たぬきおやじの徒然なるままに・・・

ラジコン、オカリナ、ウクレレなど趣味のことや日々の出来事を綴ってゆきます。

いぢっちゃいました2

2006年10月28日 | ミニッツAWD
お外でラジれず悶々としていたところ…おぉ~私にはこいつがあったじゃないですか「ミニッツAWD」(^_^)V

完全なドリフト仕様にすべく揃えていたパーツとお飾りになっていたオートスケールボディーを引っ張り出していぢっちゃいました

ニューボディー




トヨタトレノAE86です。それも「頭文字D」仕様!ドリフトといったらこれでしょう。以前MR01に付けてあってシャーシはドナドナしたんですがこいつだけはなかなか手放せなくて…AWDのオプションパーツリストにはサイドボディーマウントに加工が必要とあったんですが、そのままつけてみると問題なく装着出来ました。おまけにLEDを装着できる穴も開いてました。(^_^)

リアトー角


アトミックリアトーロッド2°を装着。ヨコモのDRIFT PACKAGEではノーマルで3°になっているのですが、少し見てくれがよろしくないのでこいつに決定。リアにトー角付けると直進性が良くなるそうです。

駆動関係


フロントはドリフトの定番フロントワンウェイは京商の純正を装着。

問題はリア。AWDはギアデフなのでLSD効果がまったく期待できません。3RACINGからフロントソリッドギアが出てるんですがなんかギアの水色がイヤなので止めにし、その他の方法でリジッド化を検討。
今回は固めのグリスをデフ内に満タンにしてみました。タイヤ回してみるとなかなかいい感じ。強めに回しても反対側のタイヤが逆転しません。

足回り


今回は京商のオプションに変更。フロントはノーマル(緑)リアはソフト(赤)
ロールが欲しいのでテンションシムは入れてません。

準備万端!さぁ~これから走らすぞって時に家族が帰宅。
実はいつも走らせてる和室なんですが畳を変えてばかりなのでドリすると怒られちゃうんですよね(^_^:)

お家でもラジがままならないたぬきおやじは新たな工夫を考えるのでした・・・つづく


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまなので・・・

2006年10月28日 | ラジコン全般
ラジできず不完全燃焼のまま帰宅し、お家で一人だったのでなにげにいろんなマニュアルを見ていると…

「うん~?」3PKってハンドルのポジション変更できるじゃないですか。暇つぶしに変更してみました。




ポジション下がるともち具合も良くなりました。・・・でも今日は操縦できないよ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行不可

2006年10月28日 | TT01D
本日は午後より天気が崩れるとの事だったので、朝食を摂った後いつもの運動公園パーキングロットにいったんですが…

本日は陸上競技会と少年野球の試合が重なりパーキングはオープンされておりました。当然ラジコンは不可

施設周りをいろいろ探したんですが人もいっぱいで…本日は残念ながら断念いたしました。

明日は雨のようなので来週までおあづけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンダーネオン&ジャイロ装着

2006年10月22日 | TT01D
きょうは一日予定もなく又ラジるには体力がなかったため、先週「祭状態」で買いあさったパーツを組み込みました。

まずはジャイロとニューサーボから…


このように装着します。ホンとはHPIの「D-BOX」が欲しかったんですがアキバでは完売状態。性能的にほぼ変わりないとの事です。
早速、動画にしちゃいました。

動画はこちらへ

やっぱり高級なサーボはよろしいですね(~_~)Vシャキシャキ感最高です。ジャイロは…動きはわかったんですが使用してみなければ効果の程がわかりません。うわさによるときっかけだけ作れば手放しドリフトができるとか…楽しみです。


お次はドレスアップです



HKSのシルビアは前輪は赤で後輪は黄のホイールなんですが、うちの子にはこのホイールを前後ともに付けちゃいました。


さていよいよアンダーネオンの取り付けです。
マニュアルではボディーに取り付けることになってるんですが、これ以上ボディーが重くなることがイヤなのと現在ボディー着脱のたびに2つのコネクター(電飾用)をはずすのが結構ウザく、これ以上増やさない為にシャーシへの装着を試みました。


TT01シャーシはバスタブなのでサイドのアンダーネオンは問題なく両面テープで装着できます。

さて前後ですが…装着方法としてバンパーに両面で貼ればラクなんですが強度と障害物に乗り上げたときのネオンの干渉が心配です。


そこで…0.8mmのポリカ板を活用!
  フロント

  リア

140×30mmに切ってフロントはバンパーの下のカイダック製ステアリンガードに両面で貼り、バンパーでサンド。リアはバンパーベースがフロントと同じものなのでバンパーストッパーを取り付けるネジ穴にボルトオン。ポリカ板の上に3個のLEDを置いて上からアルミテープで固定するだけ。

裏から見ると…


ポリカは透明なので光は透けるし、下からの障害物接触もLEDには傷が付きません(^_^)V我ながら良いアイデアです。



完成はこんな感じです。Yokomoのアンダーネオンは点灯パターンがたくさん有り、スイッチを押すだけで変えられます。もうド派手な「ピカピカ」に感動!これも動画撮っちゃいました。

動画はこちらへ

みてくれは…だいぶ理想のドリ車に近づいてきました。
京都にはドリフト可なサーキットも無い事だし、走行はパーキイグロットのみだからボディーの損傷もないから安心してドレスアップできます。
ここまでやったら後はLEDステンレスマフラー&ホイールライトまで逝かなきゃね(^_^;) でも…財布がとてつもなく軽い~2ヶ月は辛抱辛抱!






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激的!

2006年10月21日 | TT01D


仕事の関係で幕張に行ってきました。折りしも「2006プラモデルラジコンショー」の初日!業者日だったんですが、一応出版関連の仕事をしているので覗いてきちゃいました。

あまり時間もなかったので、詳しいリポートは諸先輩方にお任せして…滞在時間のほとんどをすごしちゃったブースの紹介です。



ヨコモのブースです。新製品の展示もあったんですが、一番感動したのがドリフトのデモ走行!ヨコモ開発部の若杉幸男さんが操縦しておられました。
いや~ホンと凄い!

動画はこちらへ

「ここまでできるのか?」って感動しちゃいました。あれだけ自由自在にマシーンを操れたらメチャメチャ楽しいだろーな~とっても刺激的な時間を過ごせました。

で…触発された私はようやく時間が取れた本日終業後アキバへGO。またまた祭り状態に…




ドリフトリングが入荷していて在庫は残り3個。ADVANスーパーレーシングVer2とともに全部お買い上げ。これで暫く安心して遊べますね(^_^)V



デモ車のピカピカに触発されて、電飾も逝っちゃいました。
ホイルライトとアンダーネオン、散々迷った挙句こちらにしました。だってこっちの方が目立つもんね(笑)カラーはブルーです。


こんなのも逝っちゃいました。


上手にドリさせるには練習が一番なんだろうけど、DVDを見て勉強はしてるんですがイマイチカウンターステアの切り方がわからない&練習時間があまり取れない為、車体の角度と挙動の感覚をつかむ為ジャイロを購入。
ステアリングのレスポンスを上げる為サーボはHPIのRTR用のものからこいつに変更。スピード0.11sec/60℃ トルク7.2Kg-cmだから間違いなし!

いざ組み込んで練習したいところなんですが、今週は土曜日も東京で仕事の為日曜日は家族サービスOnlyになりそう…まあまったりと組み込んで走行は来週だな。あぁ~待ち遠しい(>_<)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイクダウン

2006年10月16日 | TT01D
今日は定期通院の為有給を取りました。
この機会を逃してはならない~ってなことでお昼からTT01Dのシェイクダウンに行ってきました。

自宅からチャリで20分ほどのところに以前から狙っていた運動公園の駐車場があります。本日はここで遊んじゃいます。



なかなかいい場所でしょ(^_^)行事のあるときのみ使用される駐車場のようで、本日は入り口も封鎖してあり貸切状態です。




こんないでたちで逝っちゃいました(爆)京都は駐車スペースの問題で少々の距離ならチャリのほうが便利なんですよね。
でもこんなチャリと信号待ちで並んだらみんなドン引きだろうな~実際買い物のオバはんにガン見されちゃいました(^_^;)




路面はかなり砂利が多く、車高6mmではガリガリ状態なので少しでも路面の良い写真の奥のスペースに移動。
1パック練習したところでアクシデント発生!突然クルクルまわりだしたので走ってゆくと、右前輪が外れてます。ボディーとトレッドを面一にするため入れたスペーサーが災いしてフランジナットの締りが悪くなってたみたい…フランジナットの予備持ってきてなかったので必死で探すこと30分…やっと見つけて再開!

いや~ホンとドリフトって難しいですね(>_<)定常円から始めたんですが、コーン代わりに\100SHOPで購入したプラ製皿を設置したところ、目標物を置くと全然ダメ…すぐに蹴散らしちゃいます。

夢中で2パック練習したところで動画撮影。

動画はこちらへ

定常円やってるつもりがまったくもって「スピン」状態。基本練習はあきらめ醍醐味あるズリズリを適当にやっちゃいました。

無我夢中でバッテリー5本を使い果たし終了。

<シェイクダウンを終えて>
ホンとドリフト車買って良かった~ドリフトさせながら思ったラインを走らせるのはとても難しいんですよ!雑誌付録のDVDでデモ走行させておられる方は神業?なんて思っちゃいます。
でも失敗してもドリフトする姿とスケール感はとってもカッコ良くへたっぴながら満足しちゃいます。思ったラインをトレースできたら…全身チキン肌間違い無しですね。なんかムラムラと克服欲出てきちゃいました。

今までのミニオフ・ミニッツetcも感動を与えてくれたんですが、ただ漫然と走らせていただけ…みたいな感じで、弄り終わると火が消えていたな~(反省)

その点こいつは少し違いますね。上手くなりたい→もっとカッコ良くしたい→もっと上手くなりたい の連鎖が始まりそうな予感です。

ただ…タイヤの消耗は覚悟が必要ですね(^_^;)今日だけでキャンバーの角度通り削れちゃってました。後何回持つのだろう…
そんなことを考えるとタイヤはやっぱりYOKOMOの01かな?ドリフトリングの交換できるし…

次から次へ妄想の広がるたぬきおやじでした(爆)

これからDVD見てドリのお勉強です。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電飾完成!

2006年10月14日 | TT01D
ようやく電飾までたどり着きました。




メインはABCの「電飾ライトユニット」を使用。
少しピカピカ感が欲しいのでフロントにTNレーシングの「LEDライトシート」のブルーを「フラッシャーユニット」で点滅させてます。

百聞は一見に如かず!動画を取ってみました。
動画はこちらへ

LEDはかなり明るいですね。
ちなみに、アクセルONで3秒後にヘッドライトがパッシング&ブレーキランプとハザードが消灯。ニュートラルでブレーキランプが点滅。マシーン停止5秒後にハザード点滅。
ほんとに良くできてます!

フロントワンウェイの仕組みもわかるでしょ(^_^)V

さあいよいよシェイクダウンだ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に弄る!

2006年10月14日 | TT01D
剛性&ドレスUPの為こんなパーツを付けちゃいます。




パワーズのディスクブレーキホイルハブ、SQUAREのフロントサスペンションガード、画像はちっちゃいのですがタミヤ純正カーボンアッパーデッキ。

サスガードはぶつけた時の保険(笑)アッパーデッキはシャーシのネジレ防止と剛性UPの為です(^_^)
ディスクブレーキホイルハブは…ほんとはYokomoのホイールライトを付けたかったんですが、大人の事情でこれでガマン。ミテクレ重視です(爆)



ハブの代わりにはめて、脱落防止の為Oリングで止めます。





サスガード→バンパーの順で取り付け、バンパーストッパーの上にウエイトを40g載せました。
ウエイトを載せると慣性質量が増し、フロントのスライドを維持できるそうです。



スケール感UPの為、パーツボックスに転がっていたABCのステルスアンテナを付けました。こんなので受信大丈夫なのかな?



これでシャーシ関連は一応の完成。次は電飾デース(^_^)V
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋だね

2006年10月11日 | TT01D
ドリフトRCカーパーフェクトガイド(学習研究社発行)で取り上げられた、今人気のドレスアップアイテムをGet!


千社札です。1枚300円でプリクラ感覚で作れます。リアウインドウに貼ってチョイ悪イメージで迫ります(爆)

詳しくはこちら→平成札屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2006年10月11日 | TT01D
久しぶりの更新です。
仕事ではようやく忙しい時期が終わり、ほっと一息→休日は寝っぱなし(笑)&気候が良いので家族サービスでラジは少しサボり気味(^_^;)

何とか時間を見つけてドリ車を仕上げちゃいました。





ボディーはタミヤのシルビアに変更。カラーは秋の新色ラメフレークです。ステッカーはHPIの「ART FACTORY GRAPHICS DECAL」ウイングはヨコモのGTウイングを付けてます。
私的には非常に気に入って・・・何かにつけジーっと眺めちゃってます。


トピックはこれ。

スピードウェイパルのダミーマフラー。ボディーのスケール感がグッとUP!

まだシェイクダウンは済ませてませんが、部屋で少しは走らせたら3畳分ぐらいのスペースでオーバルOK。外では知らせるのが楽しみです。

まてーっ!ドリフトといえば電飾でしょうが。
タミヤのライトユニットを一旦付けていたんですが、点きっぱなしはなんか味気ない。コントロールユニットが出るまで待てず・・・これを購入。

いろんなメーカーから出てますが、スロットルに連動してヘッドライト・ハザード・テールランプ・バックライトの10灯がピカピカするのでABCのライトユニットにしちゃいました。あとTNのライトシートブルーとユニットも追加。めっちゃド派手に仕上がりました。(時間の都合で動画は次回に公開します)

早くズリズリした~い!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする