャンプ@滝野 & 日帰り温泉@定山渓 & 豊平峡カレー
5日 コンサドーレ@札幌ドーム
ってなわけで、出掛けっぱなしの連休でした
滝野キャンプは、カズの保育園仲間と一緒に。日帰り組も含めて5軒も集まって賑やかに
卒園して1年以上経っても、声かけあって集まれると楽しいものです。
特に、カズみたいに小学校が違うと感慨もひとしお。
ありがたいものです。

5連休満喫