goo blog サービス終了のお知らせ 

過去記事のブログ

過去記事を載せるだけのブログ。自分用

ウルトラマンショップへ

2017-12-08 20:22:49 | ウルトラマン
どうもYoshiです。
今日は学校の帰りにウルトラマンショップへ行きました。

買ったのは…

ウルトラマンVSシリーズ!


ウルトラマン(Aタイプ)とレッドキングを購入






まずはウルトラマン(Aタイプ)
これはウルトラマン本編の初期のウルトラマンの姿の1つで10年前くらいの映画にも本編以来かなり久々に登場していた。
しわくちゃお爺ちゃんではない
また近年みたいなフォームチェンジではなくスーツ事情による形態の1つ




漂う宇宙人感…(ウルトラマンは異星人だけども…)



ウルトラマンとの比較

一応言いますが二人は同一人物です。
みんながよく知る右のウルトラマンの姿はCタイプと言われる形態で本編では後半の数話のみの登場
微妙にラインが違いますね。


続いてレッドキング
知ってる人もいるのでは?


怪獣界がガキ大将であるレッドキング
赤くないのにレッドキングです。
強いですがコミカルな動作をしたり人気がある怪獣です。





次に紹介するのはネクタイとペン
これは父にプレゼントするものなので未開封ですが素晴らしいデザインです。



これは貰ったものですが最新のウルトラ戦士であるウルトラマンジードとウルトラマンゼロの強化形態のウルトラマンゼロビヨンドのウルトラカプセルです。





メリークリスマスと言うみたいですね


ガシャポンでもウルトラカプセルがあり1回やってみました
帰ってきたウルトラマンことウルトラマンジャックが当たりました。






おまけ
入浴剤やってみました


するとジードが当たりました



しかし凄いデザインだな…ウルトラマンジード


では。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よし)
2017-12-09 14:07:29
> 浜ちゃんさん
父はウルトラマン放映時のリアルタイム世代です。
その後もセブンも最初らへんのみ見ていましたが


タロウはコミカルな作風でありながら衝撃的なシーンが多いことが印象に残ってますね(ゾフィーの頭が燃えるとかゾフィーの頭が燃えるとかあと序盤の重苦しい話)
タロウの後のレオが視聴率的にやばくなったり追い討ちでオイルショックで大変になったり…
返信する
Unknown (浜ちゃん)
2017-12-09 10:12:06
お父様、ウルトラマン世代でしょうか?
( ^ω^ )
懐かしいですー♪
いとこの兄とよく、ウルトラマンごっこして遊びました。
私はもっぱら、倒されてばかりの怪獣役でしたけど(笑)
タロウが全盛期だったので、アストラあたりになるとよくわかりませーん。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。