歩きカメラ

代々木健康友の会が運営している「歩きカメラ部」のブログです

清瀬金山緑地公園*歩きカメラ34

2023-07-13 12:41:09 | 日記

清瀬金山緑地公園*歩きカメラ34

東所沢の先の東所沢・清瀬金山緑地公園はなんと東京都です。

多摩湖より流れ出る柳瀬川のほとりに清瀬金山緑地公園はあります。

柳瀬川は大雨が降るとよく氾濫したので、金山調節池を東京都が造りました。

それで川縁に水遊びができる池ができたのです。

今回の歩きカメラは5人。

Aさんの写真から

清瀬金山公園に行く途中の民家の柵に花が咲いていました。

歩きカメラの面々であーだこーだと話し込んでいたら、家の主人が出てきてお花の説明をしてくれました。

見たこともない花です。

柳瀬川には2段ぐらい河岸段丘がある感じだった。

公園の中の蝶々みたいな花。

これも紫陽花の一種で変わり種ですね。

民家の庭にあった大きな花。

人の顔ぐらいの大きさがあった。

写真の作者Aさんは草花にえらく詳しいかたでした。

Bさんの写真は

歩きカメラの面々が歩いた軌跡ですね。

清瀬金山緑地公園に入ってすぐのところだった。

小川が横切っていて蛍が出ると書いてあった。

それぐらいキレイな小川なんでしょう。

この写真も入り口からすぐのところ。

公園から出て土手を登った小道です。

清瀬金山緑地の中の写真は割愛しています。

写真の左側には畑が広がっています。

右手の木々はクルミの木があって実がなっていました。

野生の小動物が多いことでしょう。

小道は柳瀬川からどんどん離れて広大な畑を突っ切ります。

どうも人さまの畑を突っ切っているようです。

関東平野の武蔵野大地の畑なんでしょうね。

Cさんの写真は

清瀬金山調節池の一画です。

池と池をつなぐせせらぎもあり、広大で人工の自然を造っています。

どこにでもある雑草ですが水辺にあるのでイキイキしています。

帰路に通った東福寺の庭園です。

河岸段丘を生かした滝と、大きな観音様があった。

こんな平野の平らな所に一頭三角点がありました。

明治16年にここに一等三角点が設けられて日本全国を測量した。

帰路の民家にあった大きな花。

この花は目立ちました。

Dさんの写真は

清瀬金山緑地公園は柳瀬川の公園なので水辺を撮りました。

池から池への水路だったと思います。

水深の浅い小川で子供が遊べるようになっている。

大雨の時にはいっぱい水を貯められるのだろう。

雑草の宝庫ですね。

浅い池ですがカワセミが小魚を狙っていたので、けっこういるのかもしれない。

蛍が出る小川です。

よっぽどキレイな水じゃないと蛍は住めませんから、、、。

清瀬金山緑地公園

〒204-0003 東京都清瀬市中里4丁目650