たぬきおやじの徒然なるままに・・・

ラジコン、オカリナ、ウクレレなど趣味のことや日々の出来事を綴ってゆきます。

改良①

2006年07月01日 | LYNX
昨日入手したモーターを組み込み、ついでにLYNXの「弱いとこ」を弄ってみました。





エンルートニューモーター enPower24CAR-3400です。横にちょこっとだけ写ってるのがフタバの受信機R153F




バスコーク使ったモータープレートの防塵対策。バスコークってべたべたして扱いにくいです。きっちり溝に入れたかったんですが、ヘラにくっついたり、手に付いたり・・・とりあえず砂が入らない程度に塗ってみました。



こちらはモーターカバー。すきまテープを細かく切って貼り付けました。




次にシャーシの強化。旧シャーシを切り取って、強度を考え、2液の瞬間接着剤をチョイス。

もうすぐリアも強化されたシャーシがもらえると思うんですが、そっちは予備にしてしばらくこのまま遊びます。




無事終了。プロポは手持ちの3PK。バスコークの乾くのを待って明日辺り爆走・・・と思ったんですが、あいにくの雨予報・・・

家の中で少し走らせてみました。

うーん6畳間ではどうしようもないですね(笑)他のミニオフに比べてステアリングの切れ角が少し少ないかな?と思ったんでEPAで調整。やはり変わりなし。
外で走らせて見ないとなんともいえないですね。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祭り? | トップ | 改良② »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きむ)
2006-07-01 17:26:32
こんにちは。



防塵対策&リア補強したんですね。

私はまだリア補強はしてないんです~。

ポッキリ逝ったくせに。w



ポリカ利用の防塵もナイスアイデアですね。



おお!高級プロポですやん!いいっすね。

私もFMプロポ欲しい(><)

puccaに続きますぞ!w
Unknown (きむ)
2006-07-01 17:29:26
↑puccaって・・・生意気小僧が。

もちろんpuccaさんです。ごめんなさい。



たぬきさんスレ汚しすいません~。
いえいえ (たぬきおやじ)
2006-07-01 19:18:33
きむさん訪問ありがとうございます。



ラジ族にとっては雨ばかりで憂鬱な日が続きますね。



私のLYNXもなんとか走れる状態まで来た感じです。



3PKはいいことはいいんですけど・・・私には機能が多すぎて、使い切れてません(笑)見栄の塊みたいな感じです。



でも重さもちょうどいいですし、見た目もかなり気に入ってます。



きむさんもいかがですか?(悪魔のささやき)

コメントを投稿

LYNX」カテゴリの最新記事