goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪ジジイのリタイア日記

リタイア初心者が日々思う事、昔話、旅行記、etc

☆昔話?☆

2012-04-29 04:10:34 | ☆初孫天使シリーズ☆






販売期間

1967年8月 -
1972年12月生産終了



設計統括

太田昇



乗車定員

5人



ボディタイプ

2/4ドアセダン /2ドアクーペ
ワゴン/バン



エンジン

1.3/1.4/1.6/1.8L 直4 SOHC



変速機

3速AT
4速 / 3速MT



駆動方式

FR



サスペンション

前:マクファーソンストラットコイル
後:セミトレーリングアームコイル



全長

4,095mm



全幅

1,560mm



全高

1,420mm



ホイールベース

2,420mm



車両重量

945kg



ブレーキ

前:ディスクブレーキディスク
後:ドラム



データモデル

4ドアセダン 1800SSS 4速MT(後期型)
(ウイキペデイアより)

まあ、派手に、!コピー、貼り付けは?

先日の薄墨桜のつぼみ、見学旅行のとき、寄った「恵那郷」のさ、お土産屋さんの

お店に飾ってありました、「ブルーバード3S」ですよ~!

なつかしい~!じいじなんかさ、心ときめいて、運転したものですね!

じいじの若いころ!青春の思い出の車ですね!

ところでさ、昨日は本当は、可愛い二人を連れて、茨城自然博物館へ行く予定でした!!

ところが、二人ともお風邪でさ「今日は二人が風邪で具合が悪いので、また連れて行ってね」

と、ママからメールがぁ~!

博物館は逃げませんので、元気になったら、また行けばいいのですが?

早くなおれ~!なおってちょーだい!おねがい~!じいじしんぱ~い!

そんなわけでさ、今年のゴールデンウイークは、おとなしくなりそう~!あ~あ!

じいじは、朝からジムにおでかけしてね、汗をかいてきましたよ!

連休の初日ですので、歳寄りどもも、若干すくなかったね!

でも、顔なじみのお兄様たちと、昔話など、お話をして交流をふかめたね(笑い)

網走出身のお兄様、御里から送ってくれる、焼酎がさ、42度でさ、おいしいんですって?

それもさ、その42度は、網走がさ北緯42度ですので、42度の焼酎をつくったんですって!

お~!そうきたか!

ほんでもってさ、冬は床暖房を27度にして、屋内は半そでで、過ごすんですってね?

暑いほどですね、でも室温は24度ぐらいで、快適なんだそうだ!?

そうですよね、そとは15度20度ですから、(笑い)

決して、暖かいのではありませんよ、北海道の人はさ、マイナスを言わないのだ!!

15、20度はさ、マイナス15、20の話ですからして!!(笑い)

ですから、この辺の人がさ、雪が5,6センチつもると、大騒ぎして、事故も多発するのが

わからん?と、言ってましたね?

じいじもさ、お仕事で極寒の網走に2回ほど行った事がありますが

猛吹雪でさ、なんも見えない?道標がさ真っ白で、読めない??

ようやく夜間起きている消防署の方に、道を聞いたら、あらま反対方向に走っていたのだ!!(笑い)

タイヤチエーンをつけていても、坂道はすべるしさ、かちんかちんだわさ!

もう冬の北海道は2度と走りたくないもん!!命がけ~!

そんな、昔のお話でした!

連休中はじいじは、お仕事です!

今日、2,4,5、だもん!!いいでしょう!みんながさ、遊んでいるときも

お仕事があるんですよ!あはは~!うらやましいでしょう!さぁがんば!

そしてさ、可愛いお二人さん、早く元気にな~れ!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆今年もきれい~!☆ | トップ | ☆お風邪はなぉったかな??☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。