たぬきおやじの徒然なるままに・・・

ラジコン、オカリナ、ウクレレなど趣味のことや日々の出来事を綴ってゆきます。

LYNX始動

2006年07月03日 | LYNX
天候不順のため、お外でのシェイクダウンはおあづけ・・・

LYNXの動画を撮ってみました。

ビデオの性能がいまいちの為写り悪いですが、初動画です。

動画はこちらへ
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風景 | トップ | クーリングファン取付 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
LYNX完成おめでとうございます! (こはぱぱ)
2006-07-04 12:37:36
ちわ(^o^)/



LYNXいよいよ指導ですね!動画かっこいいですよ!あの台は遠心力で回ってるんですか?

一つまえの「京の雨」も最高でした!特に好きなのは鉢で飼っていらっしゃる魚(なんて種類ですか?)のアップがたまらなく好きです(笑)情緒溢れるっていうか、心洗われるっていうか!

ありがとうございます (たぬきおやじ)
2006-07-04 21:38:31
こはぱぱさんこんばんわ。



LYNXやっとって感じです。あの台は日本橋模型センターのアルミメンテナンススタンドです。台の軸にベアリングが入ってて、本当に良く回ります(爆)

作りの割りに安くてネジとかひっつけとくマグネットシートやダンパースタンドも付属してメンテにはもってこいです。



鉢で買ってるのは・・・ただのメダカさんです。

ボーフラ退治のために飼い始めたんですが、産卵シーズンに大き目のオスとメスを別の鉢に入れ産卵させて、プラスチック製の鉢に入ってた小さいのは(動画ではわからないかも・・)3代目です。



お褒めに預かりありがとうございます。

こんばんは! (こはぱぱ)
2006-07-04 23:49:13
あのメンテナンス台ですか!なんでベアリングが入ってるんだ?って思ってたら、動画のとき遠心力で台を回して、マシンのパワーを強調するためのベアリング内蔵だったのですね(笑)



そして鉢のおさかなさん達はメダカですか!あーゆうのマジでいいっすよねー。勝手に癒されました(笑)雨が水面に落ちる波紋がたまらないですよ(笑)
Unknown (Pucca)
2006-07-06 22:47:27
こんばです~。

私のLYNXもようやく落ち着いたかな~って感じです。

後は強化シャーシをGETして、思い切り走らせるだけですね~。(この走らせる時間を作るのが一番大変だったりして・・・ねw)

月末くらいには量産型ザクも発売されて、LYNXユーザーが沢山増えるといいですね。(^^)

あ~、せっかくFM買ったのに遠くまで走らせる時間がほっし~~(ToT)/~~~
そうですね~ (たぬきおやじ)
2006-07-07 12:20:00
ほんとに走らせる時間なくて困っちゃいますね。



それと・・・結構夜忙しくて(接待等)ブログの更新も滞りがちですいません。



今東京なんですが、今夜も・・・飲み会(><)



土曜日に家に帰ったら楽しみがひとつ。クーリングファンの取り付けにいいアイデアが浮かび、パーツをGet。



がんばってトライします。

コメントを投稿

LYNX」カテゴリの最新記事