goo blog サービス終了のお知らせ 

上の田んぼ百姓日記

畑の野菜作りで成長の過程を記録に残して、より良い物づくりが出来るようにしたい

姫豆の植え付け、菜の花防虫ネット外し

2018-11-11 18:46:10 | ソラマメ
11月11日(日)10時~16時まで
1.ソラマメの仲間の姫マメ植え付け
 畝幅は30㎝狭い畝に過リン酸石灰撒いて、3畝を作った
 自宅でポット苗を作り間隔30㎝で20株を植え付け全体で60株


2.菜の花が防虫ネットに葉が大きくなり当たりネットを外す

3.玉ねぎの苗が来週に植え付け出来そうに成長したので植え付け畝にマルチ張った

ソラマメの植え付け

2018-11-10 19:59:41 | ソラマメ
11月10日(土曜日)午後から13時から16時までソラマメ植え付け作業
1.先週に植え付け畝を作ってあった、過リン酸石灰を少なめに散布して
 40㎝間隔で18株を穴あけした穴にオートラン投入してポット苗植え付け
 75㎝畝幅に2列で全体で36株植え付けた
2.キャベツの植え付け
 先週植え付けたキャベツの植え付け畝に残ったポット苗植え付け
 30㎝間隔で16株で2列で全体には32株
3.ソラマメの仲間の姫豆の植え付け畝を作り
 幅の30㎝植え付け畝を作り、表面に過リン酸石灰撒き土をレスキーで均して
 明日の植え付け準備で2畝作った

ソラマメの畝づくり

2018-10-31 19:11:10 | ソラマメ
10月31日(水)9時15分~11時30まで畑仕事
1.よその畑の階段作りで枕木を固定する鉄の杭を交換打ち付けした。
2.畑の見回りで、玉ねぎの苗床の苗がなかなか太さが不足していた


3.キャベツの植え付けから1週間が過ぎた状態で防虫トンネルの中で大きくなった。

4.ソラマメの植え付け準備で畝の肩の部分作りを小型管理機で挑戦して
見るも試行錯誤して3往復しても畝の肩が出来ず、再度検討する事とする

ソラマメ、ケール畝作り

2018-10-20 20:10:05 | ソラマメ
10月20日(土)畑には10時過ぎから、大根の1本立てにして
今回は聖護院株を全部終わらせた、小松菜は疎抜きしてまだ後に残りあり。
自分は下の段の畑にソラマメの植え付け準備で管理機で耕した今回の畝で
3畝目でマルチ張ができる管理機で耕した