goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

CB750 Four K4 レストア エンジン降ろす 付録記

2007-07-27 20:35:00 | CB750Four エンジン降ろし

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

スンナリとエンジンも降りましたが、その際気づいた事を。

1_1632_135

リアブレーキですが、押して行く時 何だか引っかかっていました。

なんだろ?

リアブレーキを外しましたら、シューが剥がれてる!

CBの部品の買い物一覧から、外していたのに・・・・・・。

3_119

エンジン側のスプロケですが、四角の中をご覧下さい。

”750”と刻印してある!

普通 ○Tと、歯の数を入れてありますが、750とは。

排気量で種別をしていたのでしょうかね?

 

さあ これからは、フレームを仕上げます。

天気の良いうちに!

20数年前の私の塗った 塗膜を剥いで サーフェーサー塗って ウレタンで仕上げ。

アルミ部分は ミッチャクロンを塗布後 ウレタンで仕上げ。

さて 旨く行くかな?   

 


CB750 Four K4 レストア エンジン降ろす 完了記

2007-07-25 20:10:00 | CB750Four エンジン降ろし

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

熱い!

でも エンジンを降ろします!

1_162   

エンジンを下ろす前に 各部のボルトを緩めています。

抜いて良いボルトは、抜きます???

 

エンジンのフィンを割らないことを祈る!  

 

2_134

  

機動力をフルに生かしていますが。。。。。

なにか・・・・・・・・・?

 

 

3_118  

吊り上げて スイングアームやフロントホークを撤去。

 

ステムも外しましたが、ベアリングをばら撒いて 拾い集めるのに・・・・・・・。

 

4_106  

 

右側に奥さんから貰った 敷物を厚めに敷いて 横に倒します。

緩めたボルトを手で外して行きます。

そして エンジンを降ろさず フレームを抜きます。

 

6_75

5_81   

フレームとエンジン。

エンジンは自立することが出来ず 前倒れに。

7_58   

台車に載せて 後ろ側をベルトで止めました。

 

これで、エンジン降ろしは 完了。

  

これからの作業ですが、エンジンを先にやるか フレームを仕上げるか・・・・・・・。

その日の気分次第で・・・・・・・・・・。


CB750 Four K4 レストア エンジン降ろす 準備記

2007-07-23 20:01:09 | CB750Four エンジン降ろし

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

午後から メチャメチャ暇なので エンジンを降ろしました。

小学生のころから こうも早く物事をやれば 良い夏休みを過ごせたものを・・・・・・・・・!

1_161   

CBは右側から エンジンを降ろしますので 強度が弱そうな ポイント回りを外します。

そして残るのが、スパークアドバンサーなる小さいシャフト。

  

2_133

  

ダブルナットで緩めようとしたが、ダメ。

うんじゃ・・・・・・そうスタッドボルト抜きを持っているぞ!

ホイ!

バッチリ 緩みました!

  

3_117   

スッキリしたポイント面。

これでエンジンを横にしても OK!

  

  

  

4_105

左の棒が、アドバンサー。

右の部品は、ポイント一式です。

ヨッシャ!

これでエンジン降ろせる!

で、次回!