goo blog サービス終了のお知らせ 

「新面目」日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

41年前の確か毎週土曜日オンエア「夜の停車駅」@NHKFM

2023-05-14 20:16:34 | 日記
(蒸気機関車が汽笛を鳴らして停まる音。ラフマニノフのボカリーズが流れる)「夜の停車駅。江守徹です。お忘れですか。あなたがここに立ち寄ったときのことを。白い蒸気を残して列車が去ってしまうと、そのあとには誰もいないプラットホーム。古風な時計だけがいつもとちがう時を刻んでいます。そう、確かにここに降り立った記憶があるはずです。しっとりとした闇にくるまれた夜の停車駅に」
41年前に好んで聴いたラジオ番組の放送が残っているのを見つけて驚き、かつ喜んだのは2年ほど前。おととい、47年前に放送された山田太一「男たちの旅路」を久しぶりに視聴して改めて感動した余韻が、「夜の停車駅」について書き留めさせました。

ダイエット=平日の昼食はバナナ1本+「むき栗」60㌘+ブラックサンダー1個

2023-05-14 08:19:31 | 日記
マスクを外した顔を久しぶりに見た知人が「やせましたよね。ダイエット?」とうれしいひとこと。よくぞ聞いてくれました。この3カ月近く、昼食は1本40円ほどのバナナ、100均の「むき栗」半袋60㌘、ブラックサンダー1個(25円)でおおむね過ごしている成果かと。
〈追記〉おのずと倹約にもなっていて、浮いたぶんを「HUB」や「晩杯屋」、ファミレスでチョイ呑みする原資にあてています。

マルエツプチのベーカリーパン「アップルパイ」美味

2023-05-14 07:28:54 | 日記
朝食はきのうの夜に近所のマルエツプチにて30%引きで買った「ウインナーロール」と「アップルパイ」。ベジファーストでキャベツの千切りを食べたあとにカフェオレで。105円で購入したこのアップルパイが意外と侮れません。なぜならリンゴがゴロンと入っていて、じゅうぶん美味だから。

シューマンのピアノ協奏曲といえば「ウルトラセブン」最終回

2023-05-14 07:21:44 | 日記
(承前)ミッキー吉野作曲「吉岡司令補」のテーマを繰り返し聴いたあとは、久しぶりにシューマンのピアノ協奏曲を。言わずと知れた「ウルトラセブン」最終回のBGMにも使われた名曲です。
〈追記〉モロボシダンの衝撃的な告白「アンヌ。僕は、僕はね、人間じゃないんだよ。M78星雲から来たウルトラセブンなんだ」はいまも忘れることができません。